• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

驚き桃の木山椒の木

驚き桃の木山椒の木昨年、AUDI A1でサーキットのスポーツ走行を始めたころ、富士スピードウェイのショートコースでプライベート ドライビング レッスンを受けたことがあります。

闇雲にコーナーを目がけて猛烈に突っ込んでゆくのは、大昔のジムカーナのころからのことで、一向に直りません(笑)

昨年末に車種を変えてからも、突っ込んでは曲がり切れずにダダダダっとタイヤの角をすり減らし、コースの外を回り道することしばしば。

遅ればせながら、今度の車種でも一度はレッスンを受けておこうと思い立ち、19日のレッスンを申込んでおいたところ・・・・・。




FSWのサイトに紹介されている講師が全員都合がつかなかったようであります。



諦めかけていたところ・・・・・。



1年半ぶりのFSWショートコースでSurpriseです。



と言うより、驚き桃の木山椒の木。



自分にはもったいない方が担当してくださることになりました!


今年、SUPER GT GT300クラスに、No.11 GAINER DIXCEL SLSで参戦してきたエースドライバー、平中克幸さんです。

そういえば、平中さんがF3時代に着ていたレーシングスーツがDjackさんに飾ってあったっけ。

今年は開幕戦と最終戦で優勝し、GT300の年間シリーズランキングで総合2位でした。

2012年は、同じチームでAUDI R8 LMSに乗ってましたねェ。

始めの講義で昨年来の走りやらTTSにしてからの自分の走りなどを聞かれて説明。

自分に合わせてくれたところから講義が始まりました。

走るほうも一般が5台と少なくて、走りやすかったです。



昼休みには、同乗走行、逆同乗走行とたっぷりと自由練習なんてことも。

同乗走行で初めて乗る車で、Dレンジ、Sレンジ、Mレンジと試しながら、シフトアップが早いなぁとのこと。思った回転数で走り抜けられないようです。

突っ込み過ぎのおいらに同情してくれたのか、軽く流しながらの走りでも、5週目~8週目は35秒台。

かくいう自分は、がむしゃらに走っても1秒も遅いですけど・・・・。

同じ走り方が出来れば同じタイムになるはずです。

動画やデータロガーを見ながら、一晩中、反省していて寝不足な一日でしたぁ~(^^;)
Posted at 2013/11/20 21:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 67 89
1011 12131415 16
171819 2021 22 23
242526272829 30

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation