• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

コンデイション調整になったかな

コンデイション調整になったかな長い長いGWにしか遠出出来ない方には、どんなに渋滞しても、ことしの10連休は、最高ですね。
そんなことに関わらず、お仕事の方もいるわけで、例えば自宅警備員やら自宅施設整備員していると混雑する中を出かけることも無くなったのですが、お天気が良いとやっぱり、近所に徘徊してみたいときもあります。(笑)

今朝は、昨日までの塗装工がひと段落して、昼前だけってことで、宮ケ瀬へ。
ダムの水が少なくなりつつありますね。



こどもの日の催しで薪割り体験をするとかで、準備中でした。



有料の第3駐車場で、JETさんの定例ミーティングなので、久しぶりに代表に挨拶がてら顔出し。



レース、サーキット向けにチューニングされたNA、NBがほとんどです。



1時間ほどで会場を後にし、丹沢あんぱん、揚げパンを昼飯代わりに買って、とんぼ返り。



帰り道は日差しがきつくて、ルーフを閉じました。(^^;)
連休明けに3日間もピットインで走れませんから、近距離ながら、来週のオートテスト(風)に向けてのコンデイション調整になったでしょうか。
午後は、塗装工事の仕上がりを点検。素人作業ですが、まずまずの仕上がりでした。
Posted at 2019/05/05 17:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年05月03日 イイね!

令和最初のロドスタメンテナンス

令和最初のロドスタメンテナンス整備手帳にもあげましたが、車体下の中央部に貼ってある遮熱のためのヒートシールドが破れ、補修しました。

ジャッキアップして、馬をかけ、車体下にもぐっての作業です。

使った材料は、超強力両面テープ、断熱アルミテープ。



破れたアルミシートをベースになっているグラスウールに貼り付けなおし、形を整えました。



ベース部分のグラスウールが露出しているところもあるので、断熱アルミテープを張り合わせて仕上げ。



反対側は、全く問題ありません。



交換するには、プロペラシャフトやマフラーなどを全て外してからの作業になるので、この程度で済んで良かったです。(^^;)
Posted at 2019/05/03 17:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年05月02日 イイね!

床下断熱シートの破損

床下断熱シートの破損ボディ下部の部品から発する熱を車体床下に来ないように断熱シートが貼られているようですが、キャタライザー側が破損しているようです。
そのため、昼から東マツさんにアポをとってあったので、チェックのために行ってきました。
リフトアップして確認し、パーツを調べていただいたら1万円余りで作業代金が2万円あまりとのこと。
隣りのリフトに乗ったまま連休中のRX-8も同じ部分の遮熱シートが破損しているそうですが、走行などに支障は無いので直さずにそのままにしてあるそうでした。
熱による断熱シートの経年劣化も原因しているらしいですね。
結局、DIYで破損部分だけ簡易的に直しておくことに。
作業できる日は、明日しかありませんので、本日のうちに材料をそろえておきました。ヤレヤレ。
Posted at 2019/05/02 19:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2019年05月01日 イイね!

ありがとう平成、よろしく令和

5月1日は、いつもと変わりませんが、今年は、改元と言う時代の大きな節目でした。
前元号の平成は、自分にとって元年から波乱含みの一言に尽きます。
日々様々な変化や出来事に翻弄されながらも、多くの方の助けもいただき心身ともに健やかに過ごしてこられたことに感謝です。

昭和、平成、そして迎えた令和をつつがなく過ごしてゆきたいものだと思い、先月から御朱印もいただきました。



そして平成最後の日が高幡不動。



令和の初日は、天候も回復してと二日続きで高幡不動でした。



御朱印の受け付けは、大混雑でしたので、心身ともにたっぷりと緑のシャワーを浴びながら、山内88か所巡り。



やっと87番までたどり着くとほっとします。



88番の横には、大師堂。



有難く受け取りました。



有難う平成、宜しく令和。
Posted at 2019/05/01 12:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族

プロフィール

「これが、ミラー番ですね~。ロードスターも、チョイチョイ走らせておきました。」
何シテル?   10/18 13:07
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 34
56 78 9 10 11
12 1314 1516 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation