• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

スーパー耐久第5戦、富士10時間予選

本日は、MZ Racing さんの「S耐第5戦富士10時間 マツダ車チーム応援観戦会」で富士スピードウェイに出かけてきました。

自分がモータースポーツを始めたきっかけが、ファミリアロータリークーペでしたから、ロータリーエンジン50年のほぼ初めの頃でした。

マツダ車には、その後も20年余り乗り継いでいて、今現在は、スズキに乗っていますがマツダ歴が最も長く所縁は深いのであります(笑)

元RQからレーサーになった井原さん率いる女性だけのチームのピットも訪ねました。



この他にも数々のマツダ車チームの応援観戦ツアーについては、後日また、ゆっくりと。

本日のS耐予選では、個人的にお世話になったAdenauさんのチームの応援、観戦です。
クルマは、世界で1台だけのVWのGOLF GTIレーシング。



スプリント系の車種だそうです。
予選では、トップタイムになり、ポールポジションを得ました。



明日の決勝は観戦出来ませんが、スタートから10時間後のポールtoウインを祈て応援しています。
Posted at 2017/09/02 20:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ
2017年02月19日 イイね!

超久しぶりに、おもしれ~連発

超久しぶりに、おもしれ~連発JAFの会員優待で、ゴーカート遊びしてきました。

子供のころ、多摩テックでゴーカートやモンキーオートに乗って、遊んでいたのが懐かしいです。

学生時代にジムカーナをやる会場がゴーカート場だった時には、コースを知るためにゴーカートで走ったこともあります。

そのころ以来のゴーカートなので、どんなことになるか・・・。

集まったところは、所沢にある、モーターパーク所沢。
気合が入り過ぎて、開門前に全員集合してました(笑)



以下の走行場面は、参加メンバーさんと一緒に来てくださったご家族が撮影してくれたものをお借りしました。

どうも、有難うございました。













そして、こんなリザルトも貰えましたよ。



いや~、楽しかったし、参加者一同、「めちゃおもしれ~」の連発でありました。

この記事は、所沢カート&トトロの森ランチオフ会について書いています。
Posted at 2017/02/19 20:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ
2017年02月01日 イイね!

イベント:所沢へレッツ・ゴーカ―トとトトロの森ランチ

イベント:所沢へレッツ・ゴーカ―トとトトロの森ランチ2月になりましたね。

晴れると日差しの中に春が感じられます。

埼玉県所沢市の西武ドームD駐車場にあるモーターパーク所沢で、JAF会員優待があるので乗ってみましょう。

ついでに所沢ですから、トトロの森の小さなレストランでイタリアンランチしましょう。

ご近所の方や、興味のある方は、ご一緒に楽しみましょう。

日程など詳細はイベントカレンダーをご覧ください。

「イベント:所沢へレッツ・ゴーカ―トとトトロの森ランチ」についての記事

※この記事は所沢へレッツ・ゴーカ―トとトトロの森ランチ について書いています。
Posted at 2017/02/01 20:53:01 | コメント(0) | トラックバック(1) | スポーツ走行 | クルマ
2017年01月24日 イイね!

トトロの森に入ってみたのか・・・・

トトロの森に入ってみたのか・・・・日本海側などで大雪が降り、いろいろと支障が出ているようでお見舞い申し上げます。

こんなときは、関東地方の太平洋側では、北風が吹いて寒い日が続きますね。

早く、暖かな春が来てほしいものです。

天候が安定しているので、チョコッと下見も兼ねてトトロの森のほうに行ってみました。

目指したのは、モーターパーク所沢なのですが、入り口の看板は、西武プリンス球場のD駐車場ばかり目立って分かりづらいです。

東京側から行った場合に見た入り口。



所沢市街地から行った場合に見た入り口。



料金所もありましたが、試合開催日以外は無人なので無料でモーターパーク所沢に入れるし、試合開催中も料金が返金されるそうです。

右側のドームが野球場。



コースは1周およそ400メートルで、慣れてくれば1周30秒くらいだそうです。

風よけのウインドブレーカーを持っていけばよかったのですが、うっかりして忘れ、カートには乗りませんでした(´;ω;`)

駐車場も50台は置けるし、1回の走行は5台程度とのこと。これくらいの台数なら、かなり安全に走れそうですね。

使用するカートのことも分かりましたし、無料ヘルメットの貸し出しもあるし、だいたいのことが分かりました。

その後、トトロの森に潜入するかどうか・・・・。





小さな森のレストラン周まで行ってはみたものの、その先に進むのは、道幅の狭さに断念。



レストラン周で、ケーキセットを食べながらお店の方とお話ししていて、うっかり写真を撮り忘れ(^^;)



次回、お邪魔する時にはランチタイムにしっかりと食事をしますので、写真のアップもその時にまたってことにしましょう。
Posted at 2017/01/24 19:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ
2016年09月02日 イイね!

再会

再会遠来のみん友さんが、つくばサーキット・TC1000で開催されるチーム六連星の走行会に参加するとのことで、見物に行ってきました。

驚くなかれ青森県から前泊での参加です。

自分自身も数年前に走って以来なので、行く途中で周囲に新しいお店や施設などが出来ていて浦島太郎のようでした。

結構順調に走れたので準備に忙しいところに到着してしまい、お邪魔虫になり相済まないことです。

個人参加でサーキットを走ると言うのは、ありとあらゆる準備を一人でしなければなりません(当たり前かもしれませんけど)。

さらに、走行前後の点検や帰り支度、帰宅の運転までとなると相当なエネルギーが必要です。

今日だって朝はともかく、時間が進むにつれて気温が上昇して暑さがもどり、体力的にもきつくなります。

本当に車が、車で走ることが好きでなければ出来ないことですよ。

そんなみん友さんの走りを午前中だけ見物して撮影した下手くそな写真にまとめておきます。










引退してしまった自分は、スポ走をすることはありませんが、またいつか、お出かけの際に筑波に行ければいいなと思います。
Posted at 2016/09/02 19:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation