• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

いつかはワンメイクの開催に

この小ささが大きい、とか言うアウディA1スポーツバックのテレビコマーシャルが放映されているようで、大人が後部座席に座っている場面もチラリと映りますね。

Dラーから案内状も来ていたから、買い物ついでに見てきました。

フロントのドアが小さく軽くなって狭い場所での乗り降りに便利そうかな。

後部座席の具合は3ドアに比べて、ヘッドクリアランスが若干改善されているようですが、それでも、やはり、元々のサイズが小ぶりですから、こんなものでしょう。


そんなことよりも、担当営業さんが極めて多忙なので、他の営業さんがお相手してくれたのですが、元々はメカニックの方で、私のA1のタイヤ選択のお話を真剣に考えてくれました。

この営業さん、昔、VWゴルフでFSWでのレースに出ていたことがあるそうで、サーキット走行のお話に花が咲きました。

他のお客様からは、「A1でワンメイクレースがあれば楽しいのに」と、言うお話しもあったとか・・・・。

そうだよ、A1は単なるエコカーじゃなく、ノーマルで走っても速いのだから、やるべきだと、アウディジャパンに伝えておいてもらうよう頼んでおきました。


富士スピードウェイでは、レースが開催されているだけでなく、楽しく安全にサーキットを走るための様々な企画もあるので、改造していない完全なノーマル車でも走ることが出来るのです。

コース走行を体験したいだけなら、先導車の後ろを走る体験走行があります。

これで雰囲気をつかんだら、いつでも走れるようにサーキットライセンスを取得すれば良いわけで、ファーストインプレッションなら、ライセンス取得講習と実際にコースを走る際の注意事項の説明を受けたり、フリー走行をしたり出来ます。

しかし、遠方でこうしたライセンス講習に参加できない場合に、ライセンスが無くても参加出来るような、ワンメイクドライブレッスンのような車種やメーカーを限定しての走行会もあるようです。

ただし、参加料金がライセンス有りの場合と無しの場合で、若干異なるようですけど・・・・。

全国は無理として、関東・東海地方の方だけでも、アウディに乗る方には、普段からどしどしとFSWでコース走行を楽しんでいただいて、アウディが増えていることをアッピールしましょう。

そうして、今後の企画としてA1だけでも、全てのアウディでも、ワンメイクを開催していただけるようにしましょう。

で、俺のタイヤ、どうするのだぁ~(爆)
Posted at 2012/06/10 19:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation