今年は、ロードスターが世に出てから30年と言うことで、記念のイベントが目白押しでした。
10年ごとに開催される三次試験場での30周年イベントには参加出来たので、思い残すことはありません。
最後の締めではありませんが、「マツダロードスターの30年」と言う立派な書籍が出版されてます。
書店販売前だったので、WEBから注文しておいたところ、昨夜届きました。
MZRacingさんのサイトから引用
--------------------------------
【構成内容】
序章
第1章 夜明け前
第2章 初代NAロードスター
第3章 2代目NBロードスター
第4章 3代目NCロードスター
第5章 4代目NDロードスター
第6章 ロードスターとモータースポーツ
第7章 世界の道を行くロードスター
第8章 英語版各世代ロードスター解説
第9章 データ
【前書きより抜粋】
「本書では、現代版ライトウェイトスポーツというマツダユニークモデルを実現しようとした「昭和」の先駆者達、安全や環境性能といった時代の要請に挑みながら、最新技術を駆使してロードスターを継承し続けることに執念を燃やした「平成」の開発者達、彼らから見聞きした逸話や記録されているファクトを 30 年のヒストリーとして紡ぎ、「だれもが、しあわせになる」のキーワードに呼応してロードスターファンとなったオーナーの皆さんの心を掴んだのは一体何なのか、それをテーマとして問い続けてみたいと思う。」
著者 三浦正人(MZRacing編集長)
編集 MZRacing編集部 B5版オールカラー ハードカバーブック 240ページ
出版 三樹書房(MIKI PRESS)
一般書店での発売は12月上旬~中旬頃となります。
価格 : 4,180円 (税込)
http://store.mzracing.jp/shopdetail/000000000762/
-----------------------------
MZRacingで購入すると、おまけの写真が付いてくるようです。
上が富士スピードウエイ、下が三次試験場のイベント集合写真。他に軽井沢などもありました。
写真の大きさは横24センチ、縦16センチで印刷は鮮明です。
こちらのステッカーは各車種ごとに、横11センチ、縦4センチです。
11月に岡山国際サーキットで開催されたマツダファンフェスタ2019では、開発主査のサイン入りを限定70冊販売したそうです。
Posted at 2019/12/04 17:10:19 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ