• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

おじいさんにもバレンタインを!

久しく、バレンタインデーのチョコを貰っていません。
どなたか、お一人でも、おじいさんにプレゼントしてくれますか?
チョコだけでも良いです。(^-^)

この記事は、REIZ TRADING バレンタインプレゼント企画♡について書いています。
Posted at 2021/02/12 15:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

沈黙よりも・・・

何やら、東京オリンピック組織委員会の会長が、女性蔑視と受け取れる発言をして話題になってますね。

感じたことをご自分のブログやツイッターで世に発信するのは自由です。炎上したらお詫びして削除にて落着かもしれません。

しかし、それを公式の席上で多くの方が耳目にする場で発信したら、相反する立場にいる方などは、どう思うか考えていないことの現れではないでしょうか。

まして、老若男女すべての方が関わるスポーツの世界です。

運営する方々や、参加して競い合う方々へのリスペクトのかけらが見えません。

例え有名大学の強豪クラブでスポーツをしていた方で一国の首相経験者であっても、いかがなものでしょうか。

結局、辞任の意向を示し、政府高官に伝えたらしいです。

つい最近も、身近に相手へのリスペクトのかけらを感じさせないどころか、関係者を敵に回すような意見がコメントに書かれていて、相手には意見をしておいたところ削除したばかりでした。

沈黙よりも一言を発信しておきます。
Posted at 2021/02/11 13:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2021年02月10日 イイね!

マツダ百年史エピソード編

マツダ百年史エピソード編MAZDA ACADEMY CHALLENGE キャンペーンに応募しておいたら、当選したとのことで、「マツダ百年史エピソード編」が届きました。



2020年1月にマツダが創立百周年を迎え、百年史を編纂してきました。

エピソード編は、正史編、図鑑編とともに「マツダ百年史」を構成する1篇だそうです。



創立時のことから、原爆投下による被害を乗り越えてきたそれぞれの時代の流れが短編小説のように手に取るように分かります。

もちろん、自動車メーカーとしてのエポックメーキングな車両の開発などの裏話も、興味深く読むことが出来ます。

ロードスターのことやルマン24で優勝したローターリーエンジン開発などは、先に読みました。

新書版でコンパクトながら全317ページの本なので、一気読みは出来ませんから、暇に任せて読んでまいります。
Posted at 2021/02/10 17:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2021年02月09日 イイね!

悲報!東京オートテスト中止

悲報!東京オートテスト中止残念ですが、コロナ禍に翻弄され続けて来た東京オートテストは、ついに、コロナが終息するまで中止になりました。

当初は、3月14日に予定通り開催する予定で緊急事態宣言が2月7日で解除されれば仮受付での募集開始だったので、緊急事態宣言が1カ月も延長になり、万事休すと言ったところでしょうか。



今後は、コロナ終息後に落ち着いて開催出来ることを祈っております。そのころは、現役として走るより、オフィシャルでお手伝いかもしれませんけれどね。

東京オートテスト公式ニュース
https://autotest.tokyo/posts/news55.html
Posted at 2021/02/09 09:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2021年02月04日 イイね!

1泊2日の試乗

1泊2日の試乗緊急事態宣言前にLINEで募集していたトヨタGR YARIS の1泊2日モニター・プログラムで、GR YARIS RSのレンタカーを借りて乗りまわしました。

車両は、走行距離が240Kmしか走っていなくて、全くの新車です。

主要諸元表。


巷で話題になっている1.6リッターターボで272馬力の4WDではなく、1.5リッターNA120馬力、FFでCVTの組み合わせです。シャーシーなどは、同じなので、ボディ剛性の高さとか、ハンドリングなどは、変わらないとの説明でした。

初日は、午後だけ宮ケ瀬往復。




お客がいないオギッソでケーキとコーヒーで休憩して、戻ると言う慌ただしいものでしたが、走りに関しては、運転が上手くなったようなフィーリングです。

JAF全日本ラリー選手権JN-6クラスにトヨタGRヤリスRSで参戦することを発表したチームもありますから見守りましょう。

一夜明けて、高速道路も走らねばと、山中湖まで飛ばしてきました。





道の駅すばしりの富士山カレーを飲みながら富士山を眺めて昼休み。



いよいよ、帰路は道志みち。

信号の無いワインデイングロードを走り続けると、燃費が伸びる伸びる。

最高記録は、これ。


WLTモードの郊外モードで19.1ですから、上回ってます。

市街地も高速道路も走っているので、それぞれは記録してませんがカタログ燃費を超える走り方も出来そうです。

返却前に給油して、272.8Km走り、17.07リッターでしたから、市街地も高速も含めると15.98Km/リッターでしょうか。50リッタータンクなので、800キロ近く走れるって、ホントかな。

GR YARISをファミリーカーにするなら、走りの良さとか燃費など、これでも十分でしょうかね。

2ドアなので、ドアを開けるときに気を使うのは、自分のロードスターと同じでした。


レンタカーで使用したのは、GRエアロパーツセットやT-Connectナビキット、ドラレコ、ETCなどが装着され、308万円でした。


タイトルのとおり、1泊2日だけのGR YARISですが、もう一度乗りたければ再度、応募しても良いとのことでしたよ。
Posted at 2021/02/04 19:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 23 456
78 9 10 11 12 13
1415161718 19 20
21 2223242526 27
28      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation