• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

じゃんねぇ~ん

じゃんねぇ~ん無念です。
3000キロのキリ番を逃しました。
写真を撮影しながらの危険運転は、したくありませんから停められるところまで走った結果。
5キロオーバーでした。(ショボ~ン)

でも、いいんです。



みんカラでも紹介しときましたけど、9月16日 APG(オートパラダイス御殿場)オフ会で、気分よく走っちゃいましょう!
Posted at 2017/08/20 11:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年08月19日 イイね!

9月16日 APG(オートパラダイス御殿場)オフ会

9月16日 APG(オートパラダイス御殿場)オフ会カート場の駐車場並びに施設の一角をお借りしてのオフ会を企画していただいていますので、ご紹介します。

毎度毎度の愛車を並べてダベリングオフは常連さんにはともかく、初めてだと敷居が高いかも。
初めてでもすぐに打ち解けるイベントを加えれば、もっと楽しくなるはず。
イベントは、富士山が見えるコースでカート走行を楽しみましょう。
初心者でもタイム順で区分けして2回走るので、カートレース気分を楽しめます。
お友達同士で1枠9台走行も出来るでしょう。
カートに乗らない、オフ会、ダベリング、見学だけなら無料です。

期日:9月16日(土)午前9時開場 午前10時~午後4時ごろまで(見学や途中離脱などは自由です)
(雨天時、中止の場合あり。主催者より前日連絡あり)
場所:オートパラダイス御殿場 静岡県駿東郡小山町大御神922-8
   オートパラダイス御殿場
参加費用:1人4500円。(カート保険代込)当日払い
走行内容:1レース方式。(予選→決勝方式)
当日の参加可能人数は36人。
予選タイムアタック9人×4を行い、タイムの早かった方を先頭に決勝戦の4組を組みます。
当日の流れ:10時受付→11時予選(1組9人)を4組行います。→予選が全て終了後に予選のタイムを集計して、決勝で走る4組編成を行い、決勝レースを4回行う。(A組・B組・C組・D組という感じ)
持ち物:グローブ(滑り止め着いてればok。軍手でもok) 運転しやすい靴。ヘルメットはレンタルもありますが、ご自分のも大丈夫です。洋服はカート参加者は長袖長ズボンを推奨しております。
締切日:8月30日(水)ただし、カートは36名になったら締切ります。オフ会は何名でも可。
参加表明はコメントかメッセージで。申込み後のキャンセルは、お早めに連絡ください。

イベント詳細は、
RiSING OFF ~pit in APG(カートオフ)主催者:All genre car club 【RiSING】
Posted at 2017/08/19 20:09:48 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2012年08月02日 イイね!

いよいよ明後日、A1でビーナスラインを走ろうの会

第1回アウディA1でビーナスラインを走ろうの会が、いよいよ明後日の8月4日に迫りました。自分の略称は、A1ビーオフです(笑)


A1オーナーのA1ドライブ (AudiA1)に登録している52名のうち16名(他に同伴者3名)が参加予定です。

色とりどりのA1だけ16台が一挙に集まるなんて、いままでにどこかであったでしょうか?

参加車両のボディカラーは、ホワイト、ブラック、レッド、スクーバブルーと4色ですが、中にはドレスアップされたものがあるので、これを見るのも楽しみです。

さて、参加される皆さんにおかれましては、掲示板の第1回アウディA1でビーナスラインを走ろうの会のほうにも記載しておきましたが、大勢の方の経験やら地元の方のアドバイスやご好意により、集合場所を変更していますので、ご注意ください。


元の集合場所:おぎのや諏訪インター店

新しい集合場所:田毎庵

のように、してありますから掲示板を見ておいてください。


事前の準備は、明日になりますが、ガソリン補給とかタイヤの空気圧などはもちろん、カーナビへの目的地の登録設定もすませておくと便利です。

☆カーナビのセット☆

1.自宅から集合、昼食場所まで。
出発地(参加者各自の自宅)
目的地 田毎庵(たごとあん) 電話 0266-58-0106 長野県諏訪市大字中洲下金子4335-1
 ☆電話番号で登録出来ました。
なお、ドライブインではありませんので、早く到着し休憩したい場合は、おぎのや諏訪インター店(電話 0266-53-1111 長野県諏訪市沖田町4-39)などにて休憩してから午前11時までに集合でも構わないかと思います。


2.昼食場所から蓼科第二牧場まで。
出発地 田毎庵
経由地 白樺湖(入力しなくても白樺湖経由のルートを選択しました)
目的地 蓼科第二牧場 牛乳専科もうもう 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野40-1
電話 0267-55-7557(夜間は0267-55-6523)※カーナビには住所で設定しました。

※蓼科第一牧場の少し先で進行方向右側に小さな売店などがあります。

※経由地を通過し、蓼科第二牧場にてソフトクリーム休憩です。

3.蓼科第二牧場から八島湿原経由で美ヶ原高原美術館まで。
出発地 蓼科第二牧場
目的地 美ヶ原高原美術館 長野県上田市武石上本入2035 電話 0268-86-2331
※こちらも電話番号では出てきませんでしたので、住所で設定しました。

☆途中で八島湿原駐車場にて、トイレ休憩ですね。


当日は目的地履歴から上記の目的地を選択して設定するだけになります。


だんだん、コースがつかめてきたような気がしますよ♪
Posted at 2012/08/02 19:40:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation