• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

腰痛対策第一弾

腰痛対策第一弾セカンドカーとして使用しているミラカスタムは、ベンチシートのため、身体のサポートとかホールドなんて、全くありません。

長時間の運転には向いてないですかねェ~(^^ゞ

これからは、ミラカスタムでもちょっとだけ遠出してみようかと思った矢先の急激な腰痛で、ますます、乗ってる時間が少なくなりそうです。

足回りは柔らかいので、腰に響くような衝撃がありませんから、腰痛持ちでも楽に長時間の運転が出来るような対策をしてみようかと、クッションを見繕ってみました。

いろいろなものがありましたが、最初に選んだのは、

「EXGEL / KAJI CORPORATION エクスジェル エクスジェル モニートツーリング」です。



(手で押さえているのは、背中部分が伸ばせるから高さを調整できることを見るためです)


腰を支える「バッククッション」とお尻部分の「シートクッション」の組み合わせで選択しました。

バッククッションは、裏面の滑り止め加工と専用ベルトによりずれることはありません。

ミラカスタムは、アイポイントの高い車なので、シートクッションが厚いとさらにアイポイントが高くなって不自然なドライビングになりそう。でも、エクスジェル モニートツーリングのシートクッションは薄いので、これまた、ぴったりでした。

数日間の使用で感じたのは、これに背もたれ部分とか、ランバーサポートが加われば、言うことないかもしれません。

ホームページは、こちらです。

GTカーに供給を限定ですが、HANS_デバイス用のパッドとか、フルバケットシート用にワンオフでも作れます。

そこまでやってみるかなぁ~(^-^)

(第二弾に続く)
Posted at 2013/10/12 19:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラカスタムなこと | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
678910 11 12
13 14 151617 1819
20 2122 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation