• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

画像処理は難しいね(^^;)

画像処理は難しいね(^^;)ここ数日は台風が通過したり突然激しい雨が降ったり天気が目まぐるしく変化してますが、被害にあってませんか。
うちのほうは、どうにか災害が起きていないので、なんとか安心です。

昨夜から、富士スピードウェイを走っているときの写真が出来たので、コラージュしたりしてみたのですが・・・。





見られますかね(笑)




ここだと、動かないのは、どうしてなんでしょうって、思ったらファイル形式とかが変わってしまうみたいですね(^^;)


画像処理は、難しいです。

簡単に出来るソフトを教えていただければ、助かりますので、宜しくお願いします。
Posted at 2016/08/24 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年08月22日 イイね!

台風通過

関東南部ですが、今朝は早朝から台風9号の接近やら通過で雨と風が強かったですね。

まだ、これからも台風の進行方向にお住いの方には、被害の無いことをお祈りします。

大荒れの天気もひと段落して、西の空は、綺麗な夕焼けでした。低いところにある雲が筋をひいたようなのが印象的でした。



東を振り返れば、上空の白っぽい雲をバックにうっすらと虹がかかっています。




コンデジだと、綺麗には撮影出来ませんね(笑)


Posted at 2016/08/22 18:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
2016年08月18日 イイね!

8.15ハスクロオフ in FSW(動画篇)

8.15ハスクロオフ in FSW(動画篇)早朝から集合して富士スピードウェイをパレードランした後は、FSW探検のオフ会です。
普通は当日限りで再入場できないのが多いなか、K4-GPは太っ腹で、二日間通しで1000円で西ゲートなら何度でも再入場OK!
せっかくの機会ですから、FSWをくまなく探検していただこうと、参加者を引き連れて、レッツゴー。

まずは、一旦外に出て普段の入り口である東ゲートに向かいます。
 



静止画



次は、FSWの場内探検、その2。
レースなどを観戦するのは、メインスタンドのほかにも幾つものコーナー部分などがあります。

今回は、300Rからダンロップコーナーが見えるところを・・・。





ここで、しばし練習走行を見物。

その後、ゴーカートコースから東ゲートの内側、ショートサーキット、30度バンクの名残などを通り、ジムカーナ場とかドリフトコースにも寄りました。

そして、メインスタンドへと移動です。




スタンドから目の前のストレートを走り抜けるK4-GPカーを見物して、お決まりの整列写真もパチリ。

静止画



この後は、駐車場に戻って、徒歩でピットビルに移動。
ピットの中を見たり、ピットロードに出てコースを見たり・・・。

ここで、ビルの中に行こうとしたのですが、食欲には勝てません(笑)
地元の名産のふるまいが始まるとのことでパドックの特設テントにてお蕎麦や、お餅、カキ氷などいただきました。トウモロコシを食べそこなったなぁ(^^;)

それだけでは足りないと、レストランに入って昼食も。

お腹が出来ると、探検し残したところを忘れて流れ解散する方もいたり、しろちゃんと二人でピットビル探検しました。

500km(5時間)耐久がスタートして1時間ほど観戦して、お開き。

こんなオフ会も1年に1度は良いですね。

静止画篇はフォトギャラリー

走行動画は、ハスクロで走った富士スピードウェイ(*^^)v
Posted at 2016/08/18 19:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年08月17日 イイね!

ハスクロで走った富士スピードウェイ(*^^)v

ハスクロで走った富士スピードウェイ(*^^)v8月15日に開催された軽自動車の運動会(?)K4-GPでファミリー走行があるので走ってきました。

フォトギャラリーにハスクロで富士スピードウェイをパレードラン を書きましたが、サーキットを走ってからのオフ会みたいな感じですね(^-^)

そこで、ハスクロで富士スピードウェイのレーシングコースを走ってみたらどうなるか、走る様子を走行動画で編集し、少しアップしてみましたよ。

コペン、一般の後ろで9台のハスクロが、しんがり役を務めました。(最後尾に主催者のオフィシャルカーもいましたけど)

5周もしたのですが、さわりのシーンだけ、3か所のショートムービーでどうぞ。


先ずは、コースインからアウトラップで、始まり始まり~(^-^)




この動画のカメラは、3番目なので前のハスクロは2台です。


快調に飛ばして、安全運転でソロリと参ろう。


でも、いつの間にか前の一般車が見えなくなって・・・・・(^^;)


どうなる、ハスクロ?





見ましたか!


ストレートエンドで後ろのオフィシャルカーがハスクロを追い越しましたよね(*_*)


お次の動画では、第1コーナーを曲がって、あわや停止か・・・・・。





安心してください!

ペースアップしてくださいってことでした(笑)

面白いでしょ(^_-)-☆

こんなこともあるのかと、語り草になることでしょうね(^-^)

参加した方々は、速度無制限のコースでも普段の市街地と同じように制限速度で安全運転だったってことです。

来年、走ってみたい方は、このブログに「イイね」を押しておいてくださいませ。多ければ、またやりますよ!
Posted at 2016/08/17 18:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年08月14日 イイね!

いよいよ明日は・・・

いよいよ明日は・・・いよいよ、ハスクロで富士スピードウェイをパレードランするかい(会)が、明日になりました。
パレードランの主催者様からもご丁寧な連絡をいただき、恐縮するばかりです。
何しろ、前日から会場の準備に取り掛かり、当日は午前2時半集合だそうです。
参加するほうも気合が入らないわけありません。
忘れ物しないように、チェックも完了しました。
参加される皆様には、イベントのほうのチェックもお忘れなくお願いします。
なお、ドタ参する方はイベントで参加表明しておいてくださいませ<(_ _)>
それでは、全員無事に会場でお目にかかれますようお気を付けておいでください。
リオ時間を日本時間に戻しますので早めにお休みなさい(-_-)zzz
Posted at 2016/08/14 20:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 91011 1213
141516 17 181920
21 2223 2425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation