• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

宇津貫緑地

宇津貫緑地思いっきり地元ネタです(笑)

近すぎてドライブと言う距離ではありませんが、お友達の投稿にあったので、ものは試しと行ってきました(^-^)

宇津貫と書いて、うつぬき、と読みます。

東京の八王子市南部で町田市相原に接し、昔は、山の中で近寄りがたいところでした(^^;)

大規模な団地が開発され、次第に姿を変えて、整ってきている地域です。

そんな中に、昔の面影を残すように残された緑地が宇津貫緑地ということになります。

ログハウス前の駐車場で。



周囲を歩くと、小さな池も。



突如、開けたところに出ると、JRの線路と街並みが。



ここで、走って来る電車に手を振ったり写真を撮ると楽しいことになるそうですので、お時間の許す撮り鉄の方はお試しください。

すると、赤いトマトの看板が目に入り・・・・。

ちょこっと寄ってみたら工場兼売店とのことですが、テラスで食べることも出来て、その場合はコーヒーサービスとのこと。



ならば、ガトーモンブランを一つ・・・。



ハスラー君もじっと見つめていました(^^;)
Posted at 2016/10/18 16:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年10月15日 イイね!

車もテニスもデーター活用

車もテニスもデーター活用サーキットをスポーツ走行していたときは、自分の走りをしるためにデーターロガーで走り方を調べ、次に走るときの参考にしていました。

どんなスポーツでもデーターを記録して活用する時代です。

と言うことであり、ウインザーラケットショップ聖蹟桜ヶ丘店で開催されている、ソニースマートテニスセンサー体験イベント スイング解析&カウンセリングに参加してきました。

このショップはサンライズテニススクール・大森校長の後輩が店長をしているので、近くに住んでいるメンバーにおすすめされています。
先輩って有難いですね。
私鉄の駅からも近いのですが、ビルの2階なので、少し分かりにくいかも。地元の自分も言われるまで車でお店の前を通過しているのに気づかなかったくらいです。(すみません、店長)(^^;)

ビルの1階は駐車場で、2階に上がるところと入り口前の写真です。





店内には試打コーナーがあり、本日のイベントも試打コーナーで行われました。



スマートテニスセンサーとは、グリップエンドに装着してボールを打てばセンサーがデーターを記録してくれるので、後で分析して見るものです。

詳しくは、ソニースマートテニスセンサーで、ご覧ください。

車でもデーターロガーで走行時の状況を記録して、後で見ながら走りを確認してましたので、同じようなものですね。

自分のラケットでデーターを取り、次にお店に数ある試打ラケットから感触の良いものを1本選んで比較したら・・・・。



何と、使い慣れているはずのラケットよりも試打したラケットのほうが回転、速度ともに良いデーターでした(^^;)



う~ん、良いボールが出るなら、箱替えならぬラケット替えですね(^^;)
Posted at 2016/10/15 17:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2016年10月10日 イイね!

本日のおやつ

本日のおやつ3時のおやつは、文○堂と、チョイ古いですね(^^;)

カステラだけではなく、福岡県、広島県、千葉県のものもありまして、うまいもの巡りみたいですね。

銚子電鉄のぬれ煎餅(濡れせんべい)が初めてだったからか、なかなかなものと思いましたよ(^-^)
Posted at 2016/10/10 17:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
2016年10月07日 イイね!

たまには食べログwww

喜多方ラーメンの坂内で29周年記念の創業価格というのをやっていたので、寄ってきました。



29年前の価格で喜多方ラーメンをいただき、もう一品、餃子も食べてしまいました。



たまには、ラーメンもいいもんです。

それ以上に、夕飯の支度をしないで済むことに感謝されました(笑)
Posted at 2016/10/07 20:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | グルメ/料理
2016年10月06日 イイね!

リニューアル

リニューアル10月になっても真夏日が続く東京地方ですが、台風一過の気持ちの良い秋晴れの朝、週1のテニスに行ってきました。

気温は高くても空気が乾いていてさわやかです。

天高く秋の雲がたなびいていたので、周囲に高い建物がないところで雲をバックにリニューアルしたハスラー君です。





クラブハウスの前でハスラー君が空を見上げてました。



先週、ぼろ糞に言われていたガットを張り替え、今日からおニューのガットにリニューアルです。



今回は、ゴーセンのテックガット・マルチCX17を選択。



飛ぶ飛ぶ、良く飛ぶ。何でも新しいものはいいですね(^-^)

スマッシュを打つときに見上げた空に浮かぶ雲が良かったので、空いている時に雲をパチリ。



雲なんか見てたら空振りだろうって・・・。きちんと打ち返せましたよ(笑)
Posted at 2016/10/06 21:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「秋のイベントの招待券をマイDラーさんで予約して来ました。こんなに暑いところを行って来たのですから、確保して下さいませ。」
何シテル?   07/05 15:58
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45 6 78
9 1011121314 15
1617 181920 2122
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation