• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

オットットット~のオートテスト(風)

昨日(5月12日)は、第4回CG Clubのオートテスト(風)に行ってきました。JAF公認ではありませんから、ゆる~く風が吹いてます(笑)

開始前に富士スピードウエイ内を一周し、快晴の富士山とともに、この日のショット。



会場の、CG PARKとネーミングライツされたP2駐車場に44台が集結。





Car雑誌CGのクラブですから輸入車が目立ちますが、国産車と半々ぐらいでしょうかね。

参加者には中高年が多く、前期・後期高齢者同士で、昨今の高齢者による交通事故を嘆き、オートテストに集まる高齢者は違うんだぞ~と怪気炎を上げまくり、高齢者にオートテスト参加を義務付けて運転感覚を鍛えなおすべきだとか、高齢者対策談義がはずみました。(笑)


さて、このイベントは基本的なコースを決めてあるようで、毎回、どこかしらのパイロン位置が変わっているので、コース図を手に慣熟歩行をして覚えます。



認知症のテストです。(笑)

午前は、練習走行だけなので、ここで完全に覚えてしまわねばなりません。
毎回のように練習ではミスコースして、そのまま本番走行に引きずってしまいます。(^^;)

お弁当付きなので、皆さんで昼食後、本番に。
走行時間が1分半以上のロングコースなので、時間かかります。

ロングコースですから、アクセルの踏みごたえがありますよ。(笑)

1本目はオープンで、2本目はクローズで走ってみました。

ゴール位置がスタート位置の横なので、ゴールライン横には次のクルマが停止してますから、速度を減速させるようなレイアウトです。
減速させる真横に振った8の字ターンが鬼門だったかな。(^^;)

みん友さんに撮影していただいた走行動画でも、1本目は、ゴール前で、オットットット・・・・。笑ってやってください。




2本目は気を締め直し屋根を締めてミスなく完走。



リザルトは、そのうちクラブの公式サイトに掲載されるでしょう。

今回は、ヨコハマタイヤさんが協賛し、特別賞にタイヤ4本セットも・・・。

ただし、最後のほうでCG会長がドライブするルノーアルピーヌA110と同じタイムか最も近い方ってことで、走り終わってみないと分からないのでありました。
常勝のあの方も総合優勝よりもこちらを狙っていましたが、わずかに及びませんでしたね。

勢いの良い中部組の皆さんをはじめ、いつもながら、最後まで和やかに過ごすことが出来まして、参加された皆さん、お世話になり有難うございました。m(__)m

次は、ICC春の陣です。
Posted at 2019/05/13 16:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2019年05月11日 イイね!

税金が落選で免除なら良かったのに

税金が落選で免除なら良かったのに毎年、忘れずに送り付けられる自動車税の通知書が届いてしまいました。

久しぶりに2台分です。

期限まで、まだ時間があるので、ギリギリまで置いておきます。

そして、JAFからの通知は・・・・。





東京のイベントは当選したことがありません。



税金のほうが落選で払わずに済むなら良かったのに・・・。
Posted at 2019/05/11 16:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2019年05月10日 イイね!

トリプル1位、有難うございましたm(__)m

5月10日の愛車ランキングが1位になっていました。



そのうえ、パーツレビュー、整備手帳ともに1位で、トリプル1位に・・・。






皆さん、どうも有り難うございました。m(__)m

感涙( ;∀;)
Posted at 2019/05/10 17:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年05月09日 イイね!

リアのアクセントと空力改善になったかナ

リアのアクセントと空力改善になったかナパーツレビュー整備手帳にも上げましたが、リア周りのアクセントにリアデイフェーザーを付けてみました。

空力抵抗の改善に効果が大きいとnoboさんから教えていただいたリアデイフェーザーであります。



3月下旬に入手し、仮合わせしたところ、バンパーの一部をカットするか、デイフェーザーをカットするかしないと飛び出してしまうことが判明。



塗装とボディ加工などと合わせて依頼したマイショップのガレージローライドさんで、バンパーの一部をカットして飛び出さないように設定しました。

未塗装のパーツで、そのままだと白化するので、黒艶消しに。縁取りをボディ同色のカッパーレッドマイカに。



ボルトは、ショップの方が、目立たない黒を用いてくれて、見た目はすっきり。



リアスタイルにアクセントが付きました。

当然、帰り道は回り道して高速道路を走ってみたら、言われていたとおり、直進安定性が増しました。

これからは、高速道路ロングドライブも、さらに楽になることでしょう。

軽井沢は諦め、目指すは、広島であります。遠いなぁ~www
Posted at 2019/05/09 19:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年05月07日 イイね!

茨城GRガレージ・オートテスト in ICCのポスター

いよいよ、春の陣(6月16日)から始まる、茨城GRガレージ・オートテスト in ICCのポスターが発表されましたね。



買い物車のワゴンRスティングレーも出ているし、見覚えのあるライフもありますね。日ごろ街乗りのままのクルマでも楽しめるんです。(*^-^*)

ダブルエントリー(ゼッケンが2枚貼ってあります)の赤いNAロードスターなど、毎度おなじみの皆さん。

おやおや、表彰式の写真には、エブリィ~さんもいるようです。

今年も、春、夏、秋と出たいので、会場でご一緒出来ましたら、宜しくお願いします。m(__)m
Posted at 2019/05/07 17:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「これが、ミラー番ですね~。ロードスターも、チョイチョイ走らせておきました。」
何シテル?   10/18 13:07
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 34
56 78 9 10 11
12 1314 1516 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation