• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

そばかす美人

そばかす美人だった12年物のマイロードスター。

肌を寄せるように近くで見ると・・・・。

ボンネット、ルーフ、トランクにそばかすのように一面のウォータースポットやイオンデポジットがありました。わかっていて購入したので、自分で何とか美容術を駆使してみても、取れません。

そのおかげで、細かい洗車キズや飛び石キズが見えませんでしたけれどね。www

最近のCMにもある、こんな女の子です。(メイキングなのかもしれませんけれど)



とりあえず、磨いて消せるだけ消してコーティングしてもらおうと、何度かお世話になっているガレージローライドに入庫。

施工前のコンデジ写真では、塗装全体がくすんだようにしか見えないのでビフォー写真はありません。(笑)
施工後は、当たり前のように輝いているので、これもアフター写真はありません。(笑)




綺麗になったことで、今まで見えなかった小キズなどが目立ってきました。(笑)

1年ごとにメンテナンスすることで3年間は輝きを保ち続けることが出来るとか。



歳をとっても若返るって、ツーシーターオープンカーに乗るのと同じで、気分が良いものですね。(笑)
Posted at 2018/08/23 18:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年08月22日 イイね!

応募します!

Posted at 2018/08/22 14:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

新ムートングローブを試してみたいです

・ご使用予定車種(  マツダロードスター                    )

この記事は
「ユアーズ 新ムートングローブ モニター募集!」への応募記事です。

この記事は、新ムートングローブ モニター募集!について書いています。
Posted at 2018/08/21 16:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

箱根でオープンドライブ

箱根でオープンドライブ夏休みシーズンで混雑するかもしれないと危惧しながらも、今週末から来週にかけて出かけられるのは今日しか無いので出かけてみました。

目指すは、アネスト岩田ターンパイク箱根。来週の土曜日にイベントが開催されるので下見も兼ねてます。
小田原厚木道路終点でおりてターンパイクに入り、途中でロードスターをオープンに。
ひんやりとした高原の空気が心地良いです。
湘南の海、箱根の山々、そして、芦ノ湖と富士山が素晴らしい展望でした。






ここでしばし展望を楽しんだら、ジャパン峠プロジェクトの新規ステッカー販売店の箱根関所 旅物語館へ。

箱根峠のステッカーです。



峠自体は、前回の長尾峠や椿ラインの時に通行しているので、今回はショートカット。(笑)

時間が早めだったので、箱根神社に参拝して、御朱印もいただきました。



お次に目指したのは、乙女峠ステッカーが追加されたふじみ茶屋です。



ここからの富士山が、またすごいのであります。



おやつではありませんが、みたらし団子をいただきました。



昼までかかると思っていましたが、だいぶ早く回れたので、いつも気になっていたお蕎麦屋さんに寄ることに・・・。

御殿場市街地へ下りてゆくので、オープン走行はふじみ茶屋で終了。

山中湖に通じる国道138号線が途中から片側1車線で、渋滞してましたが、小山町の滝口わさび園は途中から側道を通るので難なく到着。

お蕎麦とわさび稲荷2個でお昼ご飯です。





お店の横には、わさび田があり、自家栽培のわさびを使っているのですね。



帰りは、東富士道路に乗ろうとしたら、須走~山中湖間で火災のため通行止めと言う看板が見えたので、即、Uターンし御殿場から東名高速に。

途中で単独事故の処理が行われていて、ちょっとだけ渋滞してましたが、無事に帰宅するまでの本日のミッションコンプリート出来ました。
Posted at 2018/08/18 18:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年08月16日 イイね!

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミーの走行写真

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミーの走行写真2018年7月30日に富士スピードウェイで開催された、Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミーの走行写真データが揃いましたので、アルバムに整理しておきました。

オールスポーツから購入したものも含め、自分が走っている場面を撮影していただきましたことに御礼申し上げます。

フォトアルバムは、こちら から見られます。

ブログは、下記のところです。

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー(その1)



Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー、その2は・・・・
Posted at 2018/08/16 17:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「これが、ミラー番ですね~。ロードスターも、チョイチョイ走らせておきました。」
何シテル?   10/18 13:07
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 234
567 89 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation