• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月13日

マツダ、2020年、直6 3L FR車登場?! 

業界紙(日経Automotive、2018年1月号)で、マツダの複数の関係者証言から、ほぼ間違いないようですが、想像通りにFR車を出してくるようですね。

モータショーのコンセプトデザインからも、ロングノーズでしたから想定内ですが、私が意外だったのはそれがSKY-Xではなく、ディーゼルだったこと。

CX-5からの搭載になるようですが、大衆車とプレミアムの分岐点を恐らく6気筒化で果たすのでしょう。今後の各社パワートレインは、EVやハイブリッド入り乱れての競争。ディーゼルは口では言ってもやめられないし、ドイツは割合は減っても市場は残るでしょう。

つまり、収束する巨大市場(マツダにとっては)のディーゼルプレミアムを獲得して行こうという戦略ですね。 大トルクで高速巡行、長距離ニーズはディーゼルしか生き残れない。ガソリンは小排気量化して、モータアシストに行くということか。 SKY-Xは思いのほかコストUPにはならず、普及させやすいと考えられています。

一方で、高速巡行燃費は(高負荷領域で)ディーゼルにアドバンテージが有る。ということから、市場における差別化により優位なエンジンを突出させる思惑なんでしょう。


マツダのFRプレミアムセダンは想定内で、次期車の候補でも有るのですが、現実的には新車で買える財力は無いので、2021に出たとて、買えるのは2023年?てな具合だから、当面楽しみなウオッチ状態となりますね。

一方で、わが愛車はバッテリー、5速ロックアップクラッチ、パワーウインド、その他内装などの手当てが必要な状態を感じつつ乗るプレッシャーもあり、乗り換えを決意。あれこれ有りましたが決着しました。

それはまた次回。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2017/12/13 18:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2017年12月13日 19:12
こんばんわ。
これはビックリな情報ですねぇA^_^;)
北米市場ターゲットの6発がSKYACTIV-XではなくDとはボクも意外でした。それって本当ですかねぇ?(苦笑)
TMSで聞いた話では、Xの6発は「企画を検討している」という言い方で濁されましたwが、Gと違ってボアxストロークが変わると燃焼SIMをやり直さないとイケないらしく、2L、4発に2発を足して6発にするなら「直ぐ出来る」と教えてくれました(笑)。
他方2L以下の小排気量は気筒毎の圧力センサーやS/Cなどの補器類が相似形で小さくはならないので、Gのときとは違って燃焼コンセプトをそのままに1.5Lや1.3Lに小さくしたり、或いは2.5Lみたいに大きくしたりは出来ないそうです。
となるとXのもっとも安直wなバリエーションは3Lの6発という話になるのですが、他方で北米のディーゼルの市場性を考えると、やはりXの3L、6発が最良の選択に思えます。実際に北米向けmazda6の改良モデルでもD2.2を搭載せずにG2.5Tにしましたからね。
確かにマツダのDは欧州他社wに対して排ガス性能で圧倒的優位性がありますが、VWのディーゼルゲートと欧州の大気汚染の影響で逆風があります。ディーゼルを拡充して残存者利益を狙う戦略というのは解らんではないですが、ボクはXとDの3L、6発の二本立てとするのが現実的だと思いますけどねぇ。。。(^_^;)
日経Automotive、2018年1月号、買わねば。
コメントへの返答
2017年12月13日 23:59
こんばんは。

いいネタでしょ(^O^)/

私も、趣味車に近いプレミアムではガソリンの方が、軽快感(軽さとレスポンス)と言う面でXの6発が自然と思いました。

が、Xの燃費効率で行くと低と中は互角ながら、高負荷になるとディーゼルに水をあけられてゆく、、、為にアウトバーンではディーゼル優位。 

もう一つは、HVやEVに対して、ガソリンは下のトルクでどうしても負ける。加えて戦略市場とみているのが大胆ですが、欧州のディーゼルがHVEVに転換すると政治的にやっても、ユーザはアウトバーンの性能でマツダはオセロゲームでひっくり返そうという腹のようですよ。

北米はXとターボで行くのではないでしょうか、環境規制上も北米はDはうまみが無いと思います、あとコスト的にも。

なので、実際にはガソリンも6発出すと思いますが、順番が違うということかもしれません。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation