• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

熱中症対策にエアダクト設置手術

熱中症対策にエアダクト設置手術入院するまでのことは無かったのは不幸中の幸いで、通院して手術を繰り返してゆきます。

本日は、かかりつけの国立某病院にて、Dr.My☆さんの執刀による第2弾です。

少し熱いと、その熱に耐えられずに火傷や熱中症を起こすので、さらなる熱対策のための手術であります。


例えば、タイヤハウスの裏側を見ると、下のように少しでもエアーが入る設計をしていれば、良いのですが、Audiには全くありません。




熱に弱そうなので導風板は設置しましたが、これだけでは熱対策には不十分だったと言うこと。




そのため、ワンオフになりますが、エアーダクトを取り付ける手術であります。

これについては、もてぎのサーキットレッスンでも、スポーツ走行をする参加者に対して、講師のプロレーサーが推奨していました。

遅ればせながら、今回のような故障を再発しないように、エアーダクトの設置と相成った次第です。

フォグライトパネルを加工して、カーボン製のエアー吸い込み口を取り付けます。





それにパイプを繋いで、ローターとキャリパー部分に風がゆくように設置。



ステンメッシュのブレーキホースにも断熱材を巻いて対応。


エアーポンプで風を送り込んでテストしてみると、しっかりと風が送られてきます。

後は、実際に走行して効果の程を確認するだけです。しかも真夏にも走っておけとのご託宣・・・・。

第3、第4の手術も来週以降にあるので、ここまでのことを、合間をぬって確認しときたいところであります。
Posted at 2013/04/17 20:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | TTSなこと | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1234 56
78910 11 1213
1415 16 17181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation