• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

新感覚クリームワックス シュアラスター ゼロクリーム

この記事は、春の新製品情報!モニター募集!について書いています。
モニター応募します。
天然カルナバ蝋配合、超微粒子マイクロパウダー、使いやすいチューブタイプと揃えば、使ってみるしかありません。
ぜひぜひ、宜しくお願いします。
Posted at 2023/03/18 08:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:タッチペン
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 12:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月15日 イイね!

本日のリハビリはタイヤの履き替え

本日のリハビリはタイヤの履き替えソメイヨシノが開花して、大雪になることも無いでしょうから、スタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替えました。

ロードスターのタイヤは、ガレージ内に保管してあるのですが、ワゴンRのほうは、自宅二階の納戸からおろします。

リハビリの準備運動には、少々、ハードです。(^^;)

ロードスター用夏タイヤの残り溝をチェック。


2台並んでいると作業が出来ないから1台ずつに入れ替え。

昔は、マキタのパンタグラフジャッキで1本ずつやってましたが、今では3トンジャッキで2本ずつの交換です。

何回もしゃんがんだり立ったり、タイヤを持ち上げたり、後ろ2本で小休止。

前も変えて、また小休止。トルクレンチで規定値に締めるのも忘れてはなりません。


この後、ワゴンRもはきかえて、また小休止。


リハビリプログラムのスクワットよりもハードです。

タイヤを洗って乾くまで、昼休み。

乾いたら、収納袋に入れて、ロードスター用はガレージの奥に保管。ワゴンRのほうは、また2階の納戸に運んで、ようやく、終了。

結局、ウオーキングは出来ませんでしたが、歩数計は短距離ウオーキングの歩数と同じになり、パワーワークでしたから、良いリハビリになったでしょう。
Posted at 2023/03/15 18:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年03月12日 イイね!

昨日から本日のリハビリ

昨日から本日のリハビリ昨日は、暖かな日差しに誘われて、どうし道をひとっ走り。
道の駅どうしで、帰り道に備えてソフトクリームで活を入れます。


時刻が早すぎたので、もう少し先まで。

パノラマ台は満車でした。その上まで行って、いつも混んでるのに空いているのを幸いと、いつもと違う停め方をしてみました。


ここまで来れば、たしか、第2回TMK杯オートテストをやってるはず。

富士スピードウエイに入って、腹ごしらえ。牛肉たっぷりの牛丼です。


昼休み時間にパドックに行くと、お馴染みの皆さんが次々とあいさつに。
マイスターは右前のタイヤがパンクしたとかで、緊急修理してました。
昨年のATの部で準優勝しましたが、今年は、パス。優勝した方も参加してませんでした。

お昼のコースオープンで、ロングコースを慣熟歩行させていただき、脚の具合を確認。1回なら疲れずに歩けるようですが、3回4回と繰り返して、コース取りを確認するのは厳しそう。

オートテストを始めたころのように、慣熟歩行さえ、しっかりしておけば、そこそこに走れるのですが、まだまだ、時間がかかりそう。

スマホに残した写真でピントが甘いです。(失礼しました)



歩数計は8000歩しか計測されてませんが、一夜明けて翌日は、脚が重く、散歩も短距離に。
いつもの川には、新しい鴨の親子が泳ぎ、こども園の早咲き桜が満開でした。

Posted at 2023/03/12 19:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年03月08日 イイね!

ハピバドライブ

ハピバドライブ春真っ盛りのような陽気に誘われて、ハピバドライブと歩行のリハビリしてきました。

行き先は、神奈川県大井松田町のまつだ桜まつりです。

距離的に近くて、便利な立地です。

9時前に会場内の駐車場に入ると、うっすら春霞の富士山が出迎えてくれました。



コロナ禍の前に一度行ったことはありますが、上の方にある、あぐりパーク嵯峨山苑は未踏の地…(笑)

すでに、麓の河津桜は散り始めて若葉が芽を拭いています。




さっと歩いただけですが、暑くなり早くも脚は疲れが出て、ソフト活で活を入れます。(笑)


いよいよ、あぐりパークですが、歩いて20分との表示ですが、登り勾配ばかりで急坂もあり、何度も立ち止まって休みながら登り、30分以上かかりました。
途中での富士山に励まされて・・・。


麓と違って、まだまだ河津桜は満開です。しかも、菜の花畑が広々して、コントラストが良いです。





遊歩道は整備されていますが、山の斜面なのでコースによっては、急勾配の部分があり、出来るだけ勾配のキツイコースは避けました。



それでも、登ってきた甲斐がありました。

ゆっくりとしか歩けませんが、昼前で駐車場に戻ってこれたので、河口湖方面で、美味いほうとうでも食べようと向かいます。
下道で小山町から山中湖に下りてみました。

工業団地の中に入りこんで、すそ野まで見られるところで、パシャリ。


お馴染みのアングルです。


こんなに大きな富士山を撮ってみたのは、初めてです。


河口湖に入りお目当てのお店に向かいましたが、お休みが多く、狙いをつけた2ヶ所は、開店していましたが1時過ぎでも入り口付近に並んで待っているお客さんがいました。

これを待つ根性は無いので(笑)、諦めて帰路につき、高速道路のPAで軽くお蕎麦で凌ぎました。

クルマの運転には支障はありませんが、歩くには、間欠性跛行は影響が大きく、奈良の女医さんに会ったり、吉野山のお花見は1年後に先送りします。

ああぁ、会いたいです。
Posted at 2023/03/08 21:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation