• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

峠の鹿

峠の鹿JTP(ジャパン峠プロジェクト)のステッカーにもなっているマスコット、峠の鹿。

それを立体的にしたらどうなるか?

冒頭の写真は、有料会員制クラブである、JTP MEMBER'Sのメンバーさんが手編みでこしらえてくれた「峠の鹿ぬいぐるみ(全長約190mm)」です。

手や足、角や尻尾にはワイヤーが入っていて動かしてポーズをとることができます!

頭部にボールチェーンも付いているので車内や手持ちバッグにも取り付けできます♪

これを、ノーマル顔3個、気合入り顔2個をJTP MEMBER'SJのメンバーへのプレゼント用に提供され、応募しておいたら、まさかの当選!。

ノーマル顔が本日、届きました。



鹿の角が、峠になってるの、お分かりいただけますでしょうか。

ステッカーだと、こんな感じです。



やはり、立体的になっているほうが、鹿らしさが出てますね。

表側


裏側


峠巡りするときに、こんな風に車内に飾って連れて行きます。


Posted at 2021/02/02 17:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | 暮らし/家族
2021年02月01日 イイね!

写真いただきました

写真いただきました2021年のオートテスト開幕ってことで、1月30日、JAFオートテストin富士スピードウエイ第1戦に行って来ました。

ゴーカートコースのコース幅で、パイロンを置いてコースを狭くしたり車庫入れを設けてのコース設定です。



ラインタッチもパイロンタッチと同様にペナルティ加算されます。
パイロンのどちら側を通過するのかさえ覚えれば、一方通行ですしミスコースすることもありません。(^^;)
1月の小山町は寒さが厳しいことは、本コースでのタイムアタックで経験済みなので、気が進まず、最後の最後の1枠が残っているときにエントリーしました。
インターネットから申込み送信したら、出て来た画面が「申込み受付は終了しました」です。(笑)

心配だった擦り減ってグリップしないタイヤですが、それをカバー出来る腕は持ち合わせていません。

いざスタートして結構速度が出るので、ATの1速固定だとオーバーレブしちゃい、パドルでシフトアップする区間がありました。







1本目は、速度の乗るスラロームから下り坂の途中にあるガレージに入るのにオーバーランして停止。そのままバックしたらパイロンタッチする角度だったので、切り返しして角度を変えてバックするはめになり、10秒はタイムロスでしょう。
緩やかな下り傾斜でも速度が出ていると停まりきれないほどタイヤもへたってます。

大幅なタイムアップで40秒切りを狙った2本目では、今度は横滑り防止装置(DSC)が2度も作動してしまい、タイムロス。車載動画でも分かります。
コーナー立ち上がりでのフル加速もままならず、散々な結果に終わりました。

2本目の車載動画



走行写真は、エブリ~さんが撮影してくれました。いつも有難うございます。m(__)m

終了後は本コースでのレースを観戦。写真は、エブリ~さん提供です。
応援しているのは、KYOJYO CUPの522号車。




グランドスタンドで観戦していると、カートレースの呼びかけ人、あっこさんが来て、結果を教えてくれました。一部、番狂わせ的なこともあり、大いに盛り上がったようですね。

今年もコロナで開催数が少ないかもしれませんが、富士では年間を通しての予定が組まれてますから、日程が合えば出てみたいです。
当日は、主催者様、オフィシャルの皆様、参加された皆様、お世話になり有難うございました。
また次回、お会いしましたら宜しくお願いします。
Posted at 2021/02/01 21:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 23 456
78 9 10 11 12 13
1415161718 19 20
21 2223242526 27
28      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation