• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

曼珠沙華公園の後のランチタイム

曼珠沙華公園の後のランチタイム日本列島いずこもお昼どきです。

昨日の昼どきのことですが、巾着田(きんちゃくだ)曼珠沙華公園を散策した後、安里山カフェで小休止してコーヒーを一服。

せっかくここまで来たのですから、さらに山のほうへと行けば何かあるだろうと、飯能の山の中を通って青梅に抜けるルートで八王子に戻ってみることにしました。

高麗川から30分ほどで飯能の山の中を走っていると名栗川沿いにしゃれた一軒のレストランがありましたので、お昼ごはんのために駐車場へ。とても混雑していそうな雰囲気でしたが、ここの従業員さんでしょうか、駐車場に停めてある自分の車を奥のほうに移動させて来客用スペースを広くしてくれました。お店の名前は、美食工房レストランHAMA。到着する早々からとても気持ち良く迎えられたようで、だれだって嬉しくなってしまいますよね。

お店に入ると窓側のテーブルは満席で、案内されたのは中ほどに二つ空いていたテーブルの一つ。残りの席もすぐに埋まって次々と訪れる客は入り口で待っていることに・・・。奥の方には座敷席があるようで、そちらにも大勢来て、席から見える厨房は大忙しの様子でした。

選んだメニューは、特選コース。

ホタテのマリネ
やまめの唐揚げ
ステーキ丼
プチサラダ
デザート
コーヒー又は紅茶

と言うコースで、それぞれ別個にメニューになっているものをセットにしたものです。

ホタテのマリネ




やまめの唐揚





ステーキ丼





デザート



いずれも美味しかったですが、中でも「やまめの唐揚」は、頭から尾までカラリと揚がって丸ごと食べられました。聞いてみれば、ここの名物だそうで人気が高いとか。

山の中で思わぬご馳走でありました。
Posted at 2011/09/30 13:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | グルメ/料理
2011年09月30日 イイね!

彼岸花が群生する巾着田曼珠沙華公園

彼岸花が群生する巾着田曼珠沙華公園埼玉県は東京の隣で近いのに、ほとんど出かけることがありませんでした。

アウディA1の走りを楽しめるのですから、ちょこっと日高市にある巾着田(きんちゃくだ)曼珠沙華公園へ行ってみました。

八王子の知人がご一緒してくださるとのことで、朝早めに(8時は早くないか)八王子へ迎えに行き、ナビに目的地を設定して出発。

ナビが案内してくれたルートは、中央高速から圏央道を通り飯能市経由で日高市へと進む道筋でした。

ゆっくり走っても1時間足らずで現地に到着。

モーニングコーヒーでも飲もうと阿里山cafeに寄りましたが、早すぎて、まだ営業してませんでした。




公園をぶらりぶらりと一回りして、再度、反対回りに戻り2時間ほど歩き回り、良い運動です。

始めは、遊歩道がふさがってしまうことは無かったのですが、10時過ぎた頃からハイキングスタイルの方や観光バスで来た方などが増えて流れが滞ることしばししば。

混雑してきたので、先ほどのカフェにて昼前コーヒーにしました。


曼珠沙華公園の様子は、フォトギャラリーにあります。


埼玉県西部でのランチタイムは、またあらためてということにします。
Posted at 2011/09/30 00:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 旅行/地域

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45 6789 10
11121314 151617
18192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation