• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

メリクリイブのランチは暖炉の前で

メリクリイブのランチは暖炉の前でメリークリスマス!

イブの本日は、山梨県北杜市にある、暖炉レストラン・ターシャでランチしてきました。スタッドレスタイヤでの高速走行は、ノイズが大き目になったこと以外は、乗り心地が向上しているかなってとこです。雪道はありませんでしたので、また、後日の挑戦に・・・。


ターシャに行く前に、韮崎辺りの山の中で、野生の日本猿の群れに遭遇。歩道に座り込んでいるので、路肩に車を止めてカメラを出そうとしたら、山の中に隠れてしまいまいた('_')

山を越え、銀河鉄道展望台から、富士山、南アルプス、八ヶ岳を一望しました。






ターシャは、明野のヒマワリで有名なヒマワリ畑の近くにあります。




お店の前で。




中に入ると中央部におよそ2メートル余りの幅の暖炉が見えます。
ターシャでは、暖炉の前のカウンター席も空いていましたが、暖炉の真正面のテーブル席に案内していただいて、暖炉を見ながらの食事です。

色々とお約束事がありまして、貴重なショットが撮れました。

しかし、PCの不調でコンデジのデーターが取り出せないので、とりあえず携帯カメラの写真になります。(データが取り出せたら写真だけフォトにまとめます)




真ん中に薪を置いて火が燃え盛り、両側の空間で調理をしていますが、この場面は、お店に行ってご覧ください。


選んだメニューは・・・・。


開店6周年のアニバーサリーランチ、1300円なり。




スープはトマトスープで、パンにはハーブがたっぷりと入っていて口に入れるとさわやか、さわやか。







デザートとドリンクは別で1000円なり。



年寄りには、ちょうど良い量でした。

若い方には、ボリュームたっぷりのハンバーグや肉料理などが宜しいでしょう。


お天気にも恵まれましたので、あちこちで写真撮影しながらブラブラ。









少し離れた甲斐大泉温泉・パノラマの湯へ。

日帰り温泉で入浴。正面に富士山が見える露天風呂は、良かったです。紅富士の湯では、富士山が目の前に迫ってきましたが、大泉町まで来ると裾野がゆったりと広がった富士山でした。

恒例の野菜などを物色しようと、道の駅白州まで回ったのですが、あいにく休館で残念なことに・・・。

転んでもただでは起き上がるまいと、銘菓を台ケ原金精軒の本店にてゲット。



今年のクリスマスケーキは無しで、代わりに和菓子です。日本酒の七賢とか言う酒造場も近くにありましたよ(^-^)
Posted at 2014/12/24 22:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | グルメ/料理

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10111213
1415161718 1920
21 2223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation