• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2021年05月17日 イイね!

エビスに恵比寿様はいたのか(動画追記)

エビスに恵比寿様はいたのか(動画追記)先週の土曜、日曜で東北地方の南部まで出張の速報です。

朝の8時~8時30分に受付だと、ものすごく早い時間に出るので前泊しました。

宿泊は、1カ月以上も前からの早割がきくホテルで割安に。しかも昨年7月にオープンした新しい建物でコロナ対策もしっかりしてました。

当然、土曜日は、未踏の地をしっかりと歩き回って探訪。

詳細は、安達太良山の麓を探訪 を参照。

日曜日に行ったところは、エビスサーキットですが、東北サファリパークの入場ゲートから入ります。



ここの旧南コース・ドリフトスタジアムで福島県初開催となった「JAF公認クローズド競技。オートテスト2021 in エビスサーキット」に参加。

体温測定したり、事前エントリーですが、参加費の支払いなど当日受付なので、お時間がかかります。

受け取ったエントリー表でゼッケン番号が2となっていて、他の方の走行を見られずにいきなり走ることになるので戦意喪失。



老朽化した脳ミソにコース図を見ながら慣熟歩行で図面と実際のコースの相違やら地形の傾斜、障害物やら路面の具合を確認してインプット。(すぐに忘れるけどね(笑))

コース区画のバリアーはタイヤではなく分厚い鉄筋コンクリートなので、速度の出し過ぎに注意が必要です。




ガレージがJAF既定の最少規格のようで、狭い・・・。

ブリーフィングでは、特別規則書にもブリーフィングでの説明も無かった重要事項をMACさんと2人で根掘り葉掘り聞きだしておきました。

初参加者が多いから、基本的なことであっても、この程度は説明してあげないとね。

始まる前に模範走行2本を見られたのですが、1本目はミスコースで2本目のタイムもパッとしません。

1本目は、他の方の走りが分かりませんから、初心者なりのイメージを描いてラインをトレース。

その結果、1本目はクラス2位です。でもそのまま終了とはなりません。(笑)



ゼッケンが二桁台の方々は良く見てから走るから、当然、もっと上がいると思いましたけどね。

トップは、後ろの方で走った最近好調なBRZのあの方です。

2本目にタイムアップしないといけませんが、ゴールしてしばらくしてから、パイロンタッチの判定です。判定に時間がかかるほど微妙だったのでしょうか。そんな場面が多かったような気がします。

2本目の車載ドラレコ動画を見て、どこでタッチしたのか自分なりに考察しておきました。

車載ドラレコ動画


追記
パイロンタッチ場面の動画を頂きました。有難うございました。
最終走者のコジコジさんと同じところでしたね。



リザルト速報では1本目のタイムだけで4位に。



11時45分に終了後、表彰式が1時からだとのことで、翌日のことがあるのでお先に失礼しました。

参加賞は、エビスサーキットのMAP入り豪華カレンダーとパンフレット。



自分でそろえた参加賞は、こちら。



エビスさまも走っていた、エビスのオートテスト、無事に終了したようで、今後にも期待しています。



入賞などの商品はMACさんから来月のFSWで受け取ります。お世話になりました。
Posted at 2021/05/17 18:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4567 8
9 10 11121314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation