• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

鼻、折れてなかった

鼻、折れてなかった近所の耳鼻咽喉科で断られた鼻の骨折について、東京医科大学八王子医療センターの形成外科を受診してきました。

大きな病院で、予約の患者が優先なので、受付から診察まで3時間余りかかりました。
奈良県総合医療センターで撮影したCTスキャン画像を見て、骨折と見誤りやすい部分があり、実際にはどこも骨折していた形跡は見当たらないとのこと。
改めて調べていただいたら全身画像でも骨折は見当たらず、うまい転び方だったようですとのこと。
4針縫ったほほの治り具合も調べて、綺麗に縫ってあったようで、抜糸した跡も見えず、経過は良好だとか。

これ、縫ったのは担当医の千晃先生です。
麻酔を注射しても縫っても痛みは少なく大変楽でした。

このくらいのことで、奈良が嫌いにはならないですよ(^-^)

ちなみに、千晃先生とは・・・・、あるSNSには思い出に貼らせていただきました。m(__)m
Posted at 2022/08/22 17:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
2022年08月19日 イイね!

この夏は取り消し続き

この夏は取り消し続き参加するために申込んであったオートテストなどですが、負傷治療につき、続々と取り消してます。

8月11日 美浜
転倒負傷の翌日なので、近くに宿泊してましたが、無事に帰りつくことを最優先にして取り消し。

8月21日 ろまんちっく村
受理書を見て、行く気満々で記載までしました(笑)
歯の治療が進まず、食べるのに苦労するから、見合わせました。
主催者様には、メールでお知らせしたところ、すぐに、有難いお返事をいただき、恐縮しています。

エントリーリストを見ると、参加者に楽しんでもらいたいと言う主催者様の心遣いが見られます。
と言うか、主催者様が苦労しながらも楽しんで組んでいた様子が手に取るようです。(笑)
あとは、当日、どんなコースが待ってるか、参加する皆様には、お楽しみください。

次の2件もエントリー済みですが、ここらへんからリハビリを兼ねて参加するか見極めています。
9月3日 筑波
9月11日 成田

10月の富士シリーズ、甲府には、完全復活できるように努めます。

なお、ろまんちっく村をキャンセルしたことにより、オートテストよりも長距離移動になるJTPの東北地方の2件の峠ステッカー狩りを中止。
8月28日のJTPミーティングも未だに集合時間や駐車方法など詳細が発表されてません。
9月にさらに追加される2ヶ所も、2022年コンプリート対象ですが、発売1カ月でコンプリートとは、呆れて行く気はありません。
以後、運営のドタバタが改善されなければ、これ以上ドタバタに振り回されるJTP活動を中止することを考えてます。
Posted at 2022/08/19 16:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2022年08月17日 イイね!

8月10日の奈良と、その後 

8月10日の奈良と、その後 コロナ禍の時間が流れ、奈良の大仏様が3年ぶりに御身ぬぐいされススを払って綺麗になったとか。

実に57年ぶりに再訪して、お参りしました。





奈良公園の鹿も観光客が鹿せんべいを買ってくれるのを待ってます。


公園から、東大寺の境内にもやって来て、愛嬌を振りまきます。


ゆっくりもしていられないので、足早にクルマを駐車した奈良県庁に戻ったのですが・・・・。

ここでとんでもないことが起きて空白の5時間は、転んで4針に癒しの奈良弁

4時間余りの検査と治療などで、カワユイ女医さんや看護師さんに囲まれて、ゆっくりしてしまいました。


時間が迫っており、奈良奥山ドライブウエイの高円山料金所へ。



全線走破できませんでしたが、峠ステッカーだけは、確保。


帰路の途中宿泊地、愛知県にて休息し、翌日、ゆっくりと東京に戻りました。

戻ってもお盆休みで医療機関が夏休みばかり。

幸い、皮膚科だけは通常通りで真っ先に治療を続けられて、4針縫った右ほほも抜糸できました。

擦過傷は治りが早いのですが、その部分と周囲を打撲して痣がくっきり。

骨折した鼻は、耳鼻咽喉科が17日から再開で、行ってみたら街の開業医では対応できないからと、大学病院に行くことになりましたが、これまた受診できるまで数日かかりそうです。

折れた前歯とその周囲の歯のぐらつきも、ようやく今週から受診し、毎週1回ペースのようで、痛み無くまともに硬いものを咬めるのは、いつになるやら。

後は、眼科の紹介状も残っていますが、これまた今週後半に。

骨折して入院だったら帰れずに、今頃も奈良のあの病院で、あの女医さんに面倒見てもらっていたのかもしれません。

無事に帰れて、地元で診療することが出来てるだけでも、大仏様のご加護のおかげでしょうか。
Posted at 2022/08/17 15:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | クルマ
2022年08月10日 イイね!

転んで4針に癒しの奈良弁

転んで4針に癒しの奈良弁コロナ禍の観光では、急病になったり怪我をして救急搬送されることが難しいようなことを言われております。
先だっての奈良遠征では、県庁前で信号が変わりそうになり横断歩道を走って渡り転倒。右手で受け身をとりましたが顔面を歩道に打ち付けてメガネの一部が右眼球に嵌まってしましました。
幸いにも県庁前にいた方々が救急車を呼んでくれて、奈良県総合医療センターに搬送されました。
目を開けられないので、周りの様子は全く分かりません。

救命救急のチームにより、問診とPCRや感染症の検査をし、内科系の各種診断が続きます。心電図や各種計測器に繋がれてました。

コロナは陰性だったので、そのまま打撲状況について身体中の検査をしたりCT検査で骨折は鼻だけで、前歯欠損と判明。

そのころから声だけですが男性だけと思っていたチームに女性が加わっていることが分かり、以後、担当医として治療に当たります。

関西人といえばみんなが関西弁を喋るイメージですが奈良弁は大和弁(やまとべん)とも呼ばれます。
聞いていると京都弁にも似た柔らかな言葉です。
奈良県の女性はおっとりしていると言われますが、中身はしっかり者のようで、この女医さんも、そんなイメージでした。

どこから来たのとか、何しに来たのとか、経緯も聞かれ、お話ししました。
一人でクルマを運転して、奈良まで来たこと、大仏様が3年ぶりに御身ぬぐいされたので参拝に来たことなど、奈良の歴史、東大寺や奈良公園などほめると喜ばれるようです。
何しろ、呼びかけるときに、「おにいさん」と言われ、病院のイメージが変わりましたよ。
診察が進み、眼科医による治療で右目に刺さったメガネも取れて眼球の傷も無く目を開けて様子を見られるように・・・。
声だけでなく、とてもチャーミングな若い女医さんでした。

擦過傷の消毒や傷口の洗浄、4針縫合、細菌症予防の注射などやら点滴など医師、看護師が交互に必要な治療にあたります。

帰るには、メガネが無ければ運転できへんやろと心配されましたが、クルマに予備のメガネが入れてあると言ったら、今日は無理せんどいてねと可愛くチクリ。

これで奈良が嫌いにならないでと、これらの女性からやんわりと発せられるカワイイ奈良弁を聞いたら、惚れてしまうかも?

手や腕はともかく顔のガーゼに絆創膏は、マスク着用で隠せて良かったです。



初めての経験でしたが、問診の際に気になるお話も伺えたので、後日、医療機関に受診してこようと思います。

お土産代わりに、帰宅後の各専門医への紹介状も頂き、皆さん、お世話になり、有難うございました。
Posted at 2022/08/13 15:27:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年08月09日 イイね!

BBSのポイントプログラム

BBSのポイントプログラムBBSホイールのオーナーが加入出来る、「BBS JAPAN TANZO CLUB」では、ホイールやアクセサリーなどの購入によるポイントプログラムがあります。

HPにアクセスしているだけでもポイントが溜まって、プログラム商品に交換してみました。

交換したのは、ロゴ入りオリジナル今治タオル × 1



広げると長いので、適当なところで折り畳みました。

そして、もうひとつは、ロゴ入りオリジナルトートバッグ × 1



中は、洒落た裏地で小物入れもついてます。



なんだかトートバッグは立派過ぎて使うのがもったいない気がします。
Posted at 2022/08/09 19:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ

プロフィール

「明日に備えて、慣らし運転。メーターが9696してました。😁」
何シテル?   11/22 18:54
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation