• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

初霜そして、火吹きマフラーになり損ねた話など

今日から12月になってしまいました。

今年も残すところ1か月。

暮れから正月は、何かと行事が立て込んでるようでして、あたふたしてしまいます。

今朝は、表の駐車場の車には、びっしりと霜が降りてました。




指で線を描いてみると・・・・。



家の周囲での初霜を観測って、いかにも師走の入りですね。

朝は地域の公園清掃奉仕に行き、昼前から少し空いた時間で、またまたadenauさんへ。

エンジンコンピューターを書き換える前にチェックするとかいう車両があり、解体ショーを拝見。

縦横20センチくらいの薄い箱に収められたコンピューターが車の頭脳ってことのようです。

OBDからの読み取りが出来ない場合には、こうするしか無いらしいから、大変な作業になりますね。

当然、この車の持ち主は、コンピュータの読み取りが終わって元に戻すまで動かせません(^^ゞ

ひと段落して、この車の主と昼食に出かけ、こんな大盛りのお蕎麦をいただいちゃいました。




ごちそうさまでした

さて、この車も事前調査が済めばキャタバック交換して書き換えることになりまして、どのようになるのか結果を教えていただくことにしましょうかね(^_-)-☆

そうそう、TTSの場合、MILLTEK SPORT ハイフロー・スポーツキャタライザーは、純正のマフラーのまま使うとマフラーが燃えることがあるとのことでした。

でも、すでにマフラーもMILLTEK SPORTに交換してあるので、安心です。

さすがに、マイ☆さんですね(^^)v

マフラーから火を噴いたほうがかっこいいかな(笑)

いろいろとチューニングの奥義を教えていただいた貴重な時間でした。

それから、夕方からの会合に出るためお先に失礼しました。

夜の会合では、年末年始の地域の行事の出動態勢を決めて、また、一つお正月に向かって進んでいます。

もういくつ寝ると、お正月とは、このことかもしれませんね(笑)
Posted at 2013/12/01 21:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8 9 10111213 14
15 16 17181920 21
22 23 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation