• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

車もテニスもデーター活用

車もテニスもデーター活用サーキットをスポーツ走行していたときは、自分の走りをしるためにデーターロガーで走り方を調べ、次に走るときの参考にしていました。

どんなスポーツでもデーターを記録して活用する時代です。

と言うことであり、ウインザーラケットショップ聖蹟桜ヶ丘店で開催されている、ソニースマートテニスセンサー体験イベント スイング解析&カウンセリングに参加してきました。

このショップはサンライズテニススクール・大森校長の後輩が店長をしているので、近くに住んでいるメンバーにおすすめされています。
先輩って有難いですね。
私鉄の駅からも近いのですが、ビルの2階なので、少し分かりにくいかも。地元の自分も言われるまで車でお店の前を通過しているのに気づかなかったくらいです。(すみません、店長)(^^;)

ビルの1階は駐車場で、2階に上がるところと入り口前の写真です。





店内には試打コーナーがあり、本日のイベントも試打コーナーで行われました。



スマートテニスセンサーとは、グリップエンドに装着してボールを打てばセンサーがデーターを記録してくれるので、後で分析して見るものです。

詳しくは、ソニースマートテニスセンサーで、ご覧ください。

車でもデーターロガーで走行時の状況を記録して、後で見ながら走りを確認してましたので、同じようなものですね。

自分のラケットでデーターを取り、次にお店に数ある試打ラケットから感触の良いものを1本選んで比較したら・・・・。



何と、使い慣れているはずのラケットよりも試打したラケットのほうが回転、速度ともに良いデーターでした(^^;)



う~ん、良いボールが出るなら、箱替えならぬラケット替えですね(^^;)
Posted at 2016/10/15 17:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2016年06月18日 イイね!

暑かったですね

暑かったですね関東地方の埼玉県とか群馬県の一部で今年初めての猛暑日になったとか。

まだ、6月ですけどね・・・。

この先が思いやられます。

そんな梅雨の合間の晴れ間にテニスの練習してきたくらいですから、暑いのなんの。

普段は平日の午前なのですが、梅雨時は雨天中止になることもあり2週連続で土曜日に振替でした。

晴れるのは有難いですが、もちろん帽子、サングラスは必需品です。



水は自衛隊が使っているエネチャージ飲料水、「STRONG CITRIC ACID DRINK クエン酸コンク RJ」を試してます。



クエン酸、ローヤルゼリー、ミネラルが配合されたハイポトニック飲料(体液よりも浸透圧が低く運動中や運動後に素早く吸収されるように設定)です。

これを500ml、天然水を500ml持参して飲み、さらにPINK IONのタブレットも開始前と練習中にカリカリと咬んでます。



イミダペプチドは開始前と終了後の疲労軽減に飲んでます。

帰ってから一休みし、買い物に出かけたのですが、午後4時でも外気温は34度でした。



エアコン全開の季節ですね。
Posted at 2016/06/18 21:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2015年02月15日 イイね!

誰のサインじゃ

誰のサインじゃ錦織圭、ジャガー!


昨年あたりから世界ランク上位に入って一躍注目を浴びている男子テニスの錦織圭選手。

ジャガーFタイプに一目ぼれしてジャガージャパンとアンバサダー契約し、活動本拠地のアメリカでは黒のFタイプに乗っているようです。

先月の全豪オープンテニス開催中、ジャガージャパンがTwitterにて「ジャガーと錦織圭のGAME CHANGERキャンペーン」をしていたので、軽い気持ちで応募。

何と、見事に当選し、錦織圭のサイン色紙とオリジナルスポーツタオルが届きました。

このサインは誰じゃ。錦織圭じゃが~(^-^)





タオルは横110cm、縦40cmと大型です。




ハスラーのダッシュボードに敷いてみようかな(笑)

しかしながらこれで、今年一年の運を使い果たしたかもしれませんがね(笑)

ちなみに、錦織圭選手は、現在開催中のメンフィス・オープンで3連覇を狙って、明日、決勝戦ですよ。
Posted at 2015/02/15 17:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 暮らし/家族
2015年01月08日 イイね!

15年型K・・・・

2015年型の新型車のことでしょうか・・・・・。





今朝の日刊スポーツで見かけた見出しの一部です。






よく読むと時速200キロが出たそうですよ。







Kei自動車よりは、はるかに速いですね(^-^)



ますます、車のことみたいですが、車ではありません。






-----------------------

錦織最速200キロサーブ 15年型Keiだ

開幕戦で出た、時速200キロサーブ! 世界5位の錦織圭(25=日清食品)が、シングルスの今季開幕戦をストレート勝ちで飾った。同37位のジョンソン(米国)に、自分のサービスゲームを1度も落とさず、7本のエースと、自己最速ともいえる200キロサーブを繰り出し、6-4、7-5で勝ち8強入り。準々決勝で同53位のトミック(オーストラリア)と対戦する。ダブルスも4強入りし、1日2勝で、開幕から負けなしの快進撃だ。

念願だった時速200キロのサーブが2本出た。惜しくも2本ともにフォールトだったが、握りを変えた新サーブが威力を発揮。1度も落とさない盤石なサービスゲームで、開幕戦を快勝だ。「本当は210キロぐらい出したいんですけど。でも、サーブが、一番進歩していると感じた」。

この日のサーブを象徴するように、時速166キロのサービスエースで15年が幕を開けた。サービスエースは7本。最速時速210キロを記録したジョンソンを、1本上回った。「第1サーブでエースだったり、多くポイントを取れた。(以前と)違う感覚だった」。

12月の練習で、手首をより使える握りに修正した。「最初はコントロールできなかったりした。でも、すぐに慣れた」。スピードだけでなく、回転もかけやすくなり、直球だけでなく変化球でも十分に勝負ができた。7本のエース中、最速が197キロ、最も遅いのが166キロと変化に富むサーブが完成した。

以前の錦織なら、サーブとバックのスライスを武器とするジョンソンは苦手のタイプ。シングルスの実戦は、昨年の11月15日を最後に遠ざかっている。緊張してもおかしくないが「最初は硬かった。でも自信もついて、苦手意識もなくなってきた」と頼もしい。

今大会のコートは「すごく速い」と、球が弾んでからの速度が速い高速サーフェスだ。得意のリターンが「返球するのが難しい」と不利な点もあるが、逆に球速が劣る選手でもサーブには有利だ。「特に(相手の返球で)攻められない第2サーブを目指してやっていきたい」。

ダブルスも快調だ。オーストラリア代表コンビにストレート勝ちでベスト4に進出。ツアーで過去、日本男子が単複同時優勝したことはない。15年開幕戦で、再び錦織が、新たな歴史に挑戦する。【吉松忠弘】

 ◆時速200キロ 100メートルをわずか1・8秒で通過する速さ。陸上男子100メートルの世界記録は、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)の9秒58。時速200キロの速さで100メートルを走ると、ボルトがまだ19メートルにも到達していない時点でゴールする。

 ◆錦織のサーブ速度 すべての試合の統計は残っていない。昨年の重要な試合を調べると、世界1位のジョコビッチに勝った全米準決勝では最速193.6キロだった。全米7試合での平均最速は約193キロ。ツアー最終戦では、総当たり戦のフェレールとの試合で記録した197キロが最速。4試合での平均最速は約194キロ。200キロには届いていない。現在の世界トップ10で、錦織のサーブが最も遅いといわれている。

 [2015年1月8日8時56分 紙面から]
日刊スポーツ

--------------------------


Number869号「全豪OP直前総力特集 錦織圭のすべて」



Webにも少し掲載されてます。
全豪オープンレビュー

松岡修造さんが、「自分破り」と、年賀状に書いてました。


Posted at 2015/01/08 19:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2014年10月05日 イイね!

くまモンとテニス応援

くまモンとテニス応援台風18号が近づいているようで、進路に当たる地域の皆さん、ご注意ください。自分もだけどね(^-^)

一日雨が降り続けてましたが、有明コロシアムで楽天ジャパンオープンテニスの決勝戦が行われ、日本の錦織圭が優勝しました。

WOWOWに加入しているので、テレビ観戦してましたよ。(^-^)

くまモンのテニスバージョンも一緒に応援させてあげたのが良かったのでしょうか(笑)


錦織圭( Kei Nishikori )、ラオニッチを破り、2年ぶり2度目の優勝!!

【楽天ジャパンオープンテニス】
オフィシャルサイトはこちら⇒こちらです。

全米オープンテニスで準優勝した後、Jaguar Japanが錦織選手と契約してまして、Jaguar Japanこんな感じです。

wowow facebook のカバー写真も「楽天ジャパンオープンテニス 錦織圭 優勝!!」に代わってます。
wowow facebook


来週は、すぐに上海オープンに第7シードで参戦するとのこと。体力勝負ですね。

錦織「限界を乗り越えた」
tennis365.net 詳しくは、こちら。

自分のテニス練習場所であるviptopでも各地域のスクール対抗試合VIPTOPCUPが行われ、多摩校が2連覇でした。VIPTOPCUP
こんな凄いコーチに教えてもらっているなんて、畏れ多いことでございます。頑張らなくっちゃ(^-^)
Posted at 2014/10/05 21:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation