• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

急募!

求人広告ではありません(笑)


10月21日にラグーナ蒲郡で開催されるTFSR第12回ラグーナオフの参加表明が先着130台なので、調べてみたら今夕で90台くらいはエントリーされているようです
ねぇ。

4.5.6.TTが主流で、A1はわずか2台だぜよ~。


ビーナスラインオフには、15台も集まったというのに、さ・び・し・ぃ~ (T_T)


ってことで、蒲郡なんだから、東海地方の皆さんには庭みたいなものでしょうか
ら、ぜひとも頼みまっせ~(笑)


詳細は、こちらです。


参加表明は、こちらです。

まだ、TFSRに登録していない方は、

Team Four Silver Rings (audi)

にて、登録を済ませて、

Team Four Silver Rings ↓

★T.F.S.R★初めまして専用2

に、初めましての挨拶をしてから、すぐに参加表明しましょう!
Posted at 2012/09/11 21:48:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ
2012年09月08日 イイね!

出かけている場合じゃあないぜ!

出かけている場合じゃあないぜ!FSWでスーパーGT第6戦の予選があるから出かけてみようかと思ったら、そんな場合じゃないよと、・・・・・。


家の周りを、かなりの蜂が飛びまわってるではありませんか。


とりあえず玄関前などにスプレー式の殺虫剤などを噴霧しておいたのですが・・・・。


しかしながら、こんなものでは蜂に直接噴霧できたわけではないので、しばらくするとまた飛んで来ます。


良く見れば、アシナガバチなので、植木のアブラムシなどを食べてくれるから、出来ればそっとしておいてやりたいものです。


台所の窓からは網戸越しに羽音が聞えるとか騒いでいるので、そちらに回ってみると、蜂の巣を発見!


直径が10センチくらいの典型的なアシナガバチの巣でした。


周囲には数十匹の蜂が群れ飛びながら巣作りの真っ最中です。





これは、何とかしなければと、すぐに薬局でハチ用のスプレー式殺虫剤を購入。


春ごろに使ったのはジェットでしたが、こんどのはマグナムとなってます。

どう使うのか説明を読みながらセットしてみると、本体を横向きにしてピストルのように噴霧するようになってました。





許せ、アシナガバチさん。思いっきり巣をめがけて引き金を引いて飛び回る蜂に吹きかけておきました。


しばらくしてから、様子をみると、巣作りに参加していたハチは地面などに落ちてましたが、出かけていて帰ってきたハチだと思われるものがウロウロと飛びまわってます。



それでも、薬剤の臭いなどが残っているからでしょうか、間もなくどこかに飛び去ってゆきまして、ハチはいなくなりました。





巣を造られたところのすぐ脇には、カーポートがあり、出入りするので、完全にハチが来なくなったら、巣を落としておくことにします。

スーパーGTのほうは、カーナンバー99番が車両整備が間に合わず欠場とのことだったので、昨日のうちから出鼻をくじかれてましたから、ツイッターやFB、テレビ観戦ってことにしておきます。
Posted at 2012/09/08 16:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
2012年09月07日 イイね!

届いたぁ~ぜぇ~(^^)v

届いたぁ~ぜぇ~(^^)v富士スピードウェイから、FSW 駆動輪別方式 Special Lessonの入場券とか、参加受付確認書などの書類が届いたぁ~!


きっちりと、開催日の10日前であります。




このレッスンは、駆動輪別となっていて、アウディA1なので、FFに参加します。

ゼッケン番号が指定され、ピットも指定の位置があり、かなり本格的です。




昼食も、お弁当が付いているようで、同乗の同伴者も無料で入場できるので、写真撮影してくれる人を探すかな。


講師が参加者の車両を運転し、それに同乗してプロのテクニックを体験する企画もあります。

プロドライバーが運転する車の助手席で体験するのって、プライベートレッスンでもやったけど、ものすごく分かり易いですよ。

抽選で各クラス3名だから、厳しいかな?


何はともあれ、秋のシーズンに備えて、タイヤを履き替えて馴らしておくといたしましょう。
Posted at 2012/09/07 22:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ
2012年09月02日 イイね!

はぁ~ったぁ~ぜぇ~(^^♪

はぁ~ったぁ~ぜぇ~(^^♪昨日と言い、今日と言い、曇り空で急に雷雨になったり晴れ間が出たりとめまぐるしくお天気が変化しましたね。


昼頃から晴れ間が広がってきたので、

それ~、

今のうちだぁ~っと、

えいいちのおめかししました(笑)


昌やんさんに送っていただいた、A1 DRIVEの1周年記念ステッカーをどこに貼るか、試して、二箇所を決定。


後部ガラスに貼ると、後ろを走っている車の運転手が文字を読めるまで近づいてきたら、ヤバイのでやめましたぁ~。良く、「この字が読めたら近づきすぎです」なんて、ステッカーを貼ってあるのもありますよね(笑)


昨年のステッカーの位置に近いところに並べてみたら、青とシルバーのステッカーが何となく調和しそうだったので、左後部席の窓にペタリ。




だれか、車内からも撮影している・・・・・・・(*_*;




そして、リボンのステッカーは、ガソリン給油口の近くで右後部席の窓にペタリ。



給油口には、昨年のステッカーが貼ってあるんです。




洗車するときに、今まで以上に気をつけなくっちゃ(笑)
Posted at 2012/09/02 21:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2012年09月01日 イイね!

ク~ガァツ~!

ク~ガァツ~!9月になりました。

朝から晴れたり曇ったり雨が降ったりと目まぐるしく変化する一日でした。

昌やんさんからA 1DRIVEの1周年記念ステッカーが届きました。どうも有難うございました。

昨年のステッカーと並べて貼ると分りやすいかなぁ。

給油口は初代が貼ってあるから無理として、後ろのガラスに貼るとしましょう。作業は明日のこころなのだ~(^^)

Posted at 2012/09/01 19:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23456 7 8
910 1112 131415
16 17 1819 20 2122
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation