• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

今頃速報???雲の中のクル魔ヤ魔(車山高原オートテスト)

今頃速報???雲の中のクル魔ヤ魔(車山高原オートテスト)10月11日(日)、車山高原オートテスト2020 3rd stageに参加させていただきましたので、最終結果速報です。(遅いけど速報なんです)

第1回には、雪の無い雪上大会にワゴンRスティングレーで参加し、軽クラスで3位入賞してしまいましたけれど、今回は、ロングツーリング用の快適仕様でATのNCロードスターでの参加になります。

白樺湖を見下ろす駐車場に来ましたが、雲の中なので何も見えません。



少しだけ時間調整で待機していると続々と集まる方々を呼び入れ、1週間ぶりだの久しぶりだのと、ご挨拶。この大会は、岩手県から関西地方まで広範囲から参加してます。福岡ナンバーもありましたが、住んでいるのは群馬県だそうです。

ゲートオープン時間に合わせて会場に入り、ゼッケンやスポンサーからのお土産などを受け取り、準備完了。



コースは、同じパイロンを再度通過する部分があるので入り組んでます。



コース図を見ながら慣熟歩行です。(後ろ姿を事務局さんが撮影してたみたいです。)



バック走行の長さと車庫(ダンロップガレージ)の幅がほぼ駐車枠1台分と狭くて嫌な予感。(美浜のガレージが良かったなぁ。)

歩きながら、減速、曲げる、加速など目標を定めてイメージしましたが練習走行で走ってみると、修正に次ぐ修正でした。

第1ヒートは、路面も少し乾き始めてきましたが、7番、8番、6番のコーナーで安全策をとり、練習より1秒短縮するも、わずかに40秒を切れず。

第1ヒート 走行動画


車載ドラレコ動画


第2ヒートの路面はドライになり、一発逆転で入賞を狙って、快調な走行でした。

駄菓子菓子、好事魔多し。

F1パークの停止からバックでのガレージに全速で入りましたが、痛恨のパイロンタッチ。

パイロンを移動させた決定的瞬間です。(笑)


第2ヒート走行動画


車載ドラレコ動画


タイムは38秒677だったのですが、2本もパイロンに触れ、10秒加算の48秒677。

車山のダンロップガレージは、クル魔ヤ魔でした。

主催者発表の総合リザルトです。



こちらは、クラス別リザルトです。



閉会式の抽選会でいただいたグッズ。写真忘れたけれど、ほうれん草は、美味しかったです。



今回、速報が遅れたのは、青スさんからいただいた走行動画や、車載ドラレコ動画を三日三晩寝ずに見つめ続けたからです。(嘘)

パソコン画面に穴は開きませんでしたよ。(笑)

おかげさまでミスした原因を突き止め、今後の良き教訓に出来ました。

だけど、年寄りのポンコツ脳ミソに、どこまで残るかですね。(笑)

いつものように、写真をみんカラでエブリィ~さん、黒ヨシさん、他のSNSで華路さんからいただき、こちらのフォトアルバム
にまとめました。(アルバムは、まだ追加予定あり)

運営スタッフの皆さん、会場でご一緒した皆さん、写真や動画をいただいた皆さん、お世話になり有難うございました。

帰るころになって車山が姿を表し、パドックから見えました。



また開催されるときは身体が言うことをきけば参加したいと思います。m(__)m
Posted at 2020/10/15 17:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5 6 78910
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation