• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

県境跨ぎの移動予定を考えてみた(^-^)

都道府県をまたぐ移動が19日から解禁になって、他府県に正々堂々と出かけることが出来るようになりました。
もちろん、新型コロナウイルスの感染予防は、怠りなくしなければなりません。

そこで、夏以降のモータースポーツ観戦計画をしてみました。

https://www.as-web.jp/domestic/590984?all
ピレリスーパー耐久シリーズ2020
開催スケジュール
公式テスト 7月30日(木)     富士スピードウェイ ※夜間走行も実施予定
第1戦 9月4日(金)~6日(日)  富士スピードウェイ(24H)
第2戦 10月10日(土)~11日(日)   スポーツランドSUGO(3H)
第3戦 10月31日(土)~11月1日(日)  岡山国際サーキット(3H)
第4戦 11月21日(土)~22日(日)   ツインリンクもてぎ(5H)
第5戦 12月12日(土)~13日(日)   オートポリス(5H)
第6戦 2021年1月23日(土)~24日(日) 鈴鹿サーキット(5H)

開幕の富士24時間は外せません。そして、第4戦のもてぎは、他の予定次第です。

他の予定とは、オートテストなのですが、まだ、JAFのサイトを見ても確定したものが少なくて様子見状態・・・。



7月4日(土)第21回 美浜オートテストチャレンジ (株)美浜サーキット・クニモト 第2駐車場
7月12日(日) マイルコンタクトレンズカップ 2020SUGOオートテストチャレンジシリーズ第2戦 スポーツランドSUGO
7月24日(金) 復活!2020究極のオートテスト Extreme Autotest 舞洲スポーツアイランド(大阪市此花区)
8月23日(日) 茨城GRガレージオートテスト in ICC 茨城中央サーキット
8月30日(日) マイルコンタクトレンズカップ 2020SUGOオートテストチャレンジシリーズ第3戦 スポーツランドSUGO
9月21日(月) 湘南オートテスト2020 Rd.1 大磯ロングビーチ 第一駐車場(中郡大磯町国府本郷546)
11月22日(日) マイルコンタクトレンズカップ 2020SUGOオートテストチャレンジシリーズ第4戦 スポーツランドSUGO
11月29日(日) 茨城GRガレージオートテスト in ICC 茨城中央サーキット

関東地方は、相変わらず少ないです。
すでに関西方面へのお誘いが来ましたが、7月最初の美浜あたりに遠征してみましょう。
ついでに、兵庫県のあるところにも足を伸ばして温泉などで疲れを癒してから帰京するのは、どうでしょうか。(何のために、そこまで行くのか分かった方は、私以上の変態です(笑))

あとは、8月のICCですが、抽選と言う難関を突破することが出来るかどうか・・・。
抽選漏れだったら、大観山のNCミーティングかな。

9月は、申込み済みと言うか、春から延期になったままの大磯です。

秋から冬にかけては、11月のICCとか、東京オートテストが開催されるでしょうから、これで、今年後半はどこかしらで走れそうです。

昨年のように岐阜県や静岡県も単発で開催されるようだと、嬉しい悲鳴を上げるかもしれません。
Posted at 2020/06/19 17:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年06月17日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月17日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ありません。

■この1年でこんな整備をしました!
車検整備をしました。

■愛車のイイね!数(2020年06月17日時点)
516イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持管理に専念します。

■愛車に一言
最近は、買い物などチョイ乗りになりましたが、たまには峠巡りやオートテストに行きましょう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/17 17:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年06月12日 イイね!

3ヶ月決算

コロナで自粛し続けた2020年第1四半期でしたが、電気料金の3ヶ月決算をしておきます。

バッテリー効果を発揮して、電気使用料金が大幅に安くなりました。
太陽光発電システムが作動して発電していると、家庭内で優先的に使用し、余剰電力を買い取ってもらいます。
一方、雨などで発電量が少ないときや夜間は、バッテリーの電気を使い不足する分だけ買っています。

昨年の4~6月は、22,298円に対して今年の4~6月は、12,102円で、対前年比54.27%。
差し引きすると10,196円の節約になりました。

内訳は。

4月分
5,173円(うち消費税等相当額470円)【2019年 9,104円 478kWh】
太陽光発電 13,920円 290kWh
281kWh(昼5kWh、朝晩25kWh、夜間250kWh)
         
5月分
3,588円 (うち消費税等相当額326円) 【2019年 7,478円 398kWh】
太陽光発電 12,336円 257kWh
183kWh(昼3kWh、朝晩14kWh、夜間166kWh)

6月分
3,341円 (うち消費税等相当額303円) 【2019年 5,716円 292kWh】
太陽光発電 12,192円 254kWh
159kWh(昼2kWh、朝晩12kWh、夜間145kWh)

これをもとに、次の決算予想を立てるのですが、初めてなので予測は出来ません。
これからは、エアコン冷房を使いますから、これまでのようにはゆかないかもしれませんが、次の3ヶ月決算がどうなるでしょうか。
Posted at 2020/06/12 19:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
2020年06月11日 イイね!

タイヤが届いたwww

タイヤが届いたwww関東地方も梅雨入りしたようで、雨に強いタイヤをチョイスしたいものであります。

疲れにくいタイヤ、雨に強いタイヤと言うことで、ハスラーの時からBRIDGESTONE PlyayzPX-Cを履いて、ワゴンRステイングレーに引き継いで使用しています。

ロードスターを増車するまで、これ1台で買い物だけでなく峠巡りや、オートテストなどすべてこなしてました。

つい最近、PlyayzPXに新シリーズのタイヤが発売になったようですね。



先月、BRIDGESTONEがSNS上で、PlayzPXⅡシリーズ発売記念キャンペーンを実施していたので、応募したら運良く当選して商品が届きました。

タイヤが届くと良いのですが、タイヤでは、ありません。(笑)

Playzミニチュア付きウエットティッシュです。



届いたミニチュアタイヤは、ホイルキャップの中にウエットティッシュをセットして使います。



使いきったら、同じサイズのものを買って、セットするだけ。



車内に置いておくと乾燥してしまうので、当分の間、室内の飾り物にしておきます。
Posted at 2020/06/11 17:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2020年06月11日 イイね!

使わせてください

この記事は、【みんカラプレゼント企画】使えば違いがわかる!?1枚あると便利なあのアイテムが当たる♪について書いています。

1枚と言わず、3枚セットなのが嬉しいですね。
Posted at 2020/06/11 13:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 234 56
78 9 10 11 1213
141516 1718 1920
2122 23 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation