8月は、夏休みの方が多いから観光地を目指す高速道路などが混雑するので、出かけるのを控えております。
お盆休みの期間が終れば元に戻るだろうとは思いますが、電車で観劇などに出かけてみれば、まだまだ夏休みのお子さん連れ親子が沢山います。
道路と電車は違うと思いますが、先週半ば過ぎまでの猛暑もあって、出かける意欲はありませんでした。
先週末の雨で気温が下がり、ほっと一息ついてますが、涼しくなればオートエアコンを止めて、窓を開けて走れるかな?
と言うことで、今朝は日曜日の買い物の日なので、雨の降る中をソロリと出かけた次第です。
久しぶりに雨の日に運転しましたが、オートエアコン無しで窓を少し開いて快適でした。
燃費だって、買い物だけの短距離走行でも、猛暑の時にオートエアコンがフル回転して乗っていると9K/L程度なのに、エアコンを止めて窓を開けて乗れると14K/Lにもなるなんて、かなりの差です。
そして、今さらながら気づいたことが一つ・・・。
ワイパーの操作を忘れかけていたので、あれやこれやとレバーを操作しまくり、当然のことながら、前後ともに異常なく動きましたよ。
間欠ワイパーでは、ちょっと間に合わない雨量になってきたので、通常の作動で「ロー」の位置にして運転していたところ・・・・。
信号で停止するとワイパーも一旦停止するのでしょうか・・・・。
そのまま、青信号で走り出すと、動き始めますから、故障ではなさそう・・・。
間欠ワイパーの雨滴センサーを調整したので、何か異常でも起きているのかと心配してしまいましたよ。
これって、ワイパーが車速にも対応しているってことですかね~。
梅雨時にも雨の日に乗ったことはあるはずなのに、車の運転操作に慣れなかったから、ワイパーの動き方にまで気が回らなかったのかもしれません。
みんな、知っていることかも知れませんけど、オイラは初めてワイパーの動きを見極めたので、アウディの賢さにびっくりでしたァ~。(^_^)v
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 19:30:23 |
![]() |
フロアーアンダープレートシール取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/14 21:04:16 |
![]() |
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/13 22:05:34 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ... |
![]() |
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド 2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ... |
![]() |
オイボロドスタ (マツダ ロードスター) 三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ... |
![]() |
スズキ ハスラー 待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ... |