• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

第7回オートテスト(風)

第7回オートテスト(風)昨日は、CG clubのオートテスト(風)に行って来ました。
会場は、富士スピードウエイのCG PARK(P2駐車場)。東ゲートでは、新型コロナ対策で検温もしました。

トップ写真は、富士スピードウエイのAパドックで富士山が見えるところに行きましたが、残念ながら雲の中でした。

会場にて準備を済ませ、ソーシャルディスタンスで久しぶりの方や、いつもの方にご挨拶。





このオートテストは、JAF公認ではなく、CG club独自のものだから、(風)が付いてます。
コースは基本図はありますが、毎回、どこかしらパイロン位置が変わっているので、今回のコースを基本図に書き込んでおきます。



JAF公認ではないので、パイロン位置にマーカーで印はしてません。だから動いても元の位置は、だいたいの勘ですね。(笑)

パイロンタッチは3秒、パイロンダウンは5秒のペナルティ加算になります。サイドターンもOKですが、今回初めて33スカイライン1台がやりました。

慣熟歩行のあと、1回だけ練習走行しますが、うっかりして途中、パイロンを1個ショートカットしてしまい、戻ろうとバックしだしましたが、広いコースなのでパイロンが遠すぎて、そのままゴールまで練習でした。(爆笑)
それ以上に、プラグやコイルを交換して慣らしている途中なので、どんな走りが出来るか不明だったこともあります。(^^;)

お弁当を食べて、気を取り直すとしましょう。(^-^)



1本目は1分31秒57で1本目7位。速度が速いのでMモード1速スタートだと随所でオーバーレブを起こし加速しなくなるほど、いつものオートテストとは速度域が違います。自分のオートマNCロドスタでも時速60キロオーバーのところがありました。
横滑り防止装置(ESC)は作動しませんでした。(マツダの名称は、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール))

2本目は、Mモードで1速、2速を使い分けオーバーレブさせないようにしました。しかし2速の減速しずらさ(必然的にブレーキング多用)と加速しにくさは止むをえません。

それでもなんとか1秒弱だけタイムアップして1分30秒66で終了。総合暫定10位でしょうかね。

その時の走行動画です。撮影してくれたのは、藤沢の大会で出会ってからご一緒してきた、みやさんです。有難うございました。


その時のドラレコの動画です。


正式リザルトは、これからですが、暫定の1回目と2回目は、こんな感じです。バラエティーに富んだ車種がお分かりになるかと思います。





上位陣のハイパワーターボ勢の中に、ノンターボのATが絡んでいるだけでも健闘だったことにします。(笑)

ぶっちぎりのトップタイムは、ロータスエキシージで勝ちに来たマイスターさんでした。(パワステじゃないから、いつものオートテストには出番が無いとのこと。)
撮影が素早いスタートに追いつかなかったくらい速いベストタイムをたたき出した走行動画です。


賞典は、総合優勝と特別賞(ブービー、審査員選考特別賞)が二つ。

じゃんけん大会もありましたが、黒ヨシさんと1対1で、せりあった時に負けてあげました。(笑)
マイスターもしっかりとゲットしていましたよ。

次回は、2021年3月の予定です。
Posted at 2020/10/25 17:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5 6 78910
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation