• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

梅雨の晴れ間のオートテスト日和になるか

関東地方で梅雨入りが発表されましたね。

じめじめした雨続きの日が続くと思うと、気が重くなります。

梅雨の晴れ間は、いつごろになるのか気になりますよね。

石岡市の予報を調べてみると、このままゆけば、オートテスト日和になりそうです。



ウエット路面にならないと、言い訳が出来ませんけど、やっぱり雨より晴れてくれたほうが良いですよね。
Posted at 2019/06/07 16:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2019年06月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/07 16:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月06日 イイね!

ICCオートテスト、買い物クルマで参加します

ICCオートテスト、買い物クルマで参加します茨城GRGargeオートテストin ICCの春の陣は・・・・・、




97台の申込者が全員参加出来ることになりました!

http://clear.la.coocan.jp/2019/19auto-test_info.htm

先日のスーパー耐久レース富士24時間で、参戦中のGRGarage水戸インター店ピットに訪問し、オートテストも担当している方がいましたので、いつもオートテストでお世話になっているお礼を申し上げました。



クリアファイルをいただいてしまいましたよ。



その際、6月16日の申込みが相当数あるようなので、出来れば皆さん参加出来ると良いですねと、お話ししていましたが、その通りになって良かったです。

時間的制約で、練習走行無し。午前、午後各1回の走行になるようです。
運営、進行に協力し合って、楽しい一日にしましょうね!

マイスターさんが来れませんけれど、奈良県からお越しのS660さん、初めてお目にかかりますので、楽しみにしています。
そして、愛知県の白いスイスポさん、また宜しくお願いします。m(__)m

見学は、自由にできるので、オートテストをご存知ない方は、ぜひ、ご覧になってください。買い物クルマのワゴンRスティングレーでも楽しめるのですから!
Posted at 2019/06/06 19:35:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンRスティングレー | クルマ
2019年06月04日 イイね!

勝利の女神はほほ笑むwww

勝利の女神はほほ笑むwww3日間で数えきれない画像を残しましたが、修正したりするのが面倒なので、こちらでは、ほんの少しです。

富士スピードウエイがキャンプ場になったかのような、富士SUPER TEC24時間レースは、こちらのブログにまとめときました。
スーパー耐久レース富士24キャンプ場

そして、マツダ車で参加しているチームの応援ツアーは、フォトアルバムに。
スーパー耐久レース富士SUPER TEC24応援にまとめました。

クルマは好きでもモータースポーツまで好まないと言う方には動画で見るほうが分かりやすいものもあるので、スマホの動画で見てみます。

花火は、コカ・コーラコーナーから100Rに向かって走ると正面なので、ドライバーの視界に入っていることでしょう。



ナイトセッションでのピットワークの様子は。



決勝の朝を迎えLOVEDRIVEチームの2台がアドバンコーナーをランデブー走行。芝生地にテントが並び、夜通し眺めていたのでしょう。



いよいよ感動のフィナーレを迎え、完走した勇者達を拍手で迎えるピットロード。全完走車両を収録。



そして、最後まで見た方に幸運の女神がほほ笑む!レースと言えば勝利の女神たちです。

RQの皆さんのスライドショー。ピットウオークですから選手も出てきます。


お粗末様でした。m(__)m
Posted at 2019/06/04 18:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年06月03日 イイね!

スーパー耐久レース富士24キャンプ場

スーパー耐久レース富士24キャンプ場自動車の耐久レースと言えば、ルマン24が有名ですが、日本でも昨年からスーパー耐久レースに富士スピードウエイで富士SUPER TEC24時間レースが加わり、今年も5月31日~6月2日に開催されました。

数年前から、Mzracingマツダ車応援ツアーでピット訪問していましたが、24時間レースになった昨年からLOVEDRIVEチームのピットにお邪魔して観戦です。

フォトアルバムは、こちら

観戦のための入場券、自家用車で入る場合の駐車料があれば、決勝の2日間場内のあちこちを歩き回りながら楽しめます。(予選日は駐車無料)

特別な観戦スポットだけで観戦したければ、それらの別料金がかかりますけれど・・・。

中でも、手ぶらでキャンプが出来るスペースがあり、バーベキューも食べられたりします。そこまでしなくても、芝生の場所に自分のテントを張ってベースにして自炊での観戦だってOKです。




レストランやケータリングの食事処もありますから、飲食には困りません。

24時間、コースをレース車両が走り回るので、エンジン排気音が響きわたる中を寝られないかと思いましたが、眠くなればどこだって眠れるものであります。(今回は、3時間ほどしか寝ていません)

グランドスタンド裏のイベント広場には、足湯もありました。


自衛隊の車両展示や、働くクルマ、キャンピングカー、旧車などの展示もあり、レース以外も充実。



地元、小山町のコーナーでは食料品などの販売やトン汁の振る舞いも。

夕方からは、日帰り温泉への送迎バスも出ていて、小山町の温泉は昨年の反省から人数限定になってました。(昨年はキャパオーバーでしたよ)

自分は、須走の天恵で一風呂あびて、さっぱりして夜を車中泊で過ごしました。食事やお茶などは、LOVEDRIVEチームのピット裏でまったり、一日3食とも焼き肉食べ放題をご馳走になりました。

レースに関心がないと、このような富士スピードウエイでキャンプしたり、イベントを楽しんだり、温泉とのコラボなんてしないでしょうが、一度はナイトセッションのヘッドライトがコースを照らして疾走する美しい場面をご覧になっても宜しいのではないでしょうか。

レース結果のほうは、公式サイトで見ていただくことにして、また来年も楽しみにしています。

今のところ、来年は国家的行事会場になっているために微妙だそうですけどね。そう言えば、毎年8月のイベントで来年は早くも中止とのアナウンスがありました。
Posted at 2019/06/03 17:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「秋のイベントの招待券をマイDラーさんで予約して来ました。こんなに暑いところを行って来たのですから、確保して下さいませ。」
何シテル?   07/05 15:58
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
91011 1213 1415
16 1718 19 2021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation