• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

CCウォーターゴールドが届いた!

CCウォーターゴールドが届いた!モニターに応募して当選した、CCウォーターゴールドが届きました。

モニター企画用の試供品では、ありません。
完全製品版です。



プロスタッフさん、有難うございます。
天候が安定したら洗車して、使ってみますので、モニターレポートのビフォー・アフターは少しお待ちください。
Posted at 2018/10/12 16:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2018年09月17日 イイね!

ORA86MEETSの帰り道は敬老の日のお土産も

ORA86MEETSの帰り道は敬老の日のお土産も好天に恵まれたORA86MEETSですが、3連休の真ん中で道路の渋滞しないうちにお先に失礼しました。

ここまで来たら邑楽町にある和菓子屋さん、『妙ちくりん』で感動の生クリーム大福をお土産に購入。





冷凍保存になっている大福を冷蔵パックに入れての持ち帰りです。(帰宅してすぐに一個食べました。美味い!)

トップ写真の切り口は、お店のHPからお借りしました。m(__)m


ついでに、かりんとう饅頭も・・・。



詳しくは、妙ちくりんのHPをご覧ください。お店の名前とは裏腹に、綺麗なイメージガールがいるのには、ビックリ(笑)

早めに戻った、もうひとつの寄り道は、昼食タイムです。
妙ちくりんに寄る前に、いかにもアーモンドカステラさんが好みそうな、昭和レトロな食堂の前を通過。

写真は撮れなかったので、GOOGLさんのストリートビューで・・・。



看板は剥がれているところがあり、ストリートビューで手打ちラーメンの文字を判読したくらい、薄くなってます。
『つるや食堂』です。
店舗入口左手の小屋みたいのは、麺打部屋だとか、妙ちくりんの尾根遺産に教えていただきました。。
レポートを兼ねて突撃してみるかなと思ったのですが・・・・。
いつの日かアーモンドカステラさんに行ってもらうことにして、先に進みました。

結局は、いつも混雑して素通りばかりしていた、羽生PA(上り)鬼平江戸処です。



忠八でうな丼のお昼にしました。



ここでも行列が少なかったので、文楽焼本舗の人形焼き4個入りをお土産に。



晴れて良かっただけでなく、敬老の日をお土産三昧で過ごすことが出来ました。(笑)
Posted at 2018/09/17 17:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | グルメ/料理
2018年09月14日 イイね!

マイQRコードを作ってみた(^-^)

QRコードの読み取りにより、直接お友達のプロフィール画面に飛べる便利なQRコード機能「マイQRコード」が出来たとのこと。



自分のみんカラにアクセスしてみて、確かに便利です。(笑)

名刺に印刷しておきましょうかね。
Posted at 2018/09/14 20:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2018年09月09日 イイね!

四百年祭

四百年祭昨日と今日は、氏神様の四百年祭で、平成最後の御祭礼でした。

前回は、いつごろだったか忘れるくらい前のことですが・・・。

子供神輿があったり、境内でカラオケ大会があったり、とても賑やかでした。

いつのころからか、催し物が無くなってひっそりとした神事のみになってました。

今年は、四百年祭であり、平成最後なので、子供神輿を復活。

しかし、小学生以下の子供を集めるのに少子化でどのくらい集まるか注目してましたが、何とか氏子以外にも募集をしておよそ50人集まり、何とか実施。





型どおり神事を行って境内に続く隣の大規模な公園の外周通路を一周するコースで練り歩いてきたようです。
(ようです、と言うのは、暑くて、そこまでは行きませんでした。)





昔は、この神社の氏子が住む地域一体を子供らが交替しながら歩いたのですがね。

そして自宅の前を通るときに、お賽銭箱にお賽銭を入れてあげるのが習わしでした。

今では、お神輿をかつぐ子供よりも、周囲のおとなのほうが多くてお神輿が隠れてしまいます。(笑)



新しい元号になってからも、この地域の祭礼行事として続くことを祈ります。
Posted at 2018/09/09 16:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 旅行/地域
2018年08月26日 イイね!

極楽

極楽寒かった昨日とは逆に、猛暑復活。
何だか身体がだるいです。
三時のおやつに冷蔵庫からアイスクリームを出そうとしたら、昨日の箱根温泉名物の極楽たまごがあったので、先に食べてしまおうということで、黒い温泉たまごのおやつでした。
中は、普通のゆで卵ですけどね。(^-^)
昨日の寒さは、寒い箱根に熱いNC愛です。
Posted at 2018/08/26 16:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation