• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

ちょっとだけ若返り

ちょっとだけ若返りNCロードスターの12ヶ月点検で、ちょっとだけ若返りしました。

2018年3月で車検の切れていた中古車を2018年7月に購入し、早くも12ヶ月点検ということで、6月27日に東京マツダ町田店に入庫。3月にAutoExeの車高調を装着していただいた時からの相談事項も含めての点検です。

2007年3月の初度登録で、12年を経過して総走行距離は、50500キロと少ないのですが、自分では1年で12000キロ余り走行しています。

特段の不具合はありませんが、人間と同じで年齢相応のやつれみたいなものを見つけることを重点的に検査していただきました。

バッテリーは、いつ替えたのか記録が残っていなくて、相当の年数を経過しているらしく、テスターで検査すると交換すべき能力まで低下していたそうなので、交換。マツダ純正、日立化成のバッテリーでした。



他には、エアーフィルターエレメント交換、スロットルボディ清掃とガスケットの交換がありました。

今回、ブレーキ関係では劣化しやすいラインを、AutoExeのスポーツブレーキラインに交換。



そして、マツダ純正オートライトも装着しました。



タイヤの残り山は、もっとも減っているのが3.6mmなので、後2mm減るとスリップサインが繋がり、交換時期になります。



写真でも気になる経年劣化が進行しているのもありましたが今回は、ローテーション交換しておきました。いつごろスリップサインが出るかは、今後の走行次第ですから値上げやら消費税アップの前に替えられたらベストですね。

しかし、二日がかりの若返り点検整備で、結構なお値段になりましたので、タイヤの早期交換は、お預けになるかもしれません。(笑)

ミシュランも値上げ
Posted at 2019/06/29 16:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年06月29日 イイね!

これしかないでしょ

この記事は、POTY受賞したので大盤振る舞いについて書いています。

以前、当選したのですが無くなってしまい、他の物を使っています。
やっぱり、これしかないですよね!!!
Posted at 2019/06/29 08:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
91011 1213 1415
16 1718 19 2021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation