• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

またやって来たよ、冬将軍

またやって来たよ、冬将軍 例年より少し早く、やって来ました冬将軍。昨夜の忘年会で帰る時に降り始めていたものの、一夜明けたら銀世界w。

石川県と言っても、加賀と金沢の間に位置するこの辺りは、積雪の少ない地域なので、約10cmと言ったところですが、山間部では5倍程度になる模様。



カーポート施工後、初の積雪発進となりますが、雪おろしをせずにゆっくり乗りこめて有りがたいもんです。 もう少し積雪量が増えると、さすがに道路との境目に壁が出来るので除雪せねばなりませんが、労力は大幅に減らせそうです(-。-)y-゜゜゜


一方、愛車のレガシィは水を得た魚のように、、、というより普通に快走してくれますが、周りを走る車のペースが一段と落ちてのろのろになるので、渋滞ですw。

この冬、初スバルデビューの方は、加速がってはスーパーカーに変身しますが、止まり勝手はほぼ普通ですから、くれぐれも車間距離を取って、「急」な動作は止めましょう。
(エンジンブレーキでの速度調節が大事ですが、これは得意ですよw。ただし、近年のCVTは燃費重視で滑空するのでわたしならSモードがお奨めです)

このシビア環境の時期が来ると、思うんですよねぇ。

・信頼性=絶対に始動し、エンコせず帰って来れること(現愛車はオーナーのミス以外11年間完璧)
・走破性=外出をためらわせない(主要幹線路はまだしも、ドアtoドアで・・を想像)
(でもちょっとセルの勢いが、、バッテリ弱って来たな、後2年持ってくれ!)


やっぱスバルから離れられないwww。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2014/12/06 08:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

竹。
.ξさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年12月6日 9:19
おはようございます。

こちらは雪とはあまり縁がない地域になりますが、保険のためにスタッドレスに履き替えてます。

信頼のスバル・シンメトリカルAWDですが、私的にはオールシーズンタイヤ装着のBG9グランドワゴンの方が遥かに安心して走行出来ました。

ハイテクデバイスで武装された車より優れた雪道走行性能を誇ったのは、やはり車重の違いでしょうか?

コメントへの返答
2014年12月6日 9:46
おはようございます。

重さ、重量配分は一番大きなちがいですかねぇ。2.0Rと比べると、3.0Rは明らかに低ミュー路での運動性は劣りますし。

あとVTDとトルクスプリットでは前者が回頭性いい分、どっしり感は薄いですかね。

タイヤのサイズも時と場合で長短出ますし。
でもまぁ贅沢な感想ではないでしょうか。
2014年12月6日 9:49
なるほど...φ(.. )

なんかお尻がムズムズするのが嫌な感じなんです。

グランドワゴンは純正オールシーズンタイヤでかなりのスピードレンジできちんと走り止まりましたから(;^_^A
コメントへの返答
2014年12月6日 23:32
オールシーズンタイヤは私も中央高速を良く使っていた時代に、使いましたが雪道がおまけと考えるといい選択で、耐久性、高速性良かったです。

最新のICE-Xなどはブロック剛性も高く、雨も強くなったので気になりませんが昔のスタッドレスは雪以外はダメでしたから。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation