• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

酸素欠乏症(^^ゞ

酸素欠乏症(^^ゞパッドやらタイヤなどなどが揃うまで、サーキット走行はストップがかかっているので、自分の日程も考えると年内の走行は無理っぽいです。

こんな時には、車が無くてもトレーニング出来るところへドタ参してきました。

ワンスマの「FSW GT3 Challenge in TOKYO」

場所は、渋谷区にある RFCです。

「車両はPORSCHE 997 GT3 RSに限定し、FSWレーシングコースをタイムアタックする」ってことのようで・・・(^^ゞ


ちょうど安岡さんがセットアップしているとき、地震があったようですね。

自分はドライバーシートに座ってポジションやパドルシフト方式などの調整してもらっていました(写真は、ここにはありませんが、他にはありました)(^^ゞ

1年半ほど前に以前のシステムでVWゴルフを体験してA1での走行に大い効果があったのですが・・・・。

今度の新しいシステムで、この車両は操作したことがありませんから、思うようにはいきません。

そのため、タイムアタックよりも澤さんとマンツーマンでの走行レッスンに。

ハンドルがシャープで遊びが無いことや、アクセルレスポンスが良すぎです。特に、ブレーキリリースのタイミングが違い過ぎでした。

6000回転以上でも8000回転のレッドゾーンまで気持ち良く上がり、自分の車とは大違い・・・(笑)

当然のように、始めの数分間は、スピンやコースアウトなどして、車をぶつけたりコースの設備を壊したりと、散々な走行に!!

バーチャルだから良いようなもので、実車でやったら、とんでもないことになりますよね。(^^ゞ

澤さんにドライビングの補助をしていただき(逆同乗走行のようなもの)何とかいつも通りの走らせ方になりましたけどね。


そして本日のドクター診断結果は、「酸欠症」(爆笑)

息もせずに走り続け、腕や足はおろか身体も硬直して・・・・・。

結果は見えています(^^ゞ

全てにおける注意点をメモにまとめ上げて、今までの走行動画と合わせて見てみることにします。

澤さん、安岡さん、本日は、有難うございました<(_ _)>
Posted at 2013/12/14 20:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ

プロフィール

「@大十朗 さん、抽選になることは、間違いありませんね。」
何シテル?   10/02 21:57
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8 9 10111213 14
15 16 17181920 21
22 23 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation