• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

今年乗った試乗車を振り返る。

今年乗った試乗車を振り返る。 今月はほとんどUPできませんでしたが、一年の締めくくりとして、振り返るシリーズを2本書きたいと思います。
最初は 「今年の試乗車を振り返る。」

基本は次期主力装備車としての調査なんですが、振り返ると偏りは有るものの、結構な数乗っていました。以下順に



1月:アテンザAWD
3月:スイフトSTYLE
   ひとつ前のマーチ
   パッソ
   デミオ(試乗は過去済み)
※この3台は、急遽娘の車を決めるためでした。
4月:WRX Sti
5月:レヴォーグ1.6 GTアイサイト(B型)
6月:NDロードスター Sパケ MT
  NDロードスター S MT
7月:インプレッサ スポーツハイブリッド2.0i S アイサイト
8月:パサート1.4L コンフォートライン
11月:フォレスター2.0iL アイサイト(D型)
12月:WRX S4 2.0GT-S アイサイト(B型:245/18仕様)

と振り返れば、毎月のように試乗してますね(;^_^A
まぁ、激忙しくなった仕事の気分転換も兼ねてますが、いい刺激になってます。

さて、この中で、最も記憶に残ったというか、唸った上位5台を取り上げてみます。
(試乗記はリンクしておきました)

まず第5位:スイフトSTYLE 

これは、結果的に娘の車に購入し、現在5千キロほど。我が家で最も低燃費な車で、
大体18~19km/Lを叩きだしています。
金額に対する利得が実に大きい。シートヒータで快適に4ドアで過不足なく乗れて、
静かさ、乗り心地、CVTの完成度、いずれも乗る度「よく出来てるわ―」と思います。


第4位:WRX Sti 

それなりにお高いクラスになってしまった、メーカーチューンドカー。
何もかもなつかしい乗り味、エンジンフィール、パワーと言った感じですが、静かさや硬い中でも時代の洗練度は身に付けており、お金に見合うものにはなっていました。
精神的に若返れる車。ほしいけど先立つものと旅での渋滞を考えると、ご老体には郷愁感w。


第3位:NDロードスター S 

(写真はSパケ)

一番ライトウエイト感があり、ドライバーが仕掛けた操作に車がちゃんと動いてくれる一体感。
思った以上に、、、というかマツダのNAエンジンで初めてフィールが語れる気持ち良いエンジン。贅沢な専用設計が無駄になっていない良心的な車。老後の楽しみ(5年後の足になるのだろうか)


第2位:インプレッサ スポーツHV 

非力なモータながら、パワートレインの重要なトルクダンパー兼アシストパワーとして完成度の高い駆動系。ひとクラス以上、上の質感を感じさせながら、残念なのはインプレッサの車格に留まったインテリアなどの全体としての完成度。しかしながら6発無き後、スバルが上質なパワーフィールを提供できる可能性を見いだせた試乗でした。
1.6LターボのHVとしてB4に乗せてほしい。



第1位:フォレスター2.0iL アイサイト(D型)

これはちょっと衝撃だった。何気なく洗練度を「どれどれ・・」と言った程度の期待で試乗したのだが、ちょっとびっくりな車としての完成度でした。
まず、静粛性、乗り心地(ピッチングやハーシュネス)が練られていながら、ハンドリングはSUVだから、、なんてエクスキューズ不要なばかりか、国産の大半の車が負けるレベルの正確でニュートラルかつリニアなレスポンスのおかげで、ドライバーの気持ちに沿った運転が可能。
その「自動車」としての基礎点がめちゃ高い。 その上でスバルのSUVという、まさにミリタリー的な実用性を優先にしたデザインが視界、手の内感になってほんとに乗りやすい。


ということでデザインなどの好みを除いて、技術的な完成度、作り込んだ設計やテストチームのやり取りが聞こえて来そうな味付けが感じられた車が、私の記憶に残った車達だったようです。

今年試乗した車自体がホンの一端に過ぎないけれど、振り返れば新車に限らず、今年は実に力作が多かったのかなと思う年の瀬です。

一方で試乗したかった車としては、①シビックTYPE-R ②S660 ③ジャガーXE ・・ですかね。
来年は、フォーカスRS、B4のDITとか、アルトワークスなんて乗って見たいですね。

次回は 「今年の自動車技術を振り返る」が、、書けたらいいな。帰省するから無理かもしれないので期待しないで・・(誰も期待してない・・こりゃまた失礼w)
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2015/12/25 22:16:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 0:02
こんばんは。

沢山乗りましたね~。
試乗インプレがUPされる度に、楽しく読ませて頂きました。

私の今年の試乗でインパクトがあったのは、ゴルフGTEとWRX STI(B型)です。
ゴルフの感想はブログに書きましたが、後者は封印していました。
それは、自分の「MTに戻りたい症候群」を再発させない為でもありました。
Dも、点検如きに、「1泊2日で乗って下さい!」と貸し出すものだから、ついつい堪能してしまって。。。

次に買い替える時に、スバルのミッションがどう進化しているかで、MTに戻るかどうか!?
願わくば、気持ちの良いDCTが出て、思いとどまらせてくれる事を期待します。
コメントへの返答
2015年12月26日 10:02
コメントどうもです。

気が付けば、結構乗ってましたねw。

GTEは世間に「言い訳のできるハイパワー」で良さ気ですね。

アドレナリンの出し入れは案外若さを保つ秘訣かもしれませんが、S4はなるべく出さずに済む安全快適路線ですね、たぶん奥様には好評?。 

私もMT乗ればワクワクなので、2台体制の片方(近場用)はMT計画中です。
2015年12月26日 7:44
>誰も期待してない・・こりゃまた失礼w
とんでもない 期待してますよ。。。

NDのエンジンの違いの話は 多少馴染みまで
時間のかかる仕様となってるのと
クランクのカウンターウェイトのバランス取りが
甘い個体がありそうです。

私が乗った個体は振動の粒が揃っている感じが
以前のマツダ(デミオ含む)より調和が採れてる気がしました。

2015技術総括 時間があったら是非書いてUPして下さい。。。
コメントへの返答
2015年12月26日 10:06
コメントありがとうございます。

大したこと書けないので気が引けただけですw。

NDのエンジンは生産工程の初期バラつきなのか、エンジンフィールの個体差が大きいようで。息子のは幸い当たりでしたw。

パワーバンドが高回転よりなNAエンジンというのも消えゆく運命でしょうね。そっちはバイク用で堪能します。
2015年12月26日 20:06
こんばんは。
「2台体制の片方(近場用)」の検討材料にウチの15MBに試乗しますか?
(^^)/
コメントへの返答
2015年12月26日 22:21
こんばんは。

あー、、15MBって、、あー。

今、国産で作っている唯一のモータスポース(ベース)車でしたか!。 きっとMTとそのギア比がいかに車を変えるか堪能されてるのでしょうねw。(ロードスターと同じなんですかね?)

まだ先でしょうが、かなり近い線かとw。

2015年12月26日 23:27
度々で失礼します。
そのご反応、タッチ_ さんのいつだかの反応と同じで思わず笑って(失礼)しまいました。
良い年をお迎え下さい。(^^)/
コメントへの返答
2015年12月27日 0:03
(*^_^*)

cidreさんも、良いお年を(^_^)/

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation