8月6、7日の両日、FSW(富士スピードウェイ)において、SUPER GTの公式テストが開催されてました。
攻殻機動隊ARIESの9号車、赤いポルシェの個人スポンサーにもなっているので、社長さんたちに一度はお目にかかりたいと思い、7日に見物に出かけてみました。
公式サイトは、
こちらです。
マイ☆さんから教えておいていただいたピットを訪ねてみると・・・・。
ピット前に目印になるような大きなトレーラーが・・・・。
忙しそうに動いていたマイ☆さんが手を休めて、ピットから出てきてくださいまして、ご挨拶。
↓これは、ピット裏側の個人スポンサー一覧ですねェ~(笑)
この後のスケジュールを聞いてから、ピットビルの上とか、エアコンの効いた一般休憩室から眺めてました。
ピットインするところを上からパチリ。
午前が終わったところでの300クラスで、攻殻機動隊ARIESの9号車は密山さんが昨日よりもタイムアップしていて4位でした。
この後、ピットウオークが始まるとの放送で、コントロールタワーの前に集合すると、すでに長蛇の列です。
連れ合いは、初めてのことで平日にもかかわらず多くの方が集まっていることにびっくりしてました。
レーサーの方にサインをしてもらえるピットやプレゼントを配るピットは黒山の人だかりです。
俄かにミーハーして、サインをもらったり、プレゼントをもらったりしているとすぐに時間が経ってしまいます。
15番ピットでは、チームオーナーの社長さんが自らピット前に出ていましたので、速攻でサインをいただき、横幕さん、続いて奥から出てきたお馴染みの密山さんとサインしてもらい、記念写真まで、パチリ。
ここでは、車の写真だけってことで・・・・・・。
もちのろん、マイ☆さんも出てきてしばし懇談。
なんだか、adenauさんにお邪魔しているみたいでしたよ。(^-^)
密山さんには、コックピットの説明をしていただきましたが、余りにも操作するスィッチが多くて、走るだけでも大変なのに、あれだけ数多くのスィッチを操作しながら走るレーサーって凄いですね!
午後は、冷房の効いた会員休憩室横からストレートを眺め、9号車がスタートしたので、コカ・コーラコーナーの上に行き、9号車だけをパチリ。
速すぎて、コンデジのシャッタースピードでは、ブレてしまいます(*_*;
顔見知りの方とも遭遇したり、ほかにも15番ピットをお邪魔した方がFBに投稿していたりと、にぎやかでしたね。
自分も含めて、みなさん、それなりの年齢ですけどね(笑)
これから先の日本は、少子化の進行で将来、自動車を持ったり乗ったりする人口が減少するのは分かっているわけであります。
自動車保有・免許所有人口が減っても自動車レースへの支援が減らないように、お子さんたちにも関心を持っていただけるようなイベントを展開し続ける必要があるってことを感じました。
コースでは、まだテスト走行が続いていましたが、暑さにへばった連れ合いと早々に、涼しいところを探して山中湖のほうへと移動いたしました。(続きは、明日のこころだァ~)
Posted at 2013/08/08 10:01:34 | |
トラックバック(0) |
スポーツ走行 | クルマ