• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月27日

いよいよ明日

いよいよ明日、車両入れ替えになります。

よりにもよって、寒波到来で明日は最高気温3度だとwww。
曇りか雪だそうで、B4から荷物降ろしながら、つぶやきが聞こえるようです。

「いいのかい?」

そーなんだよね、普通シビアな環境になると、車で出かけるのは心細くなるもんですが、こいつは真逆で
「おら、わくわくすっぞ~」と悟空な気分になったもんです。

「あ~、スバルの絶対的な安心感、改めてよかったな、それがあの珠玉の6発のフィールで味わえて」

そういう思いを起こさせてもらいました。でもね、なんか、キリリとした後ろ姿で消えてゆくんだよね。

家族みんなで、「いい車だったよね」と言い、加えてこの個体では2度、事故を免れて、結局無事故無故障のまま、14年と1か月を過ごしました。


明日は交代の儀式を写真に収めようとしてるんですが、吹雪いたらいやだな~。
新しいメル子ちゃんも、せっかくピカピカコートしたのに、ドロドロで到着するのかな、かわいそうw。

等と感慨深げに、取説を熟読中なのでした。 色んなインターロックが有って焦りそう。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2017/12/27 00:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年12月27日 0:41
はじめまして
14年間の想いがこもった愛車をお手放しになるお心もちお察し致します。
わたしも亡き父が初めて新車で購入したクラウンを乗り継ぎ、合わせて17年間を共にしました。手放す日は運転席で大泣きし、買い換えはやめようかとも思いました。

が、いざBMWに乗ってみるとこれが駆け抜ける喜び、シャーシの剛性かと感動し、さらにはメンテナンスで手をかければかけるほどどんどんよくなるフィーリングに酔いしれる日常が待っていました。
現在はMの世界で乗りこなせないじゃじゃ馬に四苦八苦しております。

いつかはベンツが夫婦の口癖ですが、BMWもいいですよ!

でもじつのところ未だにクラウンカッコいいです!
コメントへの返答
2017年12月27日 1:21
初めまして、コメントありがとうございます。

S65エンジンのM3、乗ってみたかったんですけどね。定年後にならないと維持は難しいとなりました。

おじん臭いMBも、W205は楽しめると思いました(C250ではちょい非力ですが)
B4の記憶と両立するいい車ライフになると期待しております。

M5とは羨ましいですが、法人ワンオーナ!イイですよね(;^_^A 私のメル子もそうですw。
2017年12月27日 1:51
遅くに失礼致します。
暖かいコメント恐れ入ります。
この形のベンツは妻が大好きで、いずれ私もベンツに乗りたいと思っております!

また、ご感想お書きいただいたところでお邪魔させて頂きます!

遅くに大変失礼致しました。
明日お気をつけて‼
コメントへの返答
2017年12月27日 20:18
コメントありがとうございます。

いくつか予想外な事が有って大事は無いんですが、UPしたいと思います(;^_^A

なお、ちょい吹雪いてましたが、無事車両交代しました。
2017年12月27日 3:38
14年でしたか...私の3.0Rは9年で壊れてしまいましたが,もし現存していれば同じ位でしたね..2004年春納車のA型でしたし.壊れる前の年はスバルのDには,初代インプレッサスポーツ他試乗に行きましたが,3.0Rを上回るクルマは無くて乗り換え様が無かったことを思い出します.その頃は,輸入車は考えもしませんでした.

ゴルフ7の軽快なタッチはスバル車とは異質でこれはこれでよいのですが,VWのMQBはどの車種もドッシリ感はありません.ベンツは試乗すらしたこと無いのですが,その点佳さそうですね.FRの小廻りが利くのも魅力あります.問題は雪ですね.マークXですら4WDしか走っていない豪雪地の当地では..

今日が年末の雪のピークだと思います.次が1月2日.納車早々大変そうですが,春まで無理せずお過ごし下さい.
コメントへの返答
2017年12月27日 20:23
のり@CLさん、こんばんは。

おっしゃるように、ほんと、乗り換えるレベルに達した.3.0Rを超える車は、とうとう出ませんでしたね。

今日、不慣れでおたおたしながら完熟練習、、といってもナビひとつうまくまだわかりませんw。
状態なのですが、一つ確かだったのは、「ああ、これこれ、こういう感じ」と極めて3.0Rと同じ、ほっとする乗り味を感じたことです。

ハンドルが軽いこととインフォメーションが無いこと、エンジンのフィールが無いこと、とミラ越しのAピラー付近の視界が悪いことを除けば、非常に似た感触です。 

ゆっくり体になじませていきます、車は慣らし済んでますからねw

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation