• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

半世紀

今年もJAFの更新が済んで会員証とともに50年永年継続した会員と言う意味の立派なステッカーが届きました。





そもそもJAFが発足したのは1963年。まだ55年しか経ってないのに、半世紀も会員だったことになります。

50年前、ファミリアロータリークーペでモータースポーツに参加するライセンス取得に必要なので入会したものです。モータースポーツライセンスは10年余りで更新を停止しましたが、会員のほうは継続してきました。そして、50周年で再びマツダ車に戻り、古いロードスターに乗ることにした次第です。

JAFには、バッテリー上がりとか、ガス欠、レッカーなど数えるほどですが助かっていることもあります。それ以外の会員優待を利用しているから、まあいいか。

免許返納までもうしばらく、お世話になります。(^-^)
Posted at 2018/07/11 19:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2018年07月09日 イイね!

秘めたるところに(^-^)

寄る年波に勝てないのは人間様もお車様も同じです。

外観から見るとすぐに分かるのが、肌でしょうかね。

腕だけ見ても、土方焼けの跡・・・。




世のご婦人たちがエステサロンで美肌、美顔のお手入れする気持ち、分かります。(笑)

どっこい、笑っている場合では、ない。

皮がむけてきた!



これは、白子町の日焼けでした。(^^;)

夜目遠目で見ているぶんには分かりにくいことも、肌が触れ合うような距離だと・・・・。

気づかなかったところに沁みやほくろがあったなんて、艶っぽいお話しならいいんですけどね。(笑)

やつれたロドスタのボディもボディケアのショップに入れようか。(笑)

Posted at 2018/07/09 18:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 日記
2018年06月23日 イイね!

自動車税制の変更を前に考えることは・・・

2019年10月に消費税率が10%に引き上げられる予定で、このとき、自動車取得税は廃止されることになっています。
しかし、自動車税等の環境性能割が課税されるので消費税アップ分が負担増になるとか。


(JAFの資料を引用)

古いクルマを探すとなると環境性能割部分が最大課税区分になり、新たな旧車イジメが追加されるでしょう。
運転する人間だって年齢とともに運転に関する能力は低下する傾向になるので、十分なドライビングの楽しめる時間のあるうちに楽しんでおきたいところです。

時代はモノ(消費)からコト(体験)へと言われています。
走る喜び、見て心が躍る感情は、まさに「コト」を楽しむ行為そのものだと言えるでしょう。
その時になってから考えるか、動ける今のうちに先取りして楽しむか、選択の時が迫ってきました。

8月13日には、富士スピードウェイのファミリー走行パレードランもありますから、これも選択の時間が少しずつ近づいています。

詳細は、イベントカレンダー「富士スピードウェイをパレードラン」をご覧ください。
Posted at 2018/06/23 19:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2018年06月04日 イイね!

エアコンフィルター交換時期です

この記事は、総勢112名様に!プレゼントキャンペーン♪について書いています。

車種名 ・スズキワゴンRスティングレー
型式 ・DAAーMH55S
年式 ・2017年式
グレード ・HYBRID T

以上のとおり、宜しくお願いします。m(__)m
Posted at 2018/06/04 07:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2018年06月01日 イイね!

S耐24hの予選日

S耐24hの予選日ピレリースーパー耐久シリーズ2018 第3戦「富士SUPER TEC 24時間レース」の予選が行われた昼間、ちょこっと様子見してきました。

まずは、富士山東口本宮 冨士浅間神社で、期間限定の富士SUPERTEC 24時間耐久レースverをいただいてまいりました。



入場券を見せないと、もらえませんので念のため。

ご利益がたっぷりありそうです。

西ゲートに行くと、すでに決勝日のゲートインに備えて行列でしたよ。朝まで車内で待つのでしょうね。

取りあえずは、パドックパスを購入しておいて、ピット見学。
24時間レースに備えて各チームの仮眠設備が目立ちます。

Adenauさんのピットでは、監督や密山さんにも挨拶し、激励しときました。(^-^)

LOVEDRIVEチームは、一番奥。チームの方々とツアーのお話ししていて、明日の応援ツアーで最後になるはずなので、時間があるか気になるところです。



それよりも何よりも、ゲートオープン、パドックオープンから集合までの時間がタイトで多数の参加者が間に合うのか大いに気になりました。



観戦場所もコースに近いと、夜中はエンジン音で眠れそうもないので、眠れそうな場所で、温泉への送迎バスに近いところにするとしますかね。(笑)
Posted at 2018/06/01 19:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation