• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

お花見ドライブ3・富士山すそのパノラマロード(2016年4月6日・終)

お花見ドライブ3・富士山すそのパノラマロード(2016年4月6日・終)大法師公園から移動した身延山を後にして、目指すは夕暮れが近づいている、裾野市の富士山すそのパノラマロードであります。


日没までに間に合うか。(^^;)


ここは、3月にHCJ東海主催の富士山周遊ドライブオフで連れてきてもらった場所です。

あの時には富士山が雲の中だったので、今度こそと必死でありました(笑)

何と、今度は桜と菜の花と富士山のコラボが楽しめましたぁ~。










ヘルシーパークすその、と言うのがって寄ってみたところ・・・、ここでもハスラーあるあるです。



一日の疲れを癒すために入浴してきました。

ほうえいの湯と言う露天風呂で、富士山を眺めながら、いい湯だな~♪
男風呂など見たくも無いでしょうから風呂の写真はありません(笑)
帰るときはとっぷりと日が暮れて夜の帳がおりてます。
バックの富士山のシルエットが見送ってくれました。



以上、2016年4月6日のお花見ドライブおしまい。

フォトアルバムは、こちらです。
Posted at 2016/04/09 19:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年04月08日 イイね!

お花見ドライブ2・身延山久遠寺(2016年4月6日)

お花見ドライブ2・身延山久遠寺(2016年4月6日)
富士川町の大法師公園
から身延町へとハスラーを走らせました。

ナビが山道を案内してくれて、久遠寺の門前町までは楽しいドライブでした。
身延山に登って行く山道の途中で、広場の枝垂桜の下に停めてみます。



門前町に入ると、まだ片側通行の交通規制が継続していて、駐車場に入るまで1時間ほどかかってしまいました。(この後の予定を大きく変更です)





駐車場から斜行エレベーターに乗り、先ずは本堂から参拝。



立派な伽藍に言葉もありません。



ここは、枝垂桜が有名です。すでに咲き終わろうとしているのもありましたが、まだまだ十分に見られます。



4月8日の花まつりを前にした法会が行われていて、本堂に上がって参拝出来ました。

荘厳な本堂の中。



時間を節約するために山の上までクルマで上がったのでありますが想定外の駐車待ちで、時間が押しているので予定を変えて、奥の院には登らず、すぐに山を下りることに。

駐車場の車の中に御朱印帳を置いてきてしまい、御朱印については、御守り札を貼っておきましたとさ(^^;)

さてさて通行規制で下り専用になっている道を下ると三門前に。
その大きさにビッグらこきました。



どでかい三門の前だとハスラーが、よけい小さくかわいく見えます(^^;)


本来なら、この門から入って切り立った200段の石段を登るのだそうです。(トレーニングには良さそうです)



門前町を通って総門を通り抜けて次なる目的地へ・・・・。

この後は、まだ帰らずに静岡県へと進むの心なのだぁ~。

(写真は、フォトアルバムにまとめておきました)
Posted at 2016/04/08 18:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年04月06日 イイね!

お花見ドライブ1・大法師公園の2000本桜(2016年4月6日)

お花見ドライブ1・大法師公園の2000本桜(2016年4月6日)山梨県南巨摩郡富士川町の大法師公園。
さくら祭りは4月5日で終わりましたが、満開になったばかりなので、人出が減るであろうと予想して催しなどの後に訪問しました。

朝は出かけるときから、ドアミラーに映るオレンジハスラーがあって、幸先よしであります(^-^)




中央高速、談合坂SAの桜も満開に。



中央高速、釈迦堂PAの桜と白桃ソフト。



釈迦堂PAの桜、雪柳、れんぎょうの花トリオ。




甲府盆地には、桃の花も咲き始めているようで、ピンクの花が辺り一面に広がっていました。
目的地の大法師公園では、さくら祭りが終わっても公園全体がほぼ満開です。



公園内に乗り入れ、通路にて。ところどころで車を停車できるスペースがあり、ここで桜の下のハスラーです。(^-^)




公園内の駐車場へと入ると白ハス発見。しかし、隣が空いてませんから、1台おいて隣へ。(>_<)



自分の隣が空いていたのですが、付近の桜を見て歩いていると地元ナンバーのレアカラーなハスラーが停めました。ここでもハスラーあるあるですよね。(^-^)




園内には2000本と言われる桜が今まさに我が世の春を謳歌するかのように咲きほころんでます。


富士山も見えたのですが、春の霞んだような空で写真写りは良くありませんね。




公園内だけでなく、周囲の野山に連なったり点在している桜も濃淡それぞれの色合いを楽しませてくれました。
お次は、身延町へと向かいます。

そのほかの写真は、フォトアルバムにまとめました。
Posted at 2016/04/07 18:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年04月04日 イイね!

春、桜咲く、当選!

春、桜咲く、当選!桜が満開になりました。


春、本番ですね。


そんな日よりの本日スズキからお手紙が届きました。


差出人は、ハスラーファンサイト運営事務局です。


ハスラーファンサイトのプレイング部門に写真を投稿しておいたら『HUSTLER OWNERS CAMPAIGN』に当選したようです(^-^)






3000円のクオカードが入っていました。


初当選とはいえ、二度目の投稿で二度掲載され、確率50%とは、申し訳ないみたいで恐縮いたします。
Posted at 2016/04/04 16:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年04月02日 イイね!

参拝に行ってきました(^-^)

参拝に行ってきました(^-^)4月1日って、エイプリルフールでしたね(^-^)
どんな嘘も許されるらしいですが、嘘をついたことは無いけど(←これって嘘っぽい)、今さら嘘でもなかろうかと思いますが(笑)

冗談はさておき、毎月1日にだけ特別なお守りがいただけると言うことで知られている秩父の三峰神社に初めて参拝してきました。

朝早くから、引換券を配っていると言うので早めに出かけようと思っていたのですが・・・・。

ATPテニスマスターズの準々決勝が早朝からテレビで放送され、錦織圭がモンフィスを相手に接戦。ゲームカウント、ワンオールまで見て、勝利することを祈りながら出発。経過は、スマホでチェックしてました。

さらには、到着するまでに、あちこち寄り道。

談合坂SAの桜。




勝沼ICを下りて国道140号に入ってからも桜の下で。



道の駅みとみは、開店前。



広瀬ダムってどんなとこかな。



雁坂トンネルを通り抜けてからも、登り続けるかのようなハスラー。



ループ橋をゆっくり走りながらも。




ダムが撮れました(^^;)



おかげで、三峰神社への道は駐車場に入るクルマが渋滞、と言うか駐車中みたいでした。
前のワンボックスに映る自分のクルマをパシャリとしてみたり(笑)




ようやく駐車場にたどり着いて上から眺めると、オレンジハスラーは見失うようなことがありませんね(笑)



鳥居前で、引換券をいただきます。





山門をくぐり・・・。



本殿の階段下から行列です。



お参りを済ませて、案内表示に従って進むと。敷石に龍が浮かび上がってます。



神の湯に入浴して昼食を済ませ、御朱印や気のお守りなどを頂きました。



本殿下の左右にあるご神木にも手を触れて気を頂きます。



丘の上から手を振るのは・・・。日本武尊。



なんだかんだと、パワースポットの気を全身にみなぎらせることが出来たでしょうか。

帰るときには、駐車場に川越ナンバーのオレンジ、ピンク、カーキのハスラーがありましたよ。

同じ道を戻るよりも、秩父市街地の桜の様子を見ようと下山。そろそろ見ごろの桜があちこちに。そして秩父神社でも御朱印をいただいてきました。



chichibuのようなイチョウもあります。



これで、気分だけでもパワー倍増となりそうです。
Posted at 2016/04/02 12:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「これが、ミラー番ですね~。ロードスターも、チョイチョイ走らせておきました。」
何シテル?   10/18 13:07
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12131415 16
1718 192021 2223
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation