• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

秋の乗鞍へロングドライブでハスラー激走

秋の乗鞍へロングドライブでハスラー激走嵐が来る前に、どうしても乗鞍岳に行きたいと、天候を見計らって10月10日に決行しました。

ハスラーは、走行距離こそ900キロにも達してませんが、1カ月点検とオイル交換も済ませてあるので、慣らし運転の最終段階でしょうか。

エンジン回転数だけは3000回転までに抑えての高速ドライブです。

往路の高速道路で3000回転をキープしてみたら、これでも軽自動車かと思うくらいの激走です。

下りが続くとメーターが足りません。(^^)v

これだと、当然ながらエコ運転にはなってませんけどね(笑)

高速走行でのハスラー4WD・ターボは車重が重いからか、フワフワすることなく、路面をしっかりグリップして走ってました。

さすがに上り坂が続くと、3000回転までと言うのはキープレフトの域ですね。

松本ICを下りてから国道158号線を乗鞍観光センターのバスターミナル駐車場までは、観光バスがあったりして、ペースダウン。

それでも、コーナリングはキビキビと曲がれるし、曲がるためのブレーキングを確実に使いこなせばかなりの走り方が出来そうです。ただし、癖のあるブレーキフィーリングには慣れが必要。

往路の平均燃費は16.9Km/Lと、高速道路での走り方が影響して、かなり悪かったです(^^;)

この後、シャトルバスで畳平へ上がり、周辺を散策。







そのほかの写真はこちら。
フォトギャラリー
秋の乗鞍岳

秋の乗鞍高原



昼頃のバスで下りてきて、湯けむり館で昼食と白く濁った温泉で汗を流して帰りました。

気になる往復の燃費ですが、無給油でギリギリのところなので、帰路の燃料不足に備えて高速道路に乗る前に少し追加給油。

帰宅前に満タンにして追加分と合わせて26.5L。走行距離500キロ。燃費は、19.19Km/L。

高速道路でエコランすれば、もっと伸びるでしょうから、次回は、エコランに挑戦してみたいです。(^O^)/
Posted at 2014/10/11 12:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
56789 1011
12131415161718
1920212223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation