• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

応募します~!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ご使用予定車種( マツダ ロードスター )

この記事は
「9月3回目!!シーケンシャル モニター募集しまーす!!!」への応募記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


この記事は、9月3回目!!シーケンシャル モニター募集しまーす!!!について書いています。
Posted at 2018/09/18 20:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

ORA86MEETSの帰り道は敬老の日のお土産も

ORA86MEETSの帰り道は敬老の日のお土産も好天に恵まれたORA86MEETSですが、3連休の真ん中で道路の渋滞しないうちにお先に失礼しました。

ここまで来たら邑楽町にある和菓子屋さん、『妙ちくりん』で感動の生クリーム大福をお土産に購入。





冷凍保存になっている大福を冷蔵パックに入れての持ち帰りです。(帰宅してすぐに一個食べました。美味い!)

トップ写真の切り口は、お店のHPからお借りしました。m(__)m


ついでに、かりんとう饅頭も・・・。



詳しくは、妙ちくりんのHPをご覧ください。お店の名前とは裏腹に、綺麗なイメージガールがいるのには、ビックリ(笑)

早めに戻った、もうひとつの寄り道は、昼食タイムです。
妙ちくりんに寄る前に、いかにもアーモンドカステラさんが好みそうな、昭和レトロな食堂の前を通過。

写真は撮れなかったので、GOOGLさんのストリートビューで・・・。



看板は剥がれているところがあり、ストリートビューで手打ちラーメンの文字を判読したくらい、薄くなってます。
『つるや食堂』です。
店舗入口左手の小屋みたいのは、麺打部屋だとか、妙ちくりんの尾根遺産に教えていただきました。。
レポートを兼ねて突撃してみるかなと思ったのですが・・・・。
いつの日かアーモンドカステラさんに行ってもらうことにして、先に進みました。

結局は、いつも混雑して素通りばかりしていた、羽生PA(上り)鬼平江戸処です。



忠八でうな丼のお昼にしました。



ここでも行列が少なかったので、文楽焼本舗の人形焼き4個入りをお土産に。



晴れて良かっただけでなく、敬老の日をお土産三昧で過ごすことが出来ました。(笑)
Posted at 2018/09/17 17:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | グルメ/料理
2018年09月16日 イイね!

ORA86MEETSを見物

ORA86MEETSを見物3連休の真ん中で混雑するのは覚悟で高速道路情報を見ると圏央道回りは渋滞のため、素直に首都高から東北道で群馬県へ。

プリンスグロリアの2代目、S40型系(1962年 - 1967年)が走っていましたよ。
ナンバーも初度登録からのものと思われます。




いいものを見られ気分も良く、群馬県邑楽郡邑楽町おうら中央多目的広場に到着。

地元商工会青年部が主催するORA86MEETS2018ですが、3年目にして初めて晴天に恵まれたとか。

芝生の会場にはざっと300台以上のスペースがあり、そのくらいの台数が集まったと思われます。全国各地から集まったAE86を見ていると、今もなお、愛好者に大切にされていることが良く分かります。











エンジンルームを見えるようにしているクルマもあり、どれも手入れが行き届き、綺麗に整備されてました。






タワーからの写真はありませんが、パノラマは撮影してみました。



予想外の好天となって、日光天然氷のかき氷、おとなのエスプレッソ限定15個で涼んだくらいです。



ジャパン峠プロジェクトの皆さんとも、久しぶりにまったりお話し出来ましたし、記念のキーホルダーを購入。



SNSでしか絡んでいなかったお隣の市の方ともお目に掛かれました。クルマ好きと言うことの繋がりですが、大切にしたいですね。イベント広場では子供たちの上州八木節が披露されて、盛り上がってました。



そうそう、主催者のシールも購入しておきました。



お土産は、次に続きます。(笑)
Posted at 2018/09/16 17:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | クルマ
2018年09月14日 イイね!

マイQRコードを作ってみた(^-^)

QRコードの読み取りにより、直接お友達のプロフィール画面に飛べる便利なQRコード機能「マイQRコード」が出来たとのこと。



自分のみんカラにアクセスしてみて、確かに便利です。(笑)

名刺に印刷しておきましょうかね。
Posted at 2018/09/14 20:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2018年09月14日 イイね!

大きいことは良いことだ!

この記事は、大きな車乗ってる人集まれ〜!について書いています。
洗車の拭き取りが早くなりますね!
Posted at 2018/09/14 17:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 5 6 78
910 11 1213 1415
16 17 18 1920 2122
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation