• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

何度倒れても起き上がろう!起き上がりムンク

何度倒れても起き上がろう!起き上がりムンク会津の民芸品、会津張り子には、赤べこや首振り虎、起き上がり小法師などがあります。

4ヶ月ほど前、東日本大震災から2年の頃、苦難に立ち向かって何度でも起き上がる、起き上がり小法師に見立てた起き上がりムンクのことを知りました。

すぐに、申込んだのですが在庫切れで制作後の発送とのことで、すっかり忘れかけていたところ、7月11日に届きました。

11日という、忘れもしない日に届いたのは奇遇ですね。

先月下旬の突発性難聴で左耳が聞えなくなり、その後も聴力は思ったように快復せず、かなり不自由することがあります。
そんなことって、被災された方々の苦労を思えば、どうってことないですよね。

届いた、起き上がりムンクを倒しては起き上がる様子を見ていて、自分も何度でも起き上がろうと思ってます。

===========

作品の概要

福島県会津町の野沢民芸品制作企業組合の工房のデザイナー、MinakoHayakawaとMunchMusoumの公式コラボレーション。

案内書より抜粋・・・。
『幾多の盗難被害に遭っても必ず美術館に戻ってくるノルウェイの画家ムンクの「叫び」を何度倒れても起き上がる、起き上がり小法師に見立てました。』




起き上がりムンク(小)3.5㎝高 赤×1 \500
起き上がりムンク(小)3.5㎝高 青×1 \500



売上の一部は、ムンクトリビュートを通じて、「東日本大震災ふくしまこども寄付金」に寄付されます。


野沢民芸品製作企業組合
フリーダイヤル0120-453-129
福島県耶麻郡西会津町野沢上原下乙2704-2
電 話 0241-45-3129
FAX 0241-45-4335
URL http://www.nozawa-mingei.com/

==============

起き上がりムンクにあやかって、一度しか無い人生、何度でも起き上がって生き抜きたいものです。
Posted at 2013/07/12 21:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
2013年07月11日 イイね!

Audi Progressive Collection 2013 in summer(東京)

Audi Progressive Collection 2013 in summer(東京)猛暑続きで、いささかうんざりですが、グランドハイアット東京にてアウディジャパン販売系列の販売店のみで開催された「Audi Progressive Collection 2013 in summer」に行ってみました。


以前のA1を購入した販売店は、今回は入ってませんので、ちょっぴり残念。

今のTTSだって、AudiのDラーから購入したものではありませんから、どうってこともありませんけどね(笑)

正面の一等席と思われる場所には、R8スパイダーが鎮座されておりまして、一番人気かな。



ウインカーが流れるように点滅してましたぁ~。

展示車両のことは、さておきまして、本日の目的は・・・・。

ケーキとコーヒーのセットをいただくことでは、ありません。


RS系列やS系列のスポーティな車種を用意しているし、ル・マン24レースなどの耐久レースでもAudiの強さは圧倒的なのですから、ユーザーに安心して走れるスポーツ走行の場を設けて、さらに一層、Audiの良いところを楽しんでもらうべきだと、自説をひとくさり(笑)

結論として、BMWなどが行っているようなFSWなどでのAudiオーナーだけのワンメイクドライビングレッスンを開催するよう要望をして、アンケートに大きな文字で記載しておきました。

まあ、AudiJapanの体質では実現するとは思えませんけどね(爆笑)

今回のお土産は、これ。



ノンアルコールのビールって、暑気払いに飲むのかい(笑)
Posted at 2013/07/11 19:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | TTSなこと | クルマ
2013年07月10日 イイね!

TWSホイルに変更とキャリパーのお色直し

TWSホイルに変更とキャリパーのお色直し猛暑続きで、出かけるのも命がけ(ちょい、オーバーか)な時代になってきましたね(笑)
山梨県甲州市では、最高気温39・2度(速報値)を観測したとか。

愛車のためなら、え~んやこら~♪

猛暑の中をAdenauさんで療養中のオレンジ君を迎えに行ってきました。

引き取りの時には、最寄の駅まで迎えに来ていただけるので、大助かりです。有難うございました。

今回は、グラベルの砂利で傷ついてしまったホイルを塗装し直してもらうことにしていたのですが、傷の多さと深さなどなどで4本21万円もかかるとのこと・・・・。

これでは、購入したときの価格と変わりありません。

380ミリローターと6POTキャリパーをすっぽりと飲み込むことが出来るホイルは限られています。
ちょうどTTRS用にオーダーされ、ストックしてあったTWS T66-Fを組み合わせて確認し、メーカー在庫もあることが分かり、これに決定。

それに、ローターなどを変更して純正ホイルが履けなくなり、予備になるホイルが無いので、傷ついたRaysG2に純正タイヤを組み替えて予備にします。

いやぁ~それにしても、輸入車専門チューニング店だけあって、同じ車種の方がいると、良いタイミングでホイルが付けられて、キャリパーを塗装するだけで済みました。



組み合わせると・・・。



キャリパーは、ボディと同色のオレンジにして、黒っぽいホイールの間から一際目立つようになりました。

日当たりの良いほうから見ると・・・。



日陰側のほうを見ると・・・。



速く走れるわけではないので、見た目で走るには、このくらいでも良いかな(笑)

久しぶりに自分の寝床にもどった、オレンジ君。



予備のタイヤなどが無くて、Adenauさんのピットでリフトを1箇所独占して、長々と休養させていただきまして、有難うございました
Posted at 2013/07/10 21:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | TTSなこと | クルマ
2013年07月09日 イイね!

甲羅干し&お昼寝(^^♪

甲羅干し&お昼寝(^^♪梅雨明けして一気に猛暑日が続き、海水浴にでも行きたいような気分です。

砂浜で日光浴したり、海辺で波とたわむれたり・・・・。

火照って砂がついた体も海に入ればクールダウンして綺麗になり、また砂浜で甲羅干しをして乾かしたりの繰り返し・・・・。


車だって、こんなところについた砂も全部外して綺麗に洗って、甲羅干しです。



愛車のほうは、暑い日差しを避けて、adenauさんのピットでリフトに載ってお昼寝(笑)



(写真は、adenauさんよりお借りしました)

いつの間にかグラ友さんも出来たみたいだし、もうすぐ迎えに行くから待っててなぁ~。
Posted at 2013/07/09 17:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | TTSなこと | クルマ
2013年07月04日 イイね!

個人スポンサーカード

個人スポンサーカードPACIFC RACING TEAM からスーパーGT に参戦している、カーナンバー9の攻穀機動隊ARISE DR ポルシェを勝利へ!

個人スポンサーカードが届きました(^-^)/

楽しみかたは、いろいろあっても良いですよね(^^)v
Posted at 2013/07/04 13:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ

プロフィール

「@大十朗 さん、抽選になることは、間違いありませんね。」
何シテル?   10/02 21:57
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 456
78 9 10 11 12 13
14 151617 1819 20
21 22 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation