• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

高齢ドライバーの事故統計

2019年に起きた75歳以上の高齢ドライバーによる死亡事故は、前年より59件少ない401件でしたが、75歳以上のドライバーによる割合は14・4%だったそうです。

毎日新聞

高齢運転者、死亡事故401件 75歳以上「操作ミス」30% 19年
https://mainichi.jp/articles/20200213/dde/041/040/024000c



共同

75歳以上死亡事故401件

全体の14%超、依然高水準



写真は、飯塚幸三の事故を使ってますね。本文もお借りします。m(__)m


東京・池袋で乗用車が暴走し母子が死亡した事故の現場=2019年4月

 75歳以上のドライバーが過失の最も重い「第1当事者」となった交通死亡事故が2019年は前年比59件減の401件だったことが13日、警察庁のまとめで分かった。運転免許保有者10万人当たりの件数も減少したが、75歳未満と比べ2倍以上高い。車やバイクによる交通死亡事故の14.4%を占め、依然深刻な状況が続く。

 高齢ドライバーを巡っては、19年4月に東京・池袋で車が暴走し母子が死亡した。警察庁は道交法を改正して一定の違反歴がある高齢者に対し「運転技能検査」の義務付けを目指すほか、安全運転サポート車が条件の限定免許の導入方針も固めるなど、対策強化を急いでいる。
https://this.kiji.is/600498348588680289?c=39546741839462401

運転技能検査なんて、その場しのぎと言うか、試験の時だけでしょ。

甘い、ダメですよ。

年数回のオートテストの走行に参加させて、完走しなければならないとか、厳しいでしょうかね。(笑)
Posted at 2020/02/13 20:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2020年02月07日 イイね!

これも箱替えでしょうかwww

とうとう、壊れたので買い替えしました。
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・



NCロードスターでは、ありません。

二日ほど前、プリンターで税務関係の必要な書類のプリントアウトをしていたら、1枚目のプリントが終わったところで、電源が切れてしまいました。

幾通りかの対処方法を試しましたが、回復しません。

10年以上も使ってますからメーカーなどの保証期間は切れてますし、メーカーのサポートセンターに電話しても、購入店に修理を持ちこんでも見積もりが出るまで相当の日数がかかるとのこと。

間もなく次のオートテストの申込書やコース図も必要ですから、プリンターを買い替えました。



設定、テスト完了。早速、プリントアウトしました。(^-^)



先だって優勝した副賞を使って負担額を抑えることが出来ましたことに感謝いたします。
Posted at 2020/02/07 17:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | パソコン/インターネット
2020年01月16日 イイね!

届きました!

レーシングギアさんのキャンペーンで、当選した商品が、届きました。





この記事は、当選者様発表!について書いています。


速効性エンジントリートメント

SR ECO POWER(エコパワー)

商品詳細はこちら→
http://www.racinggear.co.jp/ecopower.html




今月末にオイル交換するので、さっそく、使ってみます。
Posted at 2020/01/16 17:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 日記
2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします。

定年後、へらしつつある年賀状です。



地元の氏神様に初詣に行ったけれど、例年になく行列が多くて、本日は、断念してしまいました。氏子なんか200軒くらいしかいないのにね。

ご先祖様に新年の挨拶してまわり、あちこちフラフラして、こんなものをゲットしておしまい。



早めに戻って、ニューイヤー駅伝のアンカー区間を見たり、新国立競技場のこけら落としの天皇杯サッカーをテレビ観戦してます。駅伝には、自動車メーカーでは、トヨタ自動車、マツダ、スバルが出てました。

お~っつと、サッカーはイニエスタ効果でしょうか、神戸が初優勝しました!
おめでとうございます。
Posted at 2020/01/01 16:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
2019年12月31日 イイね!

令和元年、お世話になりました

令和元年、お世話になりました時代が平成から令和に代わり、早くも年が暮れようとしています。

今年、一年、多くの皆様にお世話になり、有難うございました。

来たるべき年は、古希迄走郎の名前で、人亀一体のゆったりした走りを目指します。(笑)

いつまで走るんだとか、突っ込み無しです。(^^;)



三段重ねのおせち料理をつつきながら、紅白歌合戦でも見て、年越しそばで締めくくりになるでしょうか。





それでは、皆様、良いお年をお迎えください。

東京オートテスト シリーズ2020 を応援しています。
https://autotest.tokyo/
Posted at 2019/12/31 18:32:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation