• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

白い亀さん、スポーツ走行ラストランしました

白い亀さん、スポーツ走行ラストランしました11月16日、「いっしょに走ろ♪」11周年企画の筑波1000走行会にて白い亀さんのラストランをしました。

夜明け前の筑波は、寒かったです。



早朝と言っても午前6時少し前に到着して、ゲート前で明け行く筑波山をバックに記念写真を・・・・。



はるか向こうに筑波山。




GT-Rのお二人と351iのマスカットさんは、前日から近くに宿泊しての参加です。

ピットに並べて見ていると、この走行会って、女子率が高いですね!



しかも、皆さん上手いし、当然のことながら早いです!

主宰者のお人柄もありまして、女子率の高い走行会でした。






いきなり、何をしに行ったのかって思われそうですが、やるべきことはきちんとやりましたよ(笑)


今回の走行会は、AudiDrivingAcademyのインストラクターでもある、井野さん、金子さんがいることや、11周年企画など楽しめそうだなと思って参加したものです。


最大目的だった同乗走行による指導をしてくれるインストラクターさんは、金田さんと、いのずさん(いのまりさんのご主人)。


自分は、先日アウディオーナーズブリーフィーングにてご挨拶させていただいた、金子さんのドライビングで同乗させていただくことに。

走行前にデータを取るために自分のとは別に主催者の用意したGPSロガーをセットしていただきます。

走交後、ただちにこのデータを処理して見せていただけるのです。

さらに、講師と走行の違いをデータで見るために、車のほうの設定もノーマルのままの同じ条件で走ることになりました。

ピットからコースに入ると

「A1、早いなぁ~。ブレーキも良く効くなァ~。ハンドリングも良いし、車体剛性もしっかりしているよ~」

と、金子さんのA1インプレッションです。


2週目からDレンジとMレンジでシフトダウンを加えて、コースのライン取り、ブレーキング、ハンドリング、アクセルワーク、Mレンジでの走行などつぶさに教えていただくことが出来ました。

う~む、オートマでもコーナリング中の回転数を落とさずに走ることで立ち上がりの早さが違います。

4周して、一旦ピットに戻り、今度は自分のドライビングで同乗していただくのですが・・・・。

根本的に違うことは、インストラクターさんの速さを再現することが出来ないってことです(笑)


まず1周目はこれまでの自分の走り方でとのことで、速度が出ないならインべたで回ればと考えていたのをそのままやりましたけど・・・・・。

結局、コーナリングが窮屈になるし速度が乗らずに我慢できなくなってコーナリング中にアクセルを踏み込んでゆくからアンダーステアーが出て外に振られてしまうってことで、2週目から切り替えます。

走りながらレコードラインに乗せるために横からステアリングを操作してくれてコーナー進入、通過のハンドリングの奥義を伝授いただけました。

しかし、ボトムスピードの低さに我慢しきれずコーナリング途中でアクセルを踏み込み始めてしまうことが直りません。

アンダーが出るよりも確実にまっすぐになってからアクセルオンのほうが結果的に安全かつ早いってことを体感!


それらの修正をして走りこめば、これまでのベストタイムを更新出来てしまうのも凄いです。

この同乗走行でのタイムは。

講師のベストタイム 46秒674
自分のベストタイム 49秒208


そして、この後のフリー走行では、指導されたことを注意して走りますと・・・。

10月5日のベストタイム  47秒836
11月16日のベストタイム 47秒585



無理せず走って、タイムアップなら、御の字です。

いつものことながら、ノーマルの1.4リッター、シングルターボのオートマチックで走ろうってことが、チューニングしてスポーツタイヤに履き替えて走る他の参加者に大変、失礼なことだと思いました。

あんなことや、そんなこともあって、これにて、A1のスポーツ走行は、おしまいといたします。

そうそう、焼き芋が美味しかったですよ。



参考までに、GPSロガーのデータとは、このようなもの。



ベストラップのグラフは・・・・。

Posted at 2012/11/17 18:33:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4567 89 10
11 1213141516 17
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation