• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー(その1)

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー(その1)パノラマ台から富士スピードウェイに続いての投稿です。(^-^)

昨日、山中湖パノラマ台に寄り道して富士スピードウェイに行ったのは、Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミーに参加するためでした。
MAZDA車だけの寺田陽二郎さんが率いるMAZDAの講習です。
平日にもかかわらず、先着30名が申込み受け付け開始日の昼までに満杯の人気で、平日開催した富士スピードウェイもMAZDAも大喜びだったとか。(笑)

午前中はクリスタルルームで座学、豪華な昼食。飲物は、1本500円のペットボトル飲料です。(^^;)



昼食後、ピットでゼッケンを貼ったり不要な道具類を下ろしたりして、P7駐車場に移動。

ゼッケン番号の順番は、前半はNA(ユーノスロードスター)2台から始まり、NB2台、NC4台、ND9台で、その後ろにそれ以外の車種が13台で合計30台です。
P7駐車場で、NA、NB、NCが並んだところを記念に。(笑)




まず、急制動ではフルスロットルで発進し、散水した停止ゾーンでフルブレーキング。
ABSの作動を確認出来ましたが、MAZDA車のABSは、穏やかな味付けながらしっかり停めてくれました。



スラロームと定常円は、3回走行予定のところ、車が良いのか、全員が上手いのか進行が早く、4回走行出来ました。
寺田さんのドライブで助手席に同乗体験も出来て、これぞ人馬一体でした。

最後は、横滑り防止装置をオフにして走り、この装置の有難さを身をもって知っておくってことです。
どのように走るのかは動画で見て下さい。: https://youtu.be/d8Hc5O0V9wI



動画の続きは、また、明日に・・・・。

8月13日には、7周も出来る富士スピードウェイのパレードランが行われます。
ヘルメットもグローブも不要で定員まで乗車出来ますから、今度は、あなたが走る日です。
「楽しんだもん勝ち」

詳細は、イベントカレンダー「富士スピードウェイをパレードラン」をご覧ください。
Posted at 2018/07/31 21:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年07月31日 イイね!

パノラマ台から富士スピードウェイ

パノラマ台から富士スピードウェイ台風一過で秋になるわけなどなくて猛暑の復活です。

昨日は涼しい朝の山中湖パノラマ台上から山中湖を見下ろしてきました。



雲海が広がっていたようで、次第に薄くなっていた時間なのでしょう。

三国峠を越えて富士スピードウェイへの山道で路肩に停車して空を見上げてると緑の天井です。



富士スピードウェイに潜入すると正面に・・・・・・。




Bパドックで真夏の富士山を背景にしてみました。

Posted at 2018/07/31 16:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
1516 17 18 19 2021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation