• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

真冬のオープンドライブに必需品です

Q1.愛車のために年内にご購入予定のものはな~に?
 
 回答:エンジンオイル

 この記事は
 【シェアスタイル】モニター募集!新色完売御礼!
 スペシャルヒートブランケットを合計10名様に!
 について書いています。



この記事は、【シェアスタイル】モニター募集!新色完売御礼!スペシャルヒートブランケットを合計10名様に!について書いています。
Posted at 2018/11/22 07:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

JTP愛知県ステッカーをコンプリート

JTP愛知県ステッカーをコンプリート昨日は、ジャパン峠プロジェクト(JTP)から初めての愛知県ステッカーが追加されたので、ロングコースで未知のコースに挑みました。

先ずは、東名高速、新東名をひた走って西へと向かいます。新東名は制限速度が時速110キロ区間もあり、快適です。古いNCロードスターですが、メーター表示は偽りなし。

新城ICから本宮山に向かい、入り込んだ道路は元有料道路だそうで片側1車線が続くのですがセンターラインには草が生え、杉の枯れ葉が散乱。
しばし、新城ラリー気分を楽しめます。





一部ですがドラレコ走行動画は、こちら。(音声無し)


休憩は、道の駅つくで手作り村。
峠パーカーを見たお店の尾根遺産が、かわいい~(^-^)
尾根遺産も可愛い方でしたよ。(^-^)

ステッカーとお土産を買い、店外の売店で食べた美河フランクが美味しかった。





次の目的地、古民家カフェ茶蔵(さくら)とか三ヶ根スカイライン、三河湾スカイラインへのルートを幾つか教えていただき、どれも時間は変わらないことが分かったので、鬼久保を見て、くらがり渓谷経由にしたのですが・・・。



くらがり渓谷で綺麗な紅葉の木の下に近づいたら近寄り過ぎてバンパーをゴツン。



綺麗な何とかには、棘がありましたね。
柔らかいバンパーがくぼんでテールランプのカバーを割ってしまいましたぁ~。
オートテストの後退車庫入れではないからゆっくりでも良いのに、タイムアップで速く下がるのが癖になってしまっているようです。




意気消沈したまま岡崎市、幸田町へとおよそ1時間ほど。
ルートに突然綺麗な小さな湖みたいな大井池があり、写真をパチリ。





更にその先、ルートにあった、ホムセンで透明テープとカッターナイフを買った~。(笑)
テールランプカバーを応急処置しておきましたよ。
オートテストに使うワゴンRスティングレーにはテープ類など搭載してあるのですが、ロードスターには無かったからちょうど良いかも。(笑)

少しだけ安心して気分を入れ替え、古民家カフェ茶蔵に到着。



ランチタイムは、数量限定のこれ。







もちのろん、走る前ですが、峠ステッカーは忘れません。



手作り村の尾根遺産に教えていただいた三ヶ根山だけ走って三河湾の絶景を見て来ました。







ドラレコ走行動画から一部ですが編集しておきました。(音声無し。前にクルマがいた場合にそなえ、カメラをやや上向きにしてあります。)
Posted at 2018/11/21 15:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年11月19日 イイね!

この秋最後の・・・

この秋最後の・・・オープンドライブ日和が期待できそうな10日間天気予報です。

真冬になる前に、行っておきたいところの天気予報は・・・・。







いずれも明日は快晴みたいです。

明日あたりしか、終日出かけられる日がなさそうなので、いざ、ロングコースに行くとするかな。
Posted at 2018/11/19 16:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年11月18日 イイね!

公園清掃と防災訓練

公園清掃と防災訓練先週に引き続き、地域の公園清掃に参加してきました。

同じ公園ではなくて、自宅に近い公園なので、のんびり出かけたら5分前ですでに集まっていてビックリ。自主防災組織の訓練もあるから、準備の方々が多かったせいです。

公園の内外を清掃し、集まったゴミが、こんなに・・・。



その間に、炊き出しのためのかまどで薪を使ってお湯を沸かし、市役所から自治会にいただいた非常食用のアルファ米に注ぐ・・・・・。
(保存期限が切れそうなものを訓練用に配布するようです。(^-^))



箱の中は・・・。



袋入りの乾燥わかめを混ぜ込んでおきます。



熱湯を注いで、これまた備え付けの部品で内側と外側の袋を縛ります。



熱湯を注いでもすぐには食べられません。

待っている間に消防団の方々から、可動式ホースを消火栓につないで放水の仕方を教えていただきます。





初期消火には、消火器ですが、その後に、可動式ホースと言う段取りが出来ればよりベターだとか。

先ほどの非常食の炊き出しが出来上がり、セットになっているパックに詰めて、お土産に。(笑)





現場では、ポリ袋で炊くご飯や、スパゲティを食べて、簡単に出来ることが分かりました。



今まで、大きな災害が無くて、このような機会が無かったのですが、これからどうなるか。これで、少しは災害時の役に立つことでしょう。
Posted at 2018/11/18 18:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 旅行/地域
2018年11月17日 イイね!

古い車にこそ使いたい

この記事は、分解消臭剤 モニター募集です!について書いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ご使用予定車種( マツダロードスター    )  ※自宅でもOKです

この記事は
「分解消臭剤 モニター募集です!」への応募記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気になる臭い、これで解消させたいです!!!!!
Posted at 2018/11/17 06:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大十朗 さん、抽選になることは、間違いありませんね。」
何シテル?   10/02 21:57
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
4 5 678910
111213 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation