
八ヶ岳観光圏(山梨県北杜市/長野県富士見町/原村)にある61店舗以上が参加し、その日の朝10時の気温に応じて対象商品が“寒いほど”割引になります
公式サイト
https://tenkuhaku.com/samutoku/overview/
気温測定は清里駅前の観光案内所です。
+5.1℃以上=割引なし
+5.0℃~+0.1℃=全店10%OFF
±0℃~-4.9℃=全店30%OFF
-5.0℃以下=全店50%OFF
実施期間は1月15日(土)〜2月20日(日)
新型コロナの感染拡大で、取りやめているお店もあるようです。
東京では、まん延防止なんちゃらが始まりましたが、この日しか空いてないので、決行しました。(どこかのおばさんに怒られそう(笑))
休憩ポイントのSAにて富士山やら八ヶ岳、南アルプスの山々が綺麗です。
冷えた身体を暖めに、桔梗信玄餅おしるこをすすりました。
身体が温まり、目指したのは、白州町。
名水公園べるが Ristorante Le Alpi レストラン レ・アルピが昨年12月にリニューアルオープンし、寒いほどお得に参加しているのです。
公式発表を見たら、お見事に50%引きですよ。
対象メニューは、 ”Le Alpi スペシャルセット”
(信玄鶏のフリカッセ、地元野菜のサラダ、ドルチェ、パンor白州米バターライス、ドリンク)
[通常価格]¥2500-
まずは、地元野菜の前菜。
メインの信玄鶏のフリカッセはクリーム煮なので、パンをチョイスし、クリームをパンに付けて食べるのは、正解でした。
ドルチェってイタリアンの食後のデザートのことだとか。(何となくしか知らなかったぁ~(^^;))
生クリームのプリンでブルーベリーのソースをかけていただくものをチョイス。
ドリンクは、ホットティー。
いや~、満足。
食後に付近を散歩して車に戻ったらレストランから電話。
カメラを忘れてますよ、とのことで、慌ててお店に。店員さんが出てきて、無事に受け取りました。(有難うございました。m(__)m)
暖かくなって緑陰が濃くなるころ、このお店を再訪してみたいと思います。住所 山梨県北杜市白州町白須8056
営業時間 11:30(open)~16:30(close)
定休日 水, 木曜日
電話番号 0551-35-3153
ホームページ https://www.verga.info/
ここまで来たら、尾白の湯(おじらのゆ)にて温泉です。
駐車場に入る前に八ヶ岳をバックに、パチリ。
甲斐駒ヶ岳のふもとに湧き出る天然温泉で、フォッサマグマから吹き出すお湯だとか。いろいろな説明書きはありましたが、昼間に入ってきて、夜も身体はポカポカ。
湯上りの牛乳。
帰り道に高速道路を途中で下りて桔梗屋の工場へ・・・。
お土産に最中の桔梗信玄餅を狙っていましたが、工場直売店でも売り切れ。詰め放題サービスだけでなく、最中も朝のうちに寄らないと買えないようです。
しからば、鬼滅の刃とコラボした桔梗信玄餅ほか数点。明日のおやつが楽しみです。(^-^)

Posted at 2022/01/21 21:03:25 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 旅行/地域