
いきなりのタイトルですが、日本語です(笑)
訳すと、自分の家の前ぐらいは自分で雪かきしようってこと。
14日の成人の日に東京を襲った台湾坊主、いえ、今は爆弾低気圧と言うんだそうですが、大雪をもたらしてしまいましたね。
雪の被害は、庭のマンリョウが雪の重さで折れてしまいましたァ~。他にも沢山あるから、いいけどね(^_^)
でもって、雪の止んだ翌日は、朝から雪かきしてましたけど、久しぶりに良い汗を流して、適度な運動になりました。
自分の家の前の道路くらいは、雪かきして出入りしやすいようにしなければ・・・。
車庫から出し入れも出来ないようなままでは、出かけることも出来ませんからね。
まして、今シーズンは、スタッドレスタイヤを備える予定はありませんので・・・・(苦笑)
貸し駐車場の一番奥に自分の車庫があるため、写真左手前側が自分の車庫ですから、出入りするには、道路に出るところまで雪かきしなければなりません。
道路も綺麗に雪かきして凍結する恐れのないようにしたのであります。
雪かきから一夜明けて、もっと雪が融けることを期待したのですが、あいにくと曇り空で気温も上がらず、雪融けは一向に進みません。
周辺の道路状況を偵察してこようと、徒歩で買い物に出かけてみたのですが・・・・。
我が家の前から50メートルほど先に小さな交差点があり、角地の家に近づくと車庫の前は雪溜まりで、いやな予感がしてきました。
メインストリートに出るには、この道しかないのです。
角の家の門だけは綺麗にしてあるけど、交差点の中には雪が残ったままじゃん。
昨夏、新築して越して来た家なので、まだ、様子が分からないのかもしれませんが、それにしても自分の家の回りくらい、通行する歩行者や車両の安全のためにも雪かきしてほしいもんです。スリップして車が自分の家に飛び込んでくることだって考えられると思うのですが、どんなもんでしょう。
さらにショッピングセンターへの緩やかな坂道を上がり始めると、小奇麗な美容院の前の歩道は、一面の凍結です。
客が少ないから店の前の歩道なんか構わないのかなァ~。
もっとひどかったのは、timesとかの運営している大型駐車場の出口付近です。
入り口だけ除雪してあっても出口が凍結したままのようで、歩道も何もかも凍結していて、ここら辺りでは、車道に出て歩きましたよ。
買い物を済ませての帰り道は、急がば回れと言いますから、安全そうな道を選びました。
歩行者や車両の通行量も関係あるかもしれませんが、自分の家の周囲の道路をきちんと雪かきしてあれば、みんなが安全に通れるってもんです。
街中でさえこれですから、だれも雪かきしない山深いところは、もっと雪が残ってるでしょうね。
須走から小山町にかけての道路も各所でチェーン規制だとかで、明日のFSW初走行は、見合わせることにしましたァ~。
Posted at 2013/01/16 16:47:43 | |
トラックバック(0) |
あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族