• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

カスタマイズ3ヵ年計画

世の中の産業活動が夏休みを終えて再開しつつあるようです。


夏休み前には、塗装関係の専門業者さんに相談したことがあり、これはこれで進めたいかと考えています。


本日から、本格的に幾つかの懸案事項を解決するため、様々なチューニングやカスタマイズなどを手がけているお店を訪ねました。


訪ねたのは、Adenau(アデナゥ)と言う、ショップです。

みんカラには登録されていませんが、みんカラに登録しているアウディやVW、BMWオーナーがいろいろと弄っているのを拝見して、一度、行ってみようと思ったのであります。

聞いてみると、出来ないことは無いほど、いろいろなことが出来るんですね。

それでも、そのショップの方は、自分がしたいカスタマイズやチューニングについて、ディラーに相談してからのほうが良いとのこと。

ショップの方も商売っ気を抜きにして、お客のためになるアドバイスをしてくれているんだなァと、強く感じました。


なので、すぐにディラーにも寄って、相談したところ、弄ってしまって保証対象にならなくなったら困ることがあるから、3年間は現状で乗ってください、とのことであります。

具体的には、エンジンチューニングとか脚回り、すなわち車高調整とか、ホイールスペーサーなどなどです。


残念ではありますが、エンジンや脚回りなどについては、もっと先延ばしってことですね。


先ほどのショップの方に、再度、相談して、アドバイスのとおり外装部分で3ヵ年計画くらいに実施して、それ以外の部分は、その後にします。


と言うことで、外観をメインにしたファッション系のカスタマイズをして行きます。


そうなると、相談したショップの方にお世話になるのは、3年も先のことになってしまうのが悪いような気がして、外観のイメージアップになりそうなものをお願いしました。


本格的に弄る前に、もっと気に入った車が出てきたら買換えてしまうかもしれませんけど・・・・。


そうするとまた、弄るのが限定されてしまうってことになるなぁ。


乗り潰す気で乗らないと気に入ったカスタマイズは出来ないってことなのでしょうか。
Posted at 2011/08/18 23:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年08月07日 イイね!

夏の夜の夢(に終るか)アウディA1カスタマイズ

昼間、買い物してから、情報収集のために担当の営業さんに会うでぃ、と、アウディのディラーへ行ってきました。


今のところ、この営業所で購入したA1で、デイライトを付けているのは私だけとのことで、すぐに出てきてくれたので、ボンネットを触っていただきました。


ボンネットの熱さが場所によって異なると言う、サウンドアブソーバーの効果を確かめていただいたのです。



その後、その営業さんが契約を取り付けたA4アバントの納車のお客様が来たので、納車式なるものを見てました。


引渡し時の様々な説明やら取扱説明や注意事項などをお話ししたりするだけのようです。


初老に近い、あのおじさんも、営業さんに惑わされたのでしょうか。


つまり、この営業所で唯一の女性営業さんであります。(私は、A1に惑わされましたので、念の為。爆)

先月末には、A7を納車しているはずだし、それにしても、アウディは売れるなぁ。



でもって、担当の営業さんの後輩が相手をするように指示されたらしく、実に丁寧にいろいろなことを話したりしました。


ショールームに展示してあるA1、A3、A4、A7、Q7のボンネットを開けていただき、エンジンルームを拝見。


すると、A1だけ、サウンドアブソーバーがありません。件の若手営業マンも初めて知ったとか・・・・。

細かく見させていただいて、やっぱりA1は、コストダウンが計られているってことが分かりました。


さて、雲行きが怪しくなったので、帰ろうと車庫に向かうと、屋内の駐車場に置いてある、一台の純白の車を発見。


ジャ~ン!!!



おいらの平凡なアウディA1が、他のとちょっと違うぞと思わせるような、カスタマイズを妄想して・・・・・・。


正面から見ると・・・・・・。


audiーA1正面



アウディのトレードマークではありませんが、フロントグリルのシングルフレームグリルとか言う部分はグレーのプラスチック樹脂です。


これが、新車が出る度に次第にピアノブラックでピカピカしてきます・・・・・・。


newaudia6

carview.co.jp のサイトにある斜め前からの写真は、こちらです。



近いうちに、A1のグリルもこうなるのか。



そうすると、こんなA1になるのか・・・・・。


front


自分で塗装出来るわけではないから、写真のグリル部分とフォッグライト回りのプラスチック部分を黒く塗ってみました。



ブラックのグリルが出るまで待つことにするか、それとも・・・・・。


暑くてムシムシする雷鳴轟く夏の夜の夢は、見果てぬ夢になるのでしょうか。(^_^;)
Posted at 2011/08/07 22:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ
2011年08月03日 イイね!

南アルプス市のハッピーパークで完熟フルーツ探訪で最高燃費

買い物車のはずが、取りまわしの楽なことや少人数でしか乗らない、疲れないなどの理由から、いつの間にか長距離ドライブの車にもなりまして、本日もお出かけとあいなりました。

写真が沢山ありまして、元々のブログに掲載してあるものを紹介ってことで、よろしく。


南アルプス市のハッピーパークで完熟フルーツ探訪をしてきましたが、その様子は、こちらです。


南アルプス市のハッピーパークで完熟フルーツ探訪のランチタイム、そして土用二の丑は、こちらです。


何と言っても、時速60キロを少し超えると7速になるようになってきたので、燃費にも好影響を与えているようで、何よりで、ございます。(^_^)v
Posted at 2011/08/03 00:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | グルメ/料理

プロフィール

「これが、ミラー番ですね~。ロードスターも、チョイチョイ走らせておきました。」
何シテル?   10/18 13:07
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78910111213
14151617 181920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation