• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

続くときは続きます

このところ、壊すつもりは無くても壊れたりすることが続きます。

某所にて、運転席側のマツダスピード サイドアンダースカートを駐車場から出る時に段差の部分で打ってしまい、外れかかっちゃったので外しました。( ;∀;)





さらには、先日、交換したばかりのラジエターキャップから、またまた、ロングライフクーラントが吹き出しました。これは、普通に市街地や高速道路を走っている時には起こりません。今月になって、スポーツ走行をした後に発生し出しました。







走れなくなるのは困ります。やれやれ、早いとこ、どうにかして直してしまわなければ・・・
Posted at 2022/05/15 21:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月10日 イイね!

成分が濃い

プレゼント希望します。


この記事は、スマートミストハイパードロップをプレゼントします!について書いています。
Posted at 2022/05/10 17:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

連休最後はお漏らししてリタイア

連休最後はお漏らししてリタイア数年ぶりに再開された、平塚青果市場のジムカーナ練習会に初めて参加させていただきました。

この日の主催者である、チーム新羽村の会長さんをはじめ、運営にあたった皆さんには、湘南オートテストで2回お世話になり、昨日もお世話になりっぱなしで、有難うございました。

ヘルメットを新調したり、意気込みだけは、おいおい老いを感じさせなかったのですが・・・。

パドックは市場の屋根のある部分なので、雨でも荷物は濡れないのが良いですね。



パイロン配置を示したコースのイメージ図は、こちら。
午前コース。


午後コース。


実際には、慣熟歩行して覚えてから、Mさん(きはちん改 さん)のデモランなどを拝見してイメージを練り直し。



コースを覚えきれないうちに走りはじめ、連続ミスコースのスタートです。

見かねたMさんが、ジムカーナコースの覚え方をコーチしていただき、モヤモヤが少し解消。

使わなくなった脳ミソは、物覚えが悪うござんす。

4本目からは、ゆっくりとコース確認しながら右往左往して完走。(笑)

5本目で何とかなりそうで、会長直々にアドバイスをいただき、即、実行してみると・・・。

効果覿面、一気に2秒ほどのタイムアップで、午前を終了。会長さん、有難うございます。


車載ドラレコの走行動画ですが、朝からお世話になりっぱなし前の方の走行も入れておきました。
サイドターン有りの速さと、サイドターンが出来ない場合の走り比較です。(笑)


狭い駐車場でも、パイロン間隔の広い部分が多くて、走行速度が速いです。

オートテストの速度域に物足りない方は、ぜひ、ジムカーナに転じてみてはいかがでしょうか。バックや車庫入れがありませんよ。(笑)

ちなみに4月のトヨタモビリティ神奈川杯でATクラスに優勝したあの方は常連さん。優勝した翌日にも練習していたし、本日はS660で参加して素晴らしい走りを磨き上げていました。次にオートテストで会えるのを楽しみにしています。

昼休みに車体の下に、なにやら水漏れがあることを、隣の方に教えてもらい、ボンネットを開けてみると、冷却液がリザーブタンクのキャップにあるオーバーフローパイプから漏れていたようです。冷却液自体は、減っているほどではありません。

午後の1本目はミスコース、2本目を右往左往しながら8の字で回り切れずにバックで切り返して走りきって、パドックに戻り・・・。

オフィシャルの方々が点検してくれましたが、電動ファンは回るしオーバーヒートしてなければ大丈夫だろうとのこと。

しかし、これ以上の負荷をかけて来週のシリーズ戦に走れなくなると困るので、残念ながらリタイアしました。漏れた部分は、すぐに水で洗い流しておきましたが、あのくらいで宜しかったでしょうか。

終了後は、市場の人の翌日準備のため、最後の走行が終わり次第、すぐに屋根下から退けるよう準備を進め、駐車場に整列。



この会場でいつまでも続けられるように市場ルールを厳守するのが基本です。

帰りにDラに寄って調べて、リザーブタンクのキャップを交換して様子を見ることに。パーツ在庫が無いので後日。

それでもダメなら、ラジエターの検査、サーモスタット、電動ファンやら冷却系統などの一新となるかもしれません。

16年目のクルマは、ジムカーナだと、こうなるのか・・・。(^^ゞ

最後に、午前6回のリザルトです。
Posted at 2022/05/09 06:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年05月05日 イイね!

かぶとに思う、こどもの日

かぶとに思う、こどもの日むか~し、昔のそのむかし・・・。

タイトル画像は、FBのきょうは何の日で見つけたのですが、お話しは、こどもの日のことです。

自分が生まれ育った幼かりし頃、男の3人兄弟なのに、3月になると五段飾りの立派なひな人形だけは、毎年飾ってあったのは覚えています。

ところが、5月には鎧兜のような端午の節句の飾りが無かったように記憶しています。あったのか知れませんが、記憶に残っていません。(あったとしたら、あの世のご両親様、ごめんなさいm(__)m)

幼い子供心に不思議に思っていたのですが、ある時、母が「ひな人形を飾るのは今年で最後にする」とのこと。

話してくれたのは、自分が生まれる前に、男の子が二人、生れて間もなく病死していることや、女の子が一人、二歳になる前に病死していることでした。

今になって思うと、母親にとって、その女の子(自分の姉)の成長を祈ってのひな飾りは、形見のひな人形だったのだろうと思います。


と言うことでかどうか分かりませんが、兜は自分で用意しました。(笑)

でも、人形のお店にあるような、これでは、ありません。



53年前は、ジェットヘルですが同じモータースポーツクラブの先輩のおさがりを借りて7年もジムカーナ。



12年前にはARAIのフルフェースヘルメットで山野哲也のハンドリングクラブやら澤圭太の広場トレーニングを受けながら、サーキットを3年くらい走ったわけです。(笑)



このフルフェイスも耐用年数が過ぎて、年寄りには重くてきつかったので、必要に迫られて軽くて眼鏡をかけやすいものを物色。

メーカーに認定されたショップでプロフィットスタッフがフィッティングを調整してくれて、チョイスしたのは、OGK KABUTO SHUMA FLAME シューマ フレイム。



標準設定のチークパッドの厚さは30mmでしたが、オプションの20mmパッドに交換。パッドは本来、有料ですが、サービスでした。

激しく燃え盛る"炎"をトライバル模様で表現



眼鏡対応チークパッド
新たな縫製パターンを採用したチークパッド形状は、メガネやサングラスをよりスムーズに装着可能に。



軽くて、メガネをかけやすいです。



サーキットも走らないのに、いったい、いつ使うのでしょうか。(笑)
Posted at 2022/05/05 12:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年05月04日 イイね!

広島市内をパレードしてJAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦をPR

ゴールデンウィーク後半の5月3日に広島市でジムカーナ車両によるパレードが行われたようですね。

これは、5月7日(土)~8日(日)にスポーツランドTAMADAで開催されるJAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦のPRでした。

大会名もMAZDA SPIRIT RACING CUP in TAMADAとされて、MAZDAのおひざ元で開催される冠大会です。

大会の公式サイト

https://sl-tamada.com/zennihon/tophp2022.html

昨日のブログでも書いた、ツーペダルAT車両のJG10もエントリーされてます。

ニュースなどで、パレードの様子が見られます。

世界遺産×レーシングカー 颯爽と春の広島を駆け抜ける



モータースポーツ競技「ジムカーナ」大会を開催 広島市内で走行パレード
『全日本ジムカーナ選手権』は今週土曜日と日曜日の2日間、広島市
3日、小学生や中学生17人がナンバー付きのレース車両に同乗し、並木通りや原爆ドーム前など広島市中心部を廻って大会をPRしました。
https://tss-tv.co.jp/tssnews/000014466.html?fbclid=IwAR0Az29lkkyQw7h9hNGTvpOiBPQwCW_VUqinT95k50f5EO8MkbVt4y748xU


見てると同乗パレードランは、ロードスターをオープンにしての走行でしたね。(^-^)
Posted at 2022/05/04 17:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「明日に備えて、慣らし運転。メーターが9696してました。😁」
何シテル?   11/22 18:54
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation