• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

コウグ・コドウグ・コウグバコ(その2)

工具箱の上にあるものを引っ張り出して、下の方には、こんなものやあんなもの。

トリムクリップ、ロックタイも十分に残ってます。



クリップや内張りを外すには、リムーバーです。



クリップ外しのときに割れる心配が少ない、クイッククリックリムーバーも。(これが簡単に外せますね)



ねじ山が潰れていても難なく回せる、ネジザウルス。



マグネットパーツトレーは、作業中に外したネジなどを紛失しないように入れておけます。



あれば便利な工具の数々・・・・。

整理整頓したので、お次の出番を待ちます。

それより、相方の身体に優しいクルマを見つけに試乗に行かなければいけません(笑)
Posted at 2017/06/03 22:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年06月03日 イイね!

コウグ・コドウグ・コウグバコ(その1)

コウグ・コドウグ・コウグバコ(その1)梅雨入り前の好天の日にガレージの大掃除をして、ガラクタを片づけました。

ガレージと言ってもカーポートの下に、アコーデオンガレージがあるだけですけどね(^-^)
 
ハスラーを格納し、すぐに使う予備のタイヤを置いたり、いろいろな工具などが入ってます。

油圧ジャッキや油圧エアーポンプ(どちらも小型だけどね)は、ホコリ除けカバーを掛けなおし。

充電式のコードレストルクレンチは精密機械なので家の中に保管し必要なときに充電してます。

その他のトルクレンチ類やスペアのタイヤに使うナットなどは、ホコリを払ってケースに保管。

パーツクリーナーの残量も確認。



大物の整理は結構簡単です。

さて、小さな工具箱の工具、小道具類なんですが・・・・。

次々と出てきます・・・・(^^ゞ



一番上が最近使った、アルミテープ。



他のテープ類も次々。




マスキングテープは、使い道が多岐にわたります。



使いかけで残りが少ないものもあり、補充しておかなければいけませんね。

いざと言う時のための透明のテープがありませんでした。(^^;)

まだまだ工具箱の下の方にあるので、その2に続きます
Posted at 2017/06/03 19:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年06月01日 イイね!

雨のち晴れ

6月の始まりは、雨の朝でしたね。昼前から日差しが出てきて、時間もあったので、ちょこっとソロドラ。

こんなところの緑陰で涼んでみました。



信号が少なくて快適な道を走りながら、プチツーリング出来るほど、ハスラーが増えました。





お写真撮らせていたきましたのでご了承くださいませ<(_ _)>

相方は、ハスラーでドライブすると腰が痛くなるからと、敬遠です(苦笑)
身体に優しいクルマを探すとしますかね(笑)
Posted at 2017/06/01 17:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年05月19日 イイね!

友遠方より来る

友遠方より来る晴天に恵まれた富士河口湖町の富士芝桜まつりに行ってきました。
いつもなら一緒に行く相方は腰が治りかけだし、ハスラーに乗ると再発しそうだからと、乗車拒否です(^^;)

でも、この日は、はるばると単独日帰り遠征の練習に来る方がいたので、会場の駐車場で出迎えであります。







久しぶりの再会を喜び合って、しばし芝桜公園を散策。





そよ吹く風が心地良く、花より何とかではありませんが、ソフトクリームで一休み。



富士山のほうは、雲がかかり姿を隠していましたが、同年代の世間話と目の前に広がる鮮やかな芝桜だけでも十分ですね。



ここまで、遠征してきたので、本場のほうとうを食べたいとのことで河口湖の小作へ行き、ほうとうを食べました。





お土産を手にして夕刻までに、イケメンハス君は帰宅することが出来たでしょうか。
Posted at 2017/05/19 19:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年05月16日 イイね!

ハスラーの法則

行きつけのスーパーまで行く15分ほどで4台のハスラーに遭遇するって大杉の気がする・・・。

駐車場に入るとハスラーの隣が空いてたから、あるあるしました(^-^)



Posted at 2017/05/16 12:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation