• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

2012東京Auto Salon

2012東京Auto Salon車を持つことの楽しさ、走らせることの楽しさ、いじることの楽しさ、ありとあらゆる楽しさを日々感じながら暮らしていると、自然とモチベーションと言うかテンションが上がるのは、私だけでしょうか?


私だけだとしたら、ちょいと異常なのかな(爆)


そんでもって、東京オートサロンなるものが幕張メッセで開催されているとのことで、寒い中を行ってきましたよ。


駐車場の心配があるから、エコってことで電車で海浜幕張へ。



どこに何があるのかマップを確認して、目的のブースを選びながら回ることにしました。


本日一番のサプライズは、マツダのコーナーで、40年ぶりに寺田さんにお目にかかれたことです。


会えることが分かっていたら、当時のMSCCエンブレム入りジャンパーを着てくるんだったなぁ。


寺田さんとは、ル・マン24で国産車唯一の優勝車のドライバーだった方と、言えばお分かりになるかと思います。


65歳の今でも現役だとのことで、驚きました。


お話しをしていて、初めて知ったのですが、当時の大橋監督さんが幾年か前に亡くなられていたとのことで、残念でした。(遅ればせながら、ご冥福をお祈りします)


そうしている間にも次々と挨拶に来る方がいて、忙しそうでしたので、私も次のコーナーへと急ぎました。


カメラを手にした車とは無縁そうな輩が人だかりになっているところには、決まっておねいさんがミニスカやらおへそ出しコスチュームで愛嬌を振りまいてましたァ~。ギルガメッシュかい(爆)


さて、アウディですが、この程度のさりげないスポーティさをしたアウディ。ラインの入れ方なんか参考になります。





audi


一方では、キラキラコスチュームをまとったアウディも。


キラキラエンブレム


運転席まわりを見れば、これでもかとキンキラキンです。


運転席までキラキラ


まあ、ここまですることは無いけど・・・・。


今年の弄りの目標は、走りに関連したテーマを持っていますので、飾るのはさりげなくってことであります。


そのため、先ずは、インチアップする予定のアルミホイルは、何を選ぶか、実物を見て、サイズがあるものを尋ねて回りました。


やはり、メーカーさんのお話は、大いに参考になります。


インセットがメーカー純正品と同じかそれに近いものを選びたいのですが、本日の東京オートサロン探訪で、一気に解決。


以前、あるチューニングショップで在庫品の中からインセット+50と言うのを勧められたのですが、ちょっと疑問に思っていました。


やはり、どのメーカーさんのアドバイスも、数値は正直だからメーカー純正品との数値の差だけ中に引っ込んだり、外に出るんだそうです。


結果的に、アルミ鍛造でサイズがピッタリのが3社ほど見つかりました。この中から選ぶとしたら・・・・・。


楽しみは、先にとっておきましょう。 (本命は下の写真の中の右下かな)



集めた情報は鍛造アルミホイルカタログ
Posted at 2012/01/14 19:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89101112 13 14
15161718 192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation